fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ヲトメ塾in京都 ~日本のココロを訪ねて~その2
2009/04/28//Tue///20:33


結構な小旅行気分の後、バスから降り立った上賀茂神社。

たくさんの観客の方々が、奥の鳥居まで吸い込まれていくのが見えます。
砂利道に足を取られてブーブー文句を言いながらも、ココロは逸る~♪
おぉ、なんと!立ち見のお客様もいらっしゃる!
人気ね。秦。(もちろん笑里ちゃんファンも多くお見えだったと。)


ステージとなる細殿は、思いのほか小さかったです。
そしてワタクシたちの座席はコチラ。

CA392125.jpg

ステージ上手ではありますが、前から2列目!!
とことんクジ運のないワタクシが引き当てた、奇跡のチケット。
もうこれで秦運はツキたな。。  でも今日のこの日、存分に楽しもう♪

まずは神職様からの御払い。
「低頭」 の声(司会のお姉さん。御着物姿でした。)の下、神聖な空気が流れます。

第一部は宮本笑里ちゃんの演奏。
結構風があって肌寒かったので、
エレガントなノースリーブのロングドレス姿に要らぬ心配をしてしまいましたが。。
バイオリンの音色、あのシチュエーションに合う!
その上とってもか細くてバンビみたいに可愛い笑里ちゃんから、
あんなにも力強い演奏が繰り出されていくのは、
聴くだけでなく観る側からも存分に堪能させて頂きました。


そして。  いよいよ。  秦氏の登場。
少々くりの深めのカットソーに、スリムシルエットのデニムパンツ。
いつものあの感じ。
でもこれが一番お似合いになると思うのであります。(素晴らしきかなX脚☆)

なんとなく厳かな雰囲気に包まれた中、ライブ開始。
事前に勝手に予想していた通り、一曲目は「夕暮れのたもと」。
すっかり日も暮れた夜空に響き渡る秦氏の歌声。
沁み入るわぁ と感動していたらば!
二曲目は「dot」!!
生「dot」!!
思わず防寒用のストールを、ぎゅっと握り締めるワタクシ。
 
 数え切れぬほどの水滴で 空はまるで宗教画
 なんていびつでキレイなものだろう それを「雨」と呼ぶことにした


此処を聴いてしまった日にゃあ。  そりゃあもう。 大騒ぎです。

その後チガウ意味合いでストールをぎゅっと握り締めましたが…
(あそこの高音。キツイよね。確かに。)

「フォーエバーソング」のギターアレンジ、良かった。
「Baby、…」の歌い直し。潔くてこれまた良かった。んでもってなんだか得した気分。
(こんなハプニングって嬉しい♪)

「みなさん、今日はこんな感じですか?」
と、厳かモードに飲み込まれ気味な観客を少々煽る秦氏。
でも徐々に会場もあったまってくるわ、
「シンクロ」では秦氏の声もすっかり開いてきて絶好調だわ で、とってもいい感じ。

「青い蝶」の問題のブレスシーン。
これはほんまに卒倒しそうになりました。
常にこの「息継ぎ込み」でオネガイシマス。(ココにも変態が一人)

「Honey Trap」はやや甘さ控え目気味なアカペラ出だし。
それでも思わず隣のまりなさんの腕を掴んでしまった。。

そうそう、今回山本隆二さん(key)と、朝倉真司さん(Per)が途中から参加されまして。
「キミ、メグ…」のパーカッションがカッコいいのなんのっっ!!
いやー。
あの細殿上で、あんなパッションバチバチのパフォーマンスを繰り広げられるなんて。
さぞかし神様もビックリ!だったことでしょう。(きっと喜んではったやろな~)

「虹が消えた日」「プール」あたりで、そろそろ終わっちゃうかなぁとの思いが頭をよぎり、
いつもと違う長めのイントロの「鱗」で、此処で締めやなーとココロして聴いておりましたら。。
一旦舞台をはけた後も、袖でスタッフ・メンバーと少し話をしている秦氏。
(上手席だったのでそのあたりが丸見えだったのです。)
これは。あるぞ。

アンコール。  「風景」  うわ~ん。
もう最高です。

※ココでついに禁断の拝み屋がワタクシに憑依。
 途中拝んでいる自分にハタと気付きましたが、そのまま合掌続行。
 そりゃ拝みたくもなるわよね。ね?ね!

