ツバキ庵発信 初!イベントのお知らせです。
日 時 ☆ 7月20日(月・祝) 海の日
15時~ (受付14時30分~)
会 場 ☆ 鳳翔館(ほうしょうかん)
http://ameblo.jp/maeda-sakaip/
大阪府堺市堺区錦ノ町西1-2-17 TEL:072-205-5909
(阪堺線綾ノ町駅徒歩1分・南海本線七道駅徒歩8分)
演 奏 ☆ かんのとしこ http://yaplog.jp/kannotoshiko/
会 費 ☆ 2,000円 (お茶とお菓子付き)真夏の昼下がり 素敵な町屋
思い思いの夏キモノ姿で アコーディオンの調べに身を委ねませんか?鳳翔館さんは、ツバキ庵より程近い、大変風情のある佇まいの町家。

チャリンコのおっちゃんいいね。
当初はかなり傷みもあった内外装を、
なんとオーナーさんご自身で、コツコツと改装・修復なさったそう。
最近は学生ボランティアさんの方がお手伝いに来られ、
活気溢れています。
二階は、二間続きの広々としたお座敷。
こちらに浴衣や夏キモノ姿の方々が一同にお集まりになると想像しただけで、
ワクワクしますね~


そして、今回のゲスト。かんのとしこさん。(以下かんちゃん)

3年前。初めて演奏を聴いた時。大感動でした。
かんちゃんのアコーディオンは。 泣けます。
アップテンポな曲も、スローな曲も。
太陽みたいな明るい笑顔が印象的なかんちゃんですが、
ちゃーんと光と影を表現してくれるのです。
ココでチラリとご紹介。
「橋の上」という曲。
ね?もっと聴きたくなりませんか?!
そんな演奏をたっぷりと堪能して頂いた後は、もう一つのお楽しみ。
茶話会(!)



タイム。
みなさんとワイワイ、あんな話やこんな話が出来ることを、
今からとっても楽しみにしております♪
キモノ繋がりでお集まり頂いた方々なら、きっとすぐに打ち解けられるハズ。
お一人さまでも安心してお越しくださいませね

もちろん、お友達・彼氏・ダンナさまも、ご一緒に是非どうぞ♪
演奏を静かにお聞きいただけるのであれば、お子様も可です。
*ドレスコードは一応キモノ。
浴衣でも夏キモノでも。甚平でも♪ご自分なりの夏の和装でお越しください。
自分で着れない~という方は、着付けもお受け致します。
お申し込みの際に、『着付け希望』とお書き添えくださいませ。
当日ツバキ庵の教室にて、着付けさせて頂きます。
料金はイベント価格の1,500円☆お気軽にお申し込みくださいね。
お持物等は、お越し頂くお時間をお知らせする際に、ご一緒にご連絡いたします。
ご参加お申し込みは コチラ
mail@tsubakian.net☆お名前 (HNをお持ちの方は、合わせてご記載お願い致します)
☆当日連絡のつく電話番号とメールアドレス
☆ご参加人数 (同伴者の方のお名前もお知らせ下さい)
以上をお書き添えの上、お申し込みくださいませ。
こちらからお申し込みメールのお返事をさせて頂いた時点で、エントリー完了です。
三日以内に連絡のない場合、お手数ですが再度メールお願い致します。
夏の日の午後。
皆さまと素敵な時間を過ごせますように

たくさんの方の笑顔が見れますように
- 関連記事
-