めっきり秋深く。。というか一気に冬!を迎えた週末ですが。
そんな夜長におススメのイベントをご紹介致します。
【活動写真手廻し上映会】
日時 ・・・ 11月24日(月・祝)
午後6時開演(5時半開場・7時前に終了)
場所 ・・・ 臨江寺
堺市西区南半町東2-1-3
(←クリックしたら大きくなります☆)
南海本線「湊駅」徒歩15分
阪堺線「御陵前」徒歩3分
活動弁士・映写技師 ・・ 小崎泰嗣(カイロプティック商會) http://www.kozakitaiji.com/ その昔、「映画」は「活動写真」と呼ばれていました。
無声のフィルムには、活動弁士の解説やセリフ、合奏団の生演奏がつくこともあったそうです。
「活動写真」が、沢山の人のとっておきの娯楽であった当時の上映スタイルにこだわった、
手廻し上映。
ご年配の方には懐かしく、お若い方には新鮮に。
晩秋の宵、お寺のご本堂の畳に座り、声をひそめて人気の活動弁士さんの創りだす世界へ、
ご一緒に!
**********************
こんなお誘いがチラシに書かれていました。
なんと魅力的な!
当日は5本の活動写真を上映してくださるそう。
そして弁士さんはシルクハットと燕尾服といういでたち。
キモノで活動写真ですよ~。キモ活ですよ~。
どうですか?
よくないですか?
あぁ。想像しただけで。。
素敵

素敵

素敵

もちろんワタクシ参りますわ!!(もの凄い鼻息荒いです・笑)
以下、ご参加される方へのお知らせです。
お申し込みも今ならまだ定員に間に合うようです。
皆さま、奮ってお申し込み下さいませ

※開場の定員が50名様くらいとなっております。
ご予約下さった方は、お席を確保いたします。
座布団席の他に、小さな簡易いす(すわり心地はよさそうです)も
ご用意致しておりますので、どうぞお問い合わせください。
※開場には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場、
または公共の交通機関をご利用頂けますよう、宜しくお願いします。
ご予約は
喫茶ハピル 072-320-2428
携帯電話 090-3704-4835(イケダ)
まで
- 関連記事
-