着物に興味が涌いた時、真っ先に目がいったのが『銘仙』。
なんてかわいい色・柄なんでしょう

と、アンティークの魅力にはまっていきました。
同様に黒繻子の刺繍帯にも
なんといってもコレよね♪という乙女モード満開のイキオイで、手に入れていったのですが。
しかし。。
今となっては全く袖を通すことがありません。
だってかわいすぎるンだもん

だんだん自分の中でモードが変わっていくのを感じながら、銘仙離れはますます顕著に。
でも!昔は庶民の日常着だったんですものね。
普段キモノの道を歩んでいる私に持って来いではありませんか!
と、今日(日付が変わってしましましたが^_^;)は久しぶりに銘仙に手を通しました。
一枚だけ単の銘仙があったことを思い出して…
着て見ると案外いいかも♪
と半襟をいつもより更に多めに出して、半幅はカルタ結びにして過ごしてみました。

かわいいのがイヤ とか言いながら、なぜにここでこんな帯締め?!と自問自答する私。。
マリンブルーのリボンです。イカリのブローチも♪

今日のこのコーデは思いのほか気に入ったので、こりゃ、まだまだ銘仙イケるやん♪
と、オソロシイ妄想をしてしまってマス★
どなたかはっきり「アカンで

」と言ってくれた方がいいかも(笑)
- 関連記事
-