fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ポイントレッスンと風邪予防
2008/12/18//Thu///23:39


Sさんには第二回キモ玉会で初めてお目にかかりました。
その時は終始バタバタしており、お話することが出来なかったのですが。。
今回ポイントレッスンをお申し込みくださっての再会です!

お着物歴は長くていらっしゃいますが、年に数回しか袖を通す機会がないとのこと。
なのでやはり手順を忘れたり、スムーズにいかなかったり。。
今回のレッスンは、襦袢から帯までの着付けをゆっくりと進めていき、
気になるところが出てきたら「ストップ!!」をかけて、説明と実技をしていく
とういうパターン。
着付けのクセが結構身に沁みついているものなので、
すぐに全部を修正出来るわけではありませんが、
意識をするかしないか それだけで少しづつでも変わってくるはずです。

小豆色の飛び柄小紋に、黄金色の洒落袋帯。
褐返 (かちかえし)色蒸栗( むしぐり)色に染め分けられた丸ぐけ。
素敵でした。
帯揚げもその二色使いだったのですよ♪

CA391432.jpg

二重太鼓の柄出しもお見事。 CA391431.jpg

苦手なところがムクッと湧いてきたら、またお気軽にお申し込みくださいね。
お待ちしております♪

***************************

この日のキモノ。
永谷園な感じ(笑)
縞柄の紬に、先日のウール帯
(締めやすくって、合わせやすくって、ついついヘビーローテーションしてます。)
衿元はクリーム色の縮緬。

CA391435.jpg

この日も皮のろうけつ染めの帯締めです。
CA391436.jpg チラリズムな帯揚げは。スカーフ。

そんな感じで粋に決めたはずが。。
夜の子供会の会合には…こんなカッコでシツレイします。

CA391438.jpg
最近喉がイガイガしまくってまいっちんぐなので…やむなくマスク装着。
怪しい。確実に。






関連記事







○ 2008/12/20 01:37

☆薄紫の上さん
お疲れさまでした♪
素敵なコーデにたっぷりと眼福をさせて頂きました。
復習、してくださったんですか?!うわ~、嬉しいです!
その意気込みがあれば、理想の着姿は目前ですね。

☆シェリーさん
悪目立ち(笑)してたかな~。
ほんまにマスクのまま会議に出てましたからね。開き直って。
マフラー、いいでしょ~。
何色もの色がmixされたものなので、何にでも合わせられて重宝してます。

☆こけしさん
ハイ。全く大丈夫です♪
この時点でも「風邪?」と思ってませんから(笑)
でも。早めに休む…を実践すれば、もっとすっきりするんでしょうね。
ガンバロ。(と言って今の時間・笑)


マミ | [ Edit ]
○ 2008/12/19 22:44

こんばんは♪
あら^^;大丈夫ですか
風邪じゃない!気のせい!気のせい!で乗り切ってくださいね~
暖かくして早めに休んで下さいね(^^)お大事に。。。


こけし | [ Edit ]
○ 2008/12/19 01:19

マスクは大事、奨励します!!
しかし。。。確かにこの上なく悪目立ちしそうですね(汗)
んでもって、私個人は、マスクの重要性を知っていながらマスク大嫌いなのでめったにしません(笑)
うがいも下手だし(トホホ)
にしても、このマフラーかわいらしいですねーっ。欲しい・・・

>薄紫の上さま
Sさんって薄紫の上さまだったんですね。
キモ玉のときとはまた全く違う雰囲気のお着物と帯ですねえ~
あの日もはっとするほど目を惹きましたが、今日もシックで素晴らしいです。


○ 2008/12/19 00:55

ポイントレッスン受けて、長襦袢の衿もとの合わせ方、帯揚の始末を分かりやすく教えて頂きました。過去に習っても、全くしなかった復習をしました!!!


薄紫の上 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//