fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 夏の履物ニューフェイス
2006/07/10//Mon///23:29


最近履き物がやけに気になります。
洋服時代(いや今も洋服着てますが^_^;)から人の足元はとても気になるほうでした。
なので、欲しい履物に出会うとほぼ悩まずに手に入れてしまいます。
ま、購入の範囲内であれば。。という大前提があっての話ですが

今回は浴衣に合わせたい!と手に入れました。
三味型の鎌倉彫りです。
鎌倉彫り・下駄

あまり見ないブルーの台に一目惚れ
柄も左右繋がっていて、技有りの一品です。
当初鼻緒は紺系の大島を使用した男物に決めていましたが、
やっぱり前ツボは赤がいい~ と、真田紐の鼻緒に変更。
出来上がりに大満足です
桔梗柄なので、やっぱり夏場のものなのかな?
せっせとこの夏履くことにします♪

そして今日のいでたち。
紅梅地の着物です。夏キモノ・紅梅

これ、絹紅梅でも綿紅梅でもない、謎の素材。ポリではないんですが。。
紅梅・アップ

襟元はいつもの手拭い半襟。
今日はお初!のブルーの市松模様です。市松半襟

そして!足元は。。
蛇皮草履

蛇革をあしらった超!個性的な草履。
あくが強すぎて、何を合わせれば。。
と手に入れてから今まで、躊躇しっぱなしだったのですが。。
合わせてみると意外とす~っと納まるもんです。
この草履もガンガン履かねば♪


関連記事







○ 2006/07/12 00:45

琴さん、ありがとうございます!
オトコマエですか。。嬉しいなぁ♪その言葉。
この鎌倉彫りは、ほんまに気に入ってますv-346

マミ | [ Edit ]
○ 2006/07/11 23:56

とっても涼しげで、オトコマエな組み合わせ♪
私も鎌倉彫好きです!

○ 2006/07/11 15:09

>こまばさん
一式ですか。。それはちょっと(笑)
夏の黒。いいですよね!
なぜか涼しげに見えるみたいです。
オジサマ、オバサマ方から評判良かったです♪

>あさのそよ風さん
31日まで高島屋で下駄コーナー開催してますよ♪
お時間あったら覗きに行かれては?

お二人に襟元をお褒め頂き光栄です。
なんだろう?市松模様効果?(笑)
これから襟元撮影する時緊張してしまいます~v-12

マミ | [ Edit ]
○ 2006/07/11 09:17

素敵♪ 予告いただいてた、履物ですね!上手に見つけてこられますね。
私もほしい・・・。
着物と草履の組み合わせも本当にきれいで、襟元なんて、お人形に着せてるわけじゃーないんですよね??きれいだわー。
うっとりです。


あさのそよ風 | [ Edit ]
○ 2006/07/11 00:40

うううう、着物も帯も半襟もぞうりも、
ぜんぶ私好み……。
一式まるごとかっさらいたい(失礼)気分ですっ!! 夏の黒っていいですね。
襟元の着付けの美しさにも見とれてしまいました。

こまば | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/121-542aa15a
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//