8月7日(日) 中目黒kapukiさんにてのグループカラーコンサル僅かですがまだご受講枠が残っております!
気になる方はこの機会に(*´∀`*)
詳しくは
コチラ をご覧くださいませねー
さてさて
久方ぶりにモリタマミのお仕事をレポいたしますよ!
早朝に家を出ました

ヘンな組み合わせの朝食を頂いて

向かった先は広島!!!!
個人ご依頼の出張コンサルとクローゼット診断でした
グループコンサルはこれまで何度も行って参りましたが、カラー&ラインコンサルを出張にて行ったのは初めて
自然光がしっかり入るお部屋で
イケメン美猫クンに見守られながら
まずはお似合いになる色の診断から

引き続き行う骨格診断では、得意な生地の質感や柄パターンなどをご提案いたしますので、
より自分らしいコーディネートを組み立てられるようになるのです
3時間のコンサル後はお昼ごはーん

広島ではお好み焼きっていうんですよね
そしてこれがスタンダードなそば肉玉というものらしい。。。
炭水化物好きにはたまらんです

美味しかった!! ご馳走様でした!!
お昼からはいざクローゼット診断
午前中のコンサル結果を踏まえながら、お手持ちのきものと帯を拝見して、
置いておくもの 処分するものを分けていったり、コーディネートバリエをシュミレーションしたり、
膨大な数をお持ちでしたので、結構途方に暮れてしまいましたが(笑)
やっぱりコーディネートするのは楽しい!!

普段着使いのポリのきものに合わせてみました
ストライプのきものはメルヘンな帯のガーリーさを抑えてくれます 程よい大人カワイイが出せたかな
もうひとパターンはストライプにストライプを合わせるパターン スッキリ幾何学でよりモダンな印象
どちらも帯留めでキュッとまとめたいところ
そしてこちらもポリのきもの
ライトグレーの市松はどんな帯とも相性よし

百均SHOPで購入されたスカーフを帯揚げに(使えますよね― 百均)
左はストライプにボーダーパターンでPOPに
右はシックな色合いの名古屋帯でモダンに
ベストカラーではない色目は帯まわりに持ってくるとコーディネートの幅が広がります
要は顔映りですからね
得意な色を顔周りに持ってくれば大抵OKなのです
それが半衿でもイヤリング・ピアスでもリップカラーでもチークカラーでも良いのです
4時間にも亘るクローゼット診断となりました お疲れ様でした!
(後片付けも大変だったかと思われます お疲れ様でした!)
ご自分のお手持ちを知る
本当に必要なものかどうかを見極める
組み合わせ(似あわせ方)を考える
足りないものを把握するこの4点がクローゼット診断の主な目的であります
似合わないものと判断しても、着たい気持ちがあれば
似あわせ方を考えれば良いのです
処分するだけが目的ではありません着ていてココロがトキメクようにコーディネートを研究すれば良いのです
わたくしがそのお手伝いをするということ
POPイメージはそもそも得意ではないご依頼主さまでしたが、
お手持ちに市松フレームの伊達メガネをお持ちでしたので、それを使いましょう!!とご提案
振り幅はある程度広げられるものです
そのためには
まず自分の軸を知ること これ大事 ね
カラー&ラインコンサルで自分を知ると、もっと自由に自分らしくお洒落を楽しむことが出来るのですよー
将来きもので生活したいとおっしゃるご依頼主さま
普段きものの楽しさをアピール出来るような組み合わせを、これからたくさん考えていってくださいね!!
ご依頼ありがとうございました(*´∀`*)
帰りは広島駅構内で

お決まりハイボール!しかもハッピーアワーだった!ラッキー

5分で飲み干して(平らげて)新幹線に飛び乗りましたー
出張カラー&ラインコンサル 3時間:42,000円(カラーサンプル手帳込み)
クローゼット診断 1時間毎:8,000円(標準所要時間は2時間~3時間) プラス往復の交通費
- 関連記事
-
スポンサーサイト