fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 美しい日本語
2008/12/05//Fri///00:00


最近ある方から頂いたメールの文面。
まるで宝石箱のように美しい言葉が並んでいて。
そこにしっかり思いも刻まれていて。
読みながら心が躍るのを感じました。

素敵な文(ふみ)を頂くのは、本当に嬉しい。


そんな私はといえば…
日頃ブログを書き綴ってはいるものの、
自分の語彙の少なさに落ち込むこともしばしば。

気持ちを言葉にする
そしてそれを読み手に伝わるように書き記す

大変難しい作業です。

美しい日本語を澱みなく使えるようになるには、
美しい文章を読む・聴く・話す。

これが必要。


二十数年以上も前に買い求めた単行本を引っぱり出して、ただ今読み進めております。

CA391378.jpg すっかり陽に焼けて表紙が…

この中の「女生徒」
これが好いのです。
初めて読んだのは、丁度この女生徒世代。

太宰治ってヒトは、なんて女学生の気持ちがわかるおじさまなんだろう!

と、感じたものでした。

落ち込んでおセンチになったと思ったら、
すぐにケロッと立ち直る。
万華鏡のようにくるくると自分の景色が変わる、みずみずしい女の子。
エゴイスティックなところもまた可愛い。

嬉しいことに今現在読んでも、「うんうん。わかる。」と共感出来ました(笑)

文章の表現の豊かさとも合わせて、とっても面白い。
本当に太宰の表現は好きだ。
滑稽に落とすところが大好き。

あ、なんだか「女生徒」モードになってきている。(笑)


結局これを読んだところで、美しい日本語を使えるかと言うと。。
どうだか。


とりあえず。こちら、お気に入りのブックカバー。

CA391379.jpg ヲトメでしょ
   
関連記事







○ 2008/12/06 01:01

☆Hapiruさん
え!!このブログに「女生徒」エッセンスを?!
ビックリ!でもウレシイv-398
大好きな短編で、読んだ当時も何度も読み返しました。
でも確かに刹那的に興味の対象が変わる、
そんなところは大いに似通っているかも。。
すぐにキューンとしてしまうのです。惚れ込み方も尋常じゃない。
今は秦クンですv-345

マミ | [ Edit ]
○ 2008/12/05 17:43

ツバキ庵ブログに、女生徒エッセンスを感じています。
私も、「女生徒」はたまに読み返したくなります。
つい最近も読んでみたところでした。
息継ぎする間もなく続く、さまざまなモードの混在と転調。
朝が苦手なので、「朝は灰色」とか、共感ですーー。
下着にこっそりと薔薇の刺繍とか、ムフフですね。
これからも、刹那的でもマイブームなものを、
いろいろ覗かせてくださいね。

Hapiru | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//