fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 活動写真のススメ
2008/11/09//Sun///21:31


めっきり秋深く。。というか一気に冬!を迎えた週末ですが。
そんな夜長におススメのイベントをご紹介致します。

【活動写真手廻し上映会】

katudoua4.jpg

日時 ・・・ 11月24日(月・祝)
       午後6時開演(5時半開場・7時前に終了)

場所 ・・・ 臨江寺
       堺市西区南半町東2-1-3  
       CA391241.jpg(←クリックしたら大きくなります☆)
        
       南海本線「湊駅」徒歩15分
       阪堺線「御陵前」徒歩3分

活動弁士・映写技師 ・・ 小崎泰嗣(カイロプティック商會)

                  http://www.kozakitaiji.com/           

その昔、「映画」は「活動写真」と呼ばれていました。
無声のフィルムには、活動弁士の解説やセリフ、合奏団の生演奏がつくこともあったそうです。

「活動写真」が、沢山の人のとっておきの娯楽であった当時の上映スタイルにこだわった、
手廻し上映。
ご年配の方には懐かしく、お若い方には新鮮に。

晩秋の宵、お寺のご本堂の畳に座り、声をひそめて人気の活動弁士さんの創りだす世界へ、
ご一緒に!

**********************

こんなお誘いがチラシに書かれていました。
なんと魅力的な!

当日は5本の活動写真を上映してくださるそう。
そして弁士さんはシルクハットと燕尾服といういでたち。

キモノで活動写真ですよ~。キモ活ですよ~。
どうですか?
よくないですか?
あぁ。想像しただけで。。
素敵素敵素敵

もちろんワタクシ参りますわ!!(もの凄い鼻息荒いです・笑)

以下、ご参加される方へのお知らせです。
お申し込みも今ならまだ定員に間に合うようです。
皆さま、奮ってお申し込み下さいませ


※開場の定員が50名様くらいとなっております。
ご予約下さった方は、お席を確保いたします。
座布団席の他に、小さな簡易いす(すわり心地はよさそうです)も
ご用意致しておりますので、どうぞお問い合わせください。

※開場には駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場、
または公共の交通機関をご利用頂けますよう、宜しくお願いします。


ご予約は

喫茶ハピル 072-320-2428
携帯電話   090-3704-4835(イケダ)

まで

関連記事







○ 2008/11/10 10:37

☆Hapiruさん
ものすご~く楽しみにしてます!!
紙芝居を心待ちにする子どもの頃を思い出しますv-238
Hapiruさんもお着物!!それはもちろんのことでしょー(*^_^*)
私に出来ることがあれば、お声掛けくださいね~。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/11/10 00:16

マミ先生!ありがとうございます!!
ご想像以上に、ときめいていただけるかと思います。
着物女子には、椅子に座っていただけるように手配いたしますので
どうぞお早めにご予約下さいませ。
私めも、着物きちゃおうかしらん。。。

Hapiru | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//