総復習レッスンの I さん。
この日は半幅帯総まくり!!(笑)
ツバキ庵では6種類の半幅帯結びをご案内しているのですが、
全てをしっかり頭に入れるのは中々タイヘンなようです。
I さんはとっても正直に、「…忘れました…」とおっしゃってくださったので(笑)
じっくりと思い出しレッスンを行いました。
「メモっていいですか?」
どうぞどうぞ!!これはメモらないとまた忘れてしまう可能性大☆ですからね。
縞 on 縞 パターン。
モダンで粋な雰囲気ですね。

さて。次回は最終。柔らかもんをビシッと。キメてくださいね。
*********************
この日のキモノ。
寒さも戻って春気分が失せてしまったので、こんな色合い。
イタリアン(カラー)ウールに、博多風(化繊)単色帯。

帯揚げはスカーフ。
帯締めも秘かに可愛いでしょ♪
このキモノに袖を通す度に、この反物を選んで仕立てた
私のココロの師・お洒落番長

叔母ちゃんのセンスに感服致します。
ほんまモダンやわぁ。。

それとこの帯、非常に曲者でして。。
化繊で分厚くて短くて。色々な悪条件を持ち合わせております。
お太鼓なのに角出しシルエット。

なんでやねーん。
しかもこの前にお昼寝してたんで、お太鼓の山にうねりが出てますね。
(仰向けで寝てたのです。。寝にくかったケド・笑)
- 関連記事
-