fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 嬉しいお手紙 と 着付けへの思い
2008/10/22//Wed///21:06


先日とっても素敵な二次会に呼んでくれたなおちゃんから、
こんなお手紙を頂きました。


        CA391137.jpg


可愛い可愛いツバキ柄の封筒。
この封筒を私に渡す為に探してくれていた。。
なんて思うだけで、もうノックアウト☆  単純ですか?!(笑)

でも。
メールでのやりとりに慣れてしまった今、手紙をもらうことを本当に嬉しく思うのです。
ハートマークもたぁくさん飛び交っていて、なんだかラブレターをもらった気分。
こんなにも気持ちをダイレクトに伝えてくれたら、そりゃあ完全フォーリンラブです。
ニマニマしながら何度も目を通しました。
ありがとね。なおちゃん♪ワタシもアイシテマスよ~(笑)


そうそう。封筒に書かれた【お礼】の文字。
実は二次会の日の朝に、ゲストハウスで留袖を着せ付けさせて頂いたのは。。
なおちゃんのお母さまと、ご主人のお母さまだったのです。

通常は全く面識のない方への着付けとなるのですが、今回は友人のお母さま。
これは。。
緊張します!!
尋常ではなく!!

でもここは平常心で挑まねばなりません。
着付け始めながら、ちょこちょこお話を。
これは着付けて差し上げる方の緊張を解す為でもあるんですよね。

ご主人のお母さまは、お洋服でも締め付けられるとしんどくなる とおっしゃいます。
着物をお召しになる機会も今までほとんどなかったとのこと。 
「大丈夫です!(私の常套句ですね・笑)着物って意外と苦しくないんですよ!」
と、一言声を掛けて安心して頂きます。
あとは紐の締め具合を微妙に調整。
仕上がった後は、お手洗いに行かれる時の注意事項などをお話させて頂いて送り出して。。

なおちゃんのお母さまは、大変お着物好きのよう。
そんな方への着付けは、仕上がりがお気に召して頂けるかな~ とドキドキ。
小柄で華奢なお母さまには、襦袢も長くて身幅も有り余るほどの黒留袖。
なんとか策を尽くして、しっくりとお召し頂けたかと思います。



が!!


やっぱり心配。

苦しくって着物なんて!!って思ってはれへんかな~。
仕上がりが気に入りはれへんかったのでは。。
ドキドキ ドキドキ 。。。。



なおちゃんはこのお手紙にお母さまからの感想も綴ってくれました。
あ、喜んでくれてはる。
しんどくなりはれへんかったんや。気に入ってくれはったんや。
よかった~。。。。
こんな風に着付け終わってから感想を聞くことは、ほぼないのでとっても嬉しい♪

でも。
いつでもどんな場合でも、自信を持って送り出せるよう、
もっともっと確実な着付けを出来るようにガンバロウ。
着物っていいもんやな
そう思って、興味を持ってくださる方が、一人でも増えるように。。

そう思わせてくれた大切な手紙でもありました。


関連記事







○ 2008/10/23 23:16

☆こあらちゃん☆
いやいや~、ほんといい経験をさせてもらいました!
感謝感謝です。

そうやね。
手紙、いいよね。
伝わり方が違うもん。
御礼状、きっと皆さん温かい気持ちになったんやろね。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/10/23 01:20

おお~!感動したあv-352
よかったですね~♪
マミんの実力と人柄が醸し出した結果ですよ!

私もここぞ!という時や、お礼状は必ず手紙にします!
先日も父の快気内祝いを送る際、添えました。
やはり、みな喜んでくれたようです!
やっぱ、気持ちが入るんですよね。


○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//