ハジメテコースを終えて着せ付けコースに進まれたOさん。
お嫁さんに着物を着せてあげられるように。。
とのご希望がおありでした。
初回レッスンは着物まで。
美しく仕上げられるよう、細かい工程を経て仕上げていきます。
先日も着せ付けレッスンで「ココがポイント!っていうところが多いです」
というお話をしたばかりなのですが…
第三者の手で着付けを行うのですから、
綺麗に・気持ちよくお召し頂いて当たり前
そう念頭に置きながらお支度をして差し上げなければなりません。
襦袢と着物をぴったり沿わせたり。。

長いおはしょりを整えたり。。

最初は戸惑うことも多いかも知れませんが、
自分の手一つで美しく仕上げる喜びは何物にも代え難いものです。
レッスンを終えてOさんから、
「着せ付け、楽しいですね!」
と笑顔でおっしゃって頂き、本当に嬉しく感じました。
パッチワーク教室を主宰されていらっしゃるので、いずれは
【着付けします】 とも看板をあげれたら…とお考えだとお伺いし、
ますます嬉しい♪
「ガンバってくださいね!!」
と熱くエールを送ってこの日は終了。
Oさんもすっかり角出しジェンヌ
小ぶりも可愛い。

キャンディーみたい♪
**************************
この日は薄手のウール。

くつ紐がポイント♪

矢の字は。。

タレを開くvr.
あ、また靴下…

一応黒×白ボーダー。。
- 関連記事
-