あと一ヶ月後に迫った
「キモJazz」。
当日の諸々に関して、
桃葉ちゃんと打ち合わせ。
新しい企画に、初めての会場。
緊張するな~。。
でもご参加頂ける方々の楽しんでくださっているお顔をイメージしながら、
なんとか円滑に進められるように相談、相談。

あ、またこんなヲトメらしくないものを

もちろんこれにお酒もつきましたが。。(笑)
このお店がなかなか面白い内装だったんですよ。
めちゃくちゃレトロ空間!
足元に由美かおるのキンチョーの看板が張ってあったり。。
浅丘るり子のポスターも。
なんていうお店やったかな~。
南森町にある、鯨餃子の食べられるお店です。
当日お迎えするヴォーカリスト・
yukoさんの衣装も、頼れる総長・桃葉ちゃんからの提供。
コレ!と思ってこちらが指定した着物に、
ぴったりコンな帯を合わせてこの日持って来てくれました。
この中に入ってます~。

帰宅して早速ボディーに着せ付け。
小物(帯締め・帯揚げ・帯留め)は、ワタクシの私物を合わせましょう、と。
わおわお。
こりは。。素敵

もう当日が楽しみ!!待ち切れな~い☆
***********************
この日のキモノ。
雨模様の予報。とかカンケーなく、最近ほぼウールキモノ。
だって楽やもんねー。気がねなく家事が出来るし。

キモノらしくなく。POPに合わせました。

スカーフを帯揚げに。レースのリボンを帯締め代わり。林檎のブローチが帯留め。
お太鼓のバランス。この日はお太鼓ちっちゃめ。タレ長め。
微妙なバランスですが、印象がちょっと違うのですわ。
いかがでしょうか?

私は結構好きかな。。
- 関連記事
-