アコーディオンと浴衣の会 参加者募集中です
詳しくはコチラをどうぞ
→ http://tsubakian.blog52.fc2.com/blog-entry-1382.html *********************
まりなさんが、堺をご訪問。
目的地は…此処!!

「
かん袋」さん
まずは写真 と。。。

堺市民歴4年目のワタクシも、今回初!訪問。
やっと憧れのくるみ餅を…おぉぉぉぉ うぉおおたぁあああああああ。。
これこれ。
夏場は氷をONめにゅうもありなのです。
シングルとダブルがございまして。我々は。。ダブル!!
でも全然余裕!! トリプルでもいけそー。でした。
ONしている氷は、あっちゅう間にしゅうぅぅっとなくなります。
なので、かき氷やと氷を食べるのにあわあわしちゃう~ という方も、
全く心配ナス!!
そして。お餅もあんも言うことナス!!
美味しいね~ と、言いながらも。。
途切れることのないお客さんの列を眺めつつ、
チンチーン!と銭勘定をするまりなさんの鋭い眼光に、
洋菓子販売店・店長の気概を感じずにはいられませんでした!合掌。
近くの「
Oogi(おおぎ)」さんにも立ち寄り…

素敵な器やカトラリーを拝見して、贅沢な気分に浸り…


まりなさんと、
「ウチは100均か300均やわ~。」
「ウチはヤマザキパン祭ですー。」
と。お店から出てから言い合ったのが、悲しくもあり、嬉しくもあり。。
悲喜こもごも。。ぷぷ。
帰宅後は、至ってフツーに夕ごはんの支度・洗濯物取り入れ。
その間、まりなさんには秦大明神さま

のライブDVDを鑑賞して頂きました。
(っつぅか。勝手に観てもろてるだけ)
完全ウチの子状態。
完全放置。
まだ来訪二度目と言うのに…
…
ゴメンねゴメンねー! (って芸人さんが言うてはった。誰?)
お夕飯の準備も相整い、さて。行こか。
キミを自転車の後ろに乗せてー♪
堺駅まで。GO!!
その2へ続く。。
- 関連記事
-