fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 懐かしの飴細工
2006/07/03//Mon///22:17


和ハジメ会場から程近い「」さん。
お屋敷再生プロジェクトとして、趣のある佇まいの日本家屋に
カフェ・雑貨屋さん・額縁屋さんなどが入っていて、と~っても和む複合施設となっています。
この日(2日)は1周年記念のイベントとして、飴細工の職人さんがやって来るとのこと。
縁日でもべっこう飴細工に見とれている私。
これは行かねば!と、末っ子を口説き落として^_^;行って参りました♪
職人さん=おじいちゃまを想像していたのですが、、
なんとかわいらしい女性が!しかも浴衣姿で!
まぁ、素敵じゃありませんかっっ飴細工・1


飴細工・2

19歳のときに弟子入り、修行を始め、すでにキャリア10年以上の持ち主である白岩明子さん。
こんな素晴らしい作品を。。ドラゴン飴

ドラゴンです
しかしながらなんといっても飴ですから、いつしかお腹の中に納まってしまうのは致し方ないこと。
その前にと、帰りのチン電の中でパチリ

ピカチュウもイルカもこの前にもう体内へと。。残念でした★

この日は思いがけずお天気が良くなったので、
手持ちの浴衣では一番涼しいであろう萩柄のサッカー地を。
06-07-02_17-56.jpg

前回はうそつき半襟で着物風に着ましたが、もう7月ですもんね♪
しかしこの時期、浴衣は何枚あっても足りな~い

関連記事







○ 2006/07/05 20:59

桃葉ちゃん、ありがとうだなんて!
食べないで飾ってたんや。さすが乙女度高し!

紙芝居なんかもあって欲しいよね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2006/07/04 11:18

懐かしいね~v-238
飴細工、小さな頃はよく作ってもらいました。
ずっと食べないで、飾ってたけど(笑)。
今もされてる方が居てるなんて感動。
是非アチコチで作って頂きたいねえ。
この記事で昔の事を色々思い出させてくれました。
ありがとう~。

桃葉 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/114-32f73093
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//