麻。リネン。大好きな素材です。
単にファブリックとして好き

なので、着物を着る以前から洋服に限らず気になる素材でした。
キッチンなどで使うタオル類は、ついついリネン素材のものを多く選んでしまいます。
これは大判のキッチンクロス。
わが家ではお手洗い用のタオルとして使っています。

お気に入りの夏のスカートもドリスヴァンノッテンの生成りの麻のもの。
たっぶりギャザーのロングスカートなのですが、
中にごつめのコットン生地がペチコートとして付いていて、
はくと後ろにほんわりボリュームが出るのです

着物にシフトしている現在ですが、このスカートはきっとこの夏も何度も登場するだろうなぁ。
そして。和装での麻。
宮古上布を。。
と言ってみたいものですが(笑)なかなかそんな機会にも恵まれず、
もっぱら私の場合は足袋で麻を楽しんでおります。
買いだめしてます(笑)

普段白足袋は全くと言っていいほど履くことがない私ですが、
夏は履きます!!
麻足袋、やっぱり涼しくって気持ちいいんです♪
タビックス暑い!ぬぎたい!(ぬいだらダメ~(笑))と感じ出したら
もう麻足袋しかないですもんね。(んなこたないか^_^;)
足元に白

で抜け感を出すことによって、
全体の印象も涼しげに見えるのでは?と思うのですが。。
それともう一つ。麻の台の草履。
こちらは台は手に入れていたので、合う鼻緒をなんば高島屋の伊と忠さん
(村上さんという女性の店員さんにいつも相談に乗って頂きます。)
にて選んで挿げて頂きました。
鼻緒も麻素材です。
前つぼの濃い赤が


無地の鼻緒はやはり良いですね。
ほんとになんにでも合ってしまう。。
草履って歩き易いし。(二枚歯より)
この夏こればっかり履いてしまいそうです☆
こう並べてみると改めて、やっぱり麻は好いな。。と感じます。
さあ、少しでも涼しく(涼しげに)夏を乗り切りましょう♪
(暑いの苦手な自分に叱咤激励

)
- 関連記事
-