ハジメテコースも最後のひと頑張りの I さん。今までのレッスンの総復習に入ります。
お太鼓はしっかり頭に入っておられましたが。
角出しがあやふやに…。これはイケマセン!今一度手順の確認をば。
角出しは案外ポンと抜けてしまいがちですので、
しっかり沁み込ませておいてくださいね~。
お母さまのウールのお着物。ツバキ

柄、いいなぁ。

この丸ぐけは、 I さんの手作り!

可愛い♪
次回は半幅帯の復習を行います。おさらいしておいてくださいね。
*****************
この日のキモノ。


イキナリの間違い探しです(笑)
初めは若草色の帯揚げにピンときて合わせたものの。。
なんだかな~と。。
差し色のグリーンではなく、溶かし込ませるブルーグレーの方がいいかも、とチェンジ。
ココだけ見ると、これもありですけどねぇ。

こっちのが今日は好きでした

全身ショットはどっちゃでもよくわかんない(笑)
これはどちらの色の帯揚げでしょう。
ポイント柄のベタな帯。

使いやすいですよ。
足袋はコチラ。
- 関連記事
-