fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 夏こそ角出し!
2006/07/14//Fri///09:29


「着物、暑くないですか?」
この季節、キモノ姿でいると必ず尋ねられます。

「い~え、想像するほど暑くないんですよ~
と、にっこり涼しげにお答えする私ですが。。

炎天下の下を歩いていれば確かに汗をかきます。
アスファルトの照り返し、尋常じゃないですもんね。

まあ、そこをいかに無理してないように見せるか
それが夏着物を着こなすポイントですよね。

私の場合『気合!』(笑)ということも大きな秘訣となるので、
それが皆様に該当するか否かはさておき。。

着物の場合、どうしても帯周りが幾重にもなり、暑さの要因となります。
特にお太鼓をすると「帯枕」という大きなハードルが出てきます。
背中にピタッとあのサイズのものがくっついているのは、かなりの負担です。
そこで
枕の素材を変える、という技。
聞くところによると「へちま」や「ミニタオル」を
ガーゼにくるんだりしておられる方もいらっしゃるとのこと。
確かに通気性・吸湿性良いですもんね。

あとはお太鼓→角出しにシフト でしょうか。
角出しは「銀座結び」とも言って名古屋帯を使った角出し風の帯結びなのですが。。
銀座のお姉さん方が結んでおられたことから名称がついた、『粋』系結びです。
帯枕を使わないので、背中の涼しさが違う!のです。
ぷっくり下ぶくれ♪角出し・後ろ

横から見るとこんな。。
角出し・横

帯締めは帯下から斜め上に。角出し・帯締め


お太鼓の四角いフォルムと違い、ほんわり女らしい雰囲気が出るような気がするのですが。。
いかがでしょうか?

先ほど今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。
一気に汗が吹き出る思いに

でも、でも、日本の夏をキモノで乗り切ります~。
…ムリをしない程度に。。


関連記事







○ 2006/07/15 22:03

>こまばさん
浴衣ね。船場センタービルという問屋街で980円だったんですよ♪

是非角出し体険してみて下さいねv-392

>姐さん
38度だったんですか!それはほんと瀕死ですね★

私はこの日の懇談会で。
もちろんv-335で出向きましたよ。
死にかけました~v-39


マミ | [ Edit ]
○ 2006/07/15 10:01

素敵ですね~角出し。
私も大好きな帯結びで、夏は専らこれが多いです。

気合い!の大切さもよくわかりますよ~。
昨日は昼間から着物で出かけてみましたが、瀕死の状態に…………………。
気温38度でした…………………。

| [ Edit ]
○ 2006/07/15 00:28

うわー、またまた一式かっさらいたいコーディネート。北欧のファブリックみたいに見える浴衣ですね。超キュート!

帯まくらがいらない分、銀座結びって夏におすすめの結び方なんですね。私もまずはボディを使って練習してみます。


こまば | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/123-91c951b4
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//