あたろーさんはボディーを使って、じっくりキモノを着せ付けていきました。
今後の課題は。。
手際よく動く!ですよね♪
モミジ模様の半衿。

なぜだかソフトフォーカス(笑) 美しいです~


シックなキモノに衿元・帯で明るく女の子っぽく

youkoさんはふくら雀二回目。
お仕事でお忙しい中、久しぶりのレッスンだったので、
「今日は怒られに来ました。」とおっしゃいます。
私、怒りませんから~(*^_^*)ちょこっと注意するだけです~(笑)

衣紋の襦袢と着物、しっかり添わせましょうね~。
K田さんは変わり結びに初挑戦。
ひだの取り方で表情が変わりますので、色んなアレンジにチャレンジしてみてくださいね。

youkoさんのいでたち。

お太鼓の形。綺麗ですね~。全体が引き締まります。
K田さんは。。
甘めコーデ。

ちょっと寄りますね。衿元に注目ですよ。
ちっちゃなパールが♪

ご自分で一つ一つ縫い付けたのですって!
******************
着せ付けレッスンにお越しくださっている方々。
お着物でお越しくださることが多いので、
お帰りの時に一からご自身で着付けられるわけですが。
お着替えが早いです!
みなさん20分程あれば出来上がっています。
もちろんペチャクチャとお話しながらです。
すごいスゴイ凄い!
毎回ちょっとした感動を覚える私です。
それだけキモノが、皆さんの生活に溶け込んでいるのだなぁ
と、思うわけであります
- 関連記事
-