着物を着るようになる以前は、手拭いというものに何の興味も湧かなかった私ですが…
今では気に入った柄を見つけると、必ず数種類買って(大人買いってヤツ?)
してしまうのでタイヘン(*_*;
今日もハービスエントのマディで

↑の3枚に遭遇

…連れて帰りました♪
クローバーにあかつめ草、雨だれのような模様 と。。
う~ん、かわいい

好んで手にするのは小さなパターンが並んでいるもの。
一枚の絵のような物語性のあるものもとっても素敵ですが、
私が手拭いを使う主な用途は『半襟』なので
小さなパターンがベストなのです☆
半襦袢にざくざく縫い付けて一丁上がり。
付けたまんま洗濯機に放り込んで、ジャブジャブ洗っています。
始めのうちはコーデに合わせていちいち外しては縫い付けていたのですが、
今では半襟の数だけ半襦袢が(>_<)という状態になりつつあります
- 関連記事
-