 

最後はみんなにバイバイと手を振りながら、
別れを惜しんでくださる秦大明神さま。(←イカレたよ)
そして。  ついに。  気付いたら、ワタクシめも両手でバイバイしておりました! 
ひぃぃぃぃ 恥ずかしい。。


セットリスト

      01.夕暮れのたもと  
      02.dot               
      03.フォーエバーソング         
      04.Baby、I miss you 
      05.シンクロ              
      06.青い蝶      
      07.Honey Trap   
      08.キミ、メグル、ボク         
      09.虹が消えた日   
      10.プール              
      11.鱗(うろこ)     
      12.風景 




非常に偏ったワタクシ目線ではありますが、
秦ファンの皆さまには少しでも当日の様子をお伝え出来たでしょうか?
この後の弾き語り~GREEN MIND TOUR~には残念ながら参戦出来ないのですが、
アコギライブとは一味違った切り口もあったこのコンサート、
ほんまにええもん見せてもらいました
まんまんちゃん アン!(結局拝んでる)


カラーコピーのチラシ。泣かせるぜ。。  CA392168.jpg

関連記事







○ 2009/05/01 16:13

☆まこ★ちゃん
そうなんです。
「dot」キちゃいました。

なんかこちらも気が動転してしまって。。
…と思っていたら、秦も動転 (笑)
あの裏返り度数はかなりのもんでしたわ。

GREEN MINDで生「dot」聴けたらいいですね!
観光も楽しんで~。

*ついでにお知らせ。エレカシの新譜、めっちゃいいです。
 良すぎてブログ記事に纏められないのです。。ぎゃー。


マミ | [ Edit ]
○ 2009/04/30 21:59


dot・・・(撃沈)


そうですか、dotですか、、
なんと羨ましい!!!!!!


素晴らしいですね。もう、なんかもうdot、
dotきちゃいましたらね(どんだけdot好きなんだ)

お疲れ様でした^^レポもライブも^^
すごーく伝わってきましたよ♪
感謝です^^


まこ★ | [ Edit ]
○ 2009/04/29 22:10

☆mayちゃん
そうそう、松阪のライブハウス。
6月にうちの秦が参りますんで、何卒よろしゅうに(笑)
いいな~。お近くなんですか?
もしや日帰り出来るのかな?(←また弾丸ツアーを考えている)




マミ | [ Edit ]
○ 2009/04/29 22:07

☆まりなさん
あの襟ぐりの深さは、秦ファンにとっては必須アイテム!
よくぞすぐさま報告してくれました。

〉「拝み屋眺めが拝み屋になった」。
そうそう。昔の人はうまいこと…って!
言ってねーよ!!


マミ | [ Edit ]
○ 2009/04/28 23:07

マミ先生のブログを読むまで秦さんのことは全く知らなかったのですが
(すみません・・・)
最近車に乗ってラジオを聞いていたら地元のローカルFM局主催で松阪のライブハウスで秦さんのライブがあるみたいです。
こんな有名な人がこんな田舎に来てくださるなんて・・・

may | [ Edit ]
○ 2009/04/28 21:52


暗闇に秦氏の影を確認した私の第一声。
私と塾長、どっちが変態かな~~♪

「今日は拝み屋が出るぞ」って他人事みたいに言ってたら、私らがまさにそれでしたね。
「拝み屋眺めが拝み屋になった」。昔の人はうまいこと言いますな。

まりな | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//