世界文化遺産である上賀茂神社。
こちらの細殿で行われたコンサート。
ワタクシたちが出向いたのは3daysのうち第一日目。

出演は、バイオリニストの宮本笑里ちゃん(震えるほど可憐で美しかった)と、
秦基博氏。
いや~。。いいコンサートでした。
と。
話は前後しますが、この日はお昼から京都入り。
いつものことではありますが、行き当たりばったりな珍道中がモットーのヲトメ塾。
それでも
まりなさんがワタクシの目となり足となり
(春琴と佐助ね

勝手に自分が春琴

設定)
タイヘン楽しい京都ぶらり旅になりました。
ランチに入ったのは、店の前を通り過ぎようとした瞬間、マッハの速さで自動ドアが開いて
思わず店内に飛び込んでしまった「
cafe&cake Sugary」。

キッシュ。大変美味しゅうございました。
同ビル(sakuraビル)内の
百花堂さんは、ず~~~っと行きたくって恋焦がれていたお店。
あのツバキ模様のブラウススーツ。
ヲトメ塾の制服に制定いたしましたヨ。(後は予算の問題ね。。)
可愛すぎるピアスを見つけては、再び ピアスホール開けよっかな~ の衝動にかられ、
穴も開いてないのに思わずその可愛らしいソレを買い求めそうに…
あぶねー あぶねー

嗚呼。ピアッサーを買う勇気をワタシに!そして

する勇気をワタシに!!
コンサート会場(上賀茂神社)へはバスを利用。
バス停の前にあったゲーセンにて、ヲトメなものに興味を示すまりな嬢。

カワイイ

と呟く塾生。。
イヤ、ホントウニ。 (ヤラセ疑惑払拭!!)
バスに乗り込むや否や、必死のパッチ(って言うよね?!)で座席確保。
(どうやら随分長い時間バスに揺られることになりそうなので)

京都バスの車窓から。。
しかしながら。。上賀茂神社。ほんまに遠かった!!
たっぷり一時間乗車。
でも日頃の京都観光では目にすることがないであろう町並みに、
非常に盛り上がったのでした。
※魔女っこメグちゃんのおうちみたいな洋館(もちろん一般家庭)があったの~

続いていよいよライブの様子を。
- 関連記事
-