fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 元気のミナモト!!
2009/01/28//Wed///19:47


もうかれこれ十年来の付き合いになるRISAちゃんとランチデート。

年に一回会えるかどうか…のお互い忙しい身なのですが、
いつも絵文字(今はデコレーションね)いっぱいのメールで、
「マミちゃん、今度会える?」
と、尋ねてくれるのが心底嬉しい。※因みにRISAちゃんは随分年下のきゃわゆきヲトメ。
誘い無精(そんなのある?)の私なので、誘ってくれなきゃ続かないのですわ

ランチはなんばマルイの裏手に在るシンガポール料理「宏亜楼(こうあろう)」
人気メニューの海南チキンライスセットを頂きました。

海南チキンライス

海南(ハイナン)チキンという鶏を煮たものを、しょうが、チリソースで食べるのですが…
その煮汁でご飯を炊いたものが、海南チキンライス。(左下のもの)
一粒一粒がパラパラ。そしてふわっふわ。美味しかった!

そしてその後は甘味。マルイ内「和カフェ yusoshi chano-ma(チャノマ)」にて。

いも粟ぜんざい と きなこパフェ

今日は小豆の摂取は控えて(笑)私はきなこパフェを。お麩にはきなこがたっぷり~。
一番下にはミルフィーユ。黒蜜にきなこの最強タッグにノックダウン~。
RISAちゃんのぜんざいも。。言うことナス!!


雑貨店で文具を選ぶRISAちゃんが、あまりにもきゃわゆいので、盗撮。。

動く等身大お人形さん なんじゃこりゃ~。の可愛さ。

たわいのない話でキャーキャー盛り上がれる友達は、
ほんとにかけがえのないものです。
また是非誘ってね。
待ってます。

関連記事







○ 2009/01/29 20:50

☆RISAちゃん
う~ん。ほんま楽しかった♪
また遊びに行こうね!

私もRISAちゃんの信じられない可愛さに圧倒されつつ、
なんとか踏ん張りますわ~(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2009/01/29 13:40

マミちゃん、昨日は楽しかったね~v-238
美味しかったしv-271

もちろんまた誘いますよぉv-221
またいい感じのお店探しとくねv-237

これからも、マミちゃんの年齢不詳の若々しさに刺激を受けさせて頂きますv-10


RISA | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//