fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 第1回一期一衣終了致しました。
2006/06/26//Mon///00:58


心斎橋「スワーハ」さんでのイベント。一期一衣
あいにくの雨模様となりましたが、思いのほかたくさんの方々に足を運んで頂き、
無事に終えることが出来ました。
一期一衣

私もアドバイザー(!)の名に恥じぬよう張り切って対応させて頂きました。
着物に興味を持たれている方とのお話は、本当に楽しいものだな 
…とつくづく感じた一日でした。

今回来てくださった方々、本当にありがとうございました。
次回またお会い出来たらいいな、と思っています。

この日は前日考えていたコーデを諦める羽目になりました
急遽雨仕様に変更。
ポリエステルの紗紬にポリの夏帯です。
帯留めはカエル。
帯締め、帯揚げは深いグリーンを合わせました。
(紫とグリーンは少しあくが強いですが、大好きな色合わせです
ポリコーデ☆

着物は先日の千鳥浴衣と同じ観世水柄なのですが、
実は帯も観世水柄ということに今日初めて気付きました。。
しかも帰宅後着物を脱いでから気付きびっくり!
はは。。
角出しです♪観世水フェチ?!


次回はどんな形で開催するか、まだ未定です。
でも繭堂さん、桃里さんは(今回不参加となった和洋折衷さんも)きっとまた
ますます素敵なお品を用意してくれるのは間違いありません!
皆様どうぞお楽しみにしていてくださいませね♪
私も次回また新たな着物好きの方との出会いがあることを
心待ちにしております。
本当にありがとうございました


関連記事







○ 2006/06/28 14:06

はた吉さん、お越し下さってありがとうございました!
ゆっくりお話することが出来ず残念でした。
お友達も来てくれはったんですか。
嬉しいなぁ。よろしくお伝え下さいませ。

またレッスンでお会いしましょうねe-266

マミ | [ Edit ]
○ 2006/06/28 09:59

お疲れさまでした。
たくさんの商品で眼福でした。
わたしの友達(芝居仲間)も
開店早々くらいに覗いたみたいで
とっても喜んでましたよ。
共に本番前の一番余裕のない時期なので
あんまり売り上げに貢献できなかったですけど。
またお稽古でお会いできるのを楽しみにしています。

はた吉 | [ Edit ]
○ 2006/06/27 22:38

琴さん、今回は残念でした!
お気に召されるであろう素敵なお品が、ざっくざくでしたのに~。。

次回は是非是非!!

マミ | [ Edit ]
○ 2006/06/27 00:53

お疲れさまでした。
ご盛況だったそうで、なによりでした。
私も行きたかったようv-406
次回こそ!

○ 2006/06/26 21:47

mayさん、こちらこそ遠いところお越し頂きありがとうございました。
コーデ地獄(天国かな?(笑))に落ちてたのですね。
楽しいですもんね~v-345

きりりとしてましたか?
私の性格は…かなり自分ルールが多くって(笑)
相当ゆるいと思いますよ~。
mayさんはほんわかやわらかv-298な雰囲気で素敵です♪

マミ | [ Edit ]
○ 2006/06/26 19:58

マミさん
昨日はお疲れ様でした。
ありがとうございました。
今日は嬉しくて仕事から帰って来てから
着物に帯を当てたり小物を乗せてみたりして遊んでいました。
夕飯の支度を忘れるほどに熱中していたようですv-245

昨日はきりりとした素敵な着姿でさすがだなあとほれぼれしていました。
やはり着付にもその人が現れるのですね。
私はずぼらな性格の出た着付でございました。

may | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/108-eab3693f
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//