fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ご近所カフェ探訪
2008/11/03//Mon///18:16


さて。
F瀬さんとK田さんが、レッスン後にお茶をしに行くと。。
この日は後にレッスンがなかった私。
便乗させて頂きました。

向かうは「アカリ珈琲」さん。
教室の最寄駅(南海七道駅)から、徒歩5分ちょいのところにございます。

CA391207.jpg

築80年近くになる長屋を、店主さん自らがコツコツと手を入れて再生。
今年5月にオープンしたカフェです。
ず~っと行ってみたい!と思っていながら、ど~もタイミングが悪かったり、
なかなか実現出来なかったのですが、ようやく

素敵な外観。
期待に胸膨らみます~。
店内も想像以上に素敵!!
あ、先日yukoさん(キモJazzのヴォーカリスト)が立ち寄られた際に撮影された画像を、
ブログにアップされています。
是非ご覧くださいませ。  http://lazybblog.exblog.jp/8850208/

珈琲・紅茶はもちろん、前評判で噂はかねがね伺っていたベーグル!!
美味し~い♪

081102_1448~0001
蒸し鶏のマヨネーズ和えがイン。ベーグルのもっちり感。これはくせになりそう。
飲み物とセットでオーダーすると、ヨーグルトもついてきます。プレーンなのでお好みでハチミツを。
よくばりセットは、これにロールケーキもプラス。

081102_1510~0001
ケーキは3人でシェア☆むふふ。

器もいちいち(笑)可愛くって、感動のあまり奇声を発しまくる私たち(いえ、私・笑)

081102_1455~0001
お城に鳥さんが舞う図。ポップなんですよ。これが。

081102_1456~0001
こちらはガーリーな梅柄。
これだけでテンション上がりますよね!

可愛い着物女子。このお店にぴったんこですよねー。

CA391205.jpg
左がK田さん。ちょっとアバンギャルドな柄行きの御召。
F瀬さんは、格子ウール着物に、格子の半幅帯。


時間に制限がなければ、何時間でも長居してしまいそうな居心地の良さでした。
夜は11時まで営業されていて、お酒頂けるようなので。
ツバキ庵の夜の会合は。ココに決まりかな?!(笑)



アカリ珈琲
住所:堺市堺区南島町2-59
電話:072-229-3545
営業時間:11:00〜23:00
定休日:火曜日

関連記事







○ 2008/11/07 18:54

☆Ricoraさん
素敵でしたよ~。本当に。
立ち寄られる時は、是非お声掛けてくださいましね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2008/11/06 22:58

素敵な光景ですねv-346
アカリ珈琲さん、まだ行けてないんですv-406
行く時はお誘いしようと思いつつ・・・。
いいや、楽しみは伸ばし伸ばし~♪


Ricora | [ Edit ]
○ 2008/11/04 01:24

☆琴さん
へぇ。ご実家にあるんや。
可愛いよね。この柄。なんだか物語~♪やもんね。

☆恵美さん
ウィローパターンですか。。ちょっと検索してみました。
ロマンチックなお話ですね。
でもほんと。すっごく惹かれましたもん、一目見て。
ご自宅からは遠いですが、一度行ってみては?
珈琲を注文すると、この器で出てきますよ~。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/11/04 00:38

私がちょびっとコレクションしているモノです!
ウィローパターンと言って、柳とお城と2羽の鳥と・・・
この世で結ばれなかった2人を神様が鳥にしたというお話。
欲しいなぁ~。
琴さんお久しぶりです!大皿見せてください(厚かまし)
それにしても、着物が似合うステキなお店ですね♪
美味しそうですぅv-274



○ 2008/11/03 21:42

お城に鳥さんが舞う柄のお皿にめっちゃ見覚えが!!
同じ柄の大皿が実家にある!!
昭和やね~。

○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//