キモJazz会場「
ウナセラ」さんへ。
当日の演奏スペースと座席レイアウト決め。
今月はライブ活動も目白押しで、とってもお忙しい
yukoさんにも同席頂きました。
(ありがとうございました!!)
ありがたいことに本当にたくさんの方がお申し込みくださいましたので、
定員も十二分に埋まっております。
そんな中、ご参加頂く全ての皆さま方が、出来るだけいい条件でお過ごし頂けるように、
レイアウトを決めたつもりです。。

その後は衣装の打ち合わせ。
yukoさんがとっても楽しみしてくださっているのが、こちらもとっても嬉しい♪
ヘアスタイルは?
メイクは?
小物はどうしよう♪
いやいや。ほんまテンション上がりますわ~(*^。^*)
打ち合わせ後にライブがあるというyukoさんと別れ、
そうや~

と、キモノのうそつき袖を求めに。。ええのん見っけました

チラっ

かばいい~♪
こんなもの使います

これは私物。叔母から貰ったモノ。
わ~ん。
楽しみです~。。
*******************
この日のキモノ。
これあんまし着てないな~ と、袖を通した手裏剣ウール。

帯の模様もなんとなく手裏剣?てかアメーバ??
帯揚げと帯締めは
錆鼠 (さびねず)色というのかなぁ。
ブルーグレイです。

衿元は珍しく無地の縮緬。クリーム色が顔映りをよくしてくれるのでお気に入り。
見せ方も珍しくキリッと細めに。
お太鼓はタレがちょびっと長いヴァージョン。
日中はあったかかったので、防寒はショールとファー襟巻で事足りました。
- 関連記事
-