fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 半幅帯復習レッスン と お洒落番長のウールキモノ
2009/04/01//Wed///23:07


総復習レッスンの I さん。
この日は半幅帯総まくり!!(笑)

ツバキ庵では6種類の半幅帯結びをご案内しているのですが、
全てをしっかり頭に入れるのは中々タイヘンなようです。
I さんはとっても正直に、「…忘れました…」とおっしゃってくださったので(笑)
じっくりと思い出しレッスンを行いました。
「メモっていいですか?」
どうぞどうぞ!!これはメモらないとまた忘れてしまう可能性大☆ですからね。

縞 on 縞 パターン。
モダンで粋な雰囲気ですね。

CA391964.jpg

さて。次回は最終。柔らかもんをビシッと。キメてくださいね。


*********************


この日のキモノ。
寒さも戻って春気分が失せてしまったので、こんな色合い。

イタリアン(カラー)ウールに、博多風(化繊)単色帯。

CA391965.jpg

帯揚げはスカーフ。 CA391966.jpg 
帯締めも秘かに可愛いでしょ♪

このキモノに袖を通す度に、この反物を選んで仕立てた
私のココロの師・お洒落番長叔母ちゃんのセンスに感服致します。
ほんまモダンやわぁ。。    CA391967.jpg

それとこの帯、非常に曲者でして。。
化繊で分厚くて短くて。色々な悪条件を持ち合わせております。

お太鼓なのに角出しシルエット。 CA391968.jpg
なんでやねーん。
しかもこの前にお昼寝してたんで、お太鼓の山にうねりが出てますね。
(仰向けで寝てたのです。。寝にくかったケド・笑)

関連記事







○ 2009/04/03 20:01

☆ I さん
雨。。レッスンの時多いですよね(笑)
でも明日はなんとか持ちそうですよ!
迷わずお着物でGO☆してください。
絶対「良かった」と思うはず!!さ、さ。

マミ | [ Edit ]
○ 2009/04/03 19:58

☆akkoneさん
も~。アップアップでアップですよ。
あ。ココ、笑うとこ(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2009/04/03 19:57

☆noriさん
そうです~。あの真っ赤な塩沢~。在り得ない~(笑)
人と同じをほんとに嫌う人でして。素敵な叔母でした。
そしてDNA、受け継いじゃいました!!うふふ。  

マミ | [ Edit ]
○ 2009/04/02 23:55

傘、どうもありがとうどざいました。
助かりました!!
なんせ、雨女なもので。。。

う~ん。。。
まだ土曜の二次会に着物かどうか迷っています~。



 I です。 | [ Edit ]
○ 2009/04/02 12:46

あの真っ赤な塩沢の叔母さまですね~。
DNAの成せる業!マミセンセにしっかりと受継がれておりまする~!

nori | [ Edit ]
○ 2009/04/02 11:49

髪がアップになっていることに驚きです(~_~;)

akkone | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//