fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 野宮真貴さんが好きなのです
2015/11/23//Mon///02:28


1213KIMONO輪舞(きものろんど) 
201510120150011a8_20151122120340bc1.jpg  詳細・お申し込みについてはコチラの記事へジャンプ!!

***************************

野宮真貴さんのLiveに行って参りました

20151121081843ee8_2015112301301145a.jpeg

201511210818439ff_20151123013020c64.jpeg

場所はビルボードライブ大阪

どセンターのいいお席を確保出来たと喜んでいたら、なんと一曲目は撮影OK
必死で撮りました!! 暗くても感度の良いスマホに変えていて良かったー(*´∀`*)

ベレー帽の上にはエッフェル塔
この衣装はケイタ・マルヤマ氏が手がけられたそうです 素敵


最高にエレガントなミューズにようやく逢えた瞬間
震えました

野宮さんはピチカートファイブ時代からそのファッションが本当にドンズバの好みで
もう憧れしかない人


6061f07c381eb8ca903e0f819405c6d1.jpg


この写真をご覧になった方に マミさんかと思った なんて
ほんとーに恐れ多いお言葉を頂戴しまして

いやー うれし

この辺りのファッションがね

10885097_851061654952733_7654567087932134327_n.jpg

大好きなんで

560217_822959347762964_1909346715298739636_n.jpg

もう本当に

e7e90d75343f0986feadbd6dc69c2fab.jpg


この時代感を今現在体現出来るアーティストは野宮さんしかいないのではないかしらん


NEWアルバムもひっじょーに良いです!!
選曲がたまらんです!!




*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





関連記事
スポンサーサイト






 出張母娘レッスンは4回目でお太鼓完成!
2015/11/22//Sun///09:42


1213KIMONO輪舞(きものろんど) 
201510120150011a8_20151122120340bc1.jpg  詳細・お申し込みについてはコチラの記事へジャンプ!!

わたくし今年は紬を着ます!(あ、言ってもーた)
皆さまの着姿楽しみにお待ちしておりますよー

*****************************

この夏から承っている新レッスン体系
出張レッスン

ツバキ庵ではこれまでは基本的に出張での個人レッスンは承っていなかったのですが、
一度ポイントレッスンをご受講くださったNさんからのご要望で、
☆お子さまがお小さいこともあり外出がままならない
☆お義母さまと一緒にレッスンしたい
ということで、出張レッスンシステムを導入することと相成った次第でございます。


夏から始めたレッスンも今回が4回目
お太鼓姿 完成致しましたよー!!

2015112121060798f.jpeg

お義母さまなんともいい笑顔 素敵です


お二方とも以前着付け教室に通ったご経験あり
お義母さまは
「あの時(若いころに通った時)、私には着付けは無理だわって諦めたんですよ。覚えられなくて。
 今回も娘の声掛けがなかったら着てみようと思わなかったし。
 まさか自分がこんな風に自力で着ることが出来るようになるなんてびっくり。」
とおっしゃっておられました。

Nさんも
「同じ 着物を着る というレッスンなのに、内容によってこんなにも着心地や着たスタイルが違うんですねー。」
と。

Nさんはヨガのインストラクターの資格をお持ちで、
『教える(伝える)』ことに関しても今回感じたことがおありだったようです。

気持よく着られる = 綺麗な着姿

それはリンクしているものです。

着物を着る時に窮屈でしんどくなったり、逆にぐずぐすと崩れてくるのは仕方ないのかなー
と思っておられる方、多いのかもしれません。

でも『着るもの』は着心地も大切なんですよね。



ああ。書いてる内にちょっと着地点が見つからなくなった。 
どやってまとめようかな。 笑


つまりは

出張レッスンも承っている ということと
着心地の良い着付けは綺麗な着姿 ということ

この2つが言いたかったのだと。ハイ。



そんな日のワタクシ。



ヨウフクやん!!!!!!笑


スミマセン。今度はキモノ着て伺います。



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




関連記事



 かわいいお友だちが結婚することになったのです
2015/11/21//Sat///09:10


1213KIMONO輪舞(きものろんど) お申し込み受け付けております!!

201510120150011a8_201511210931582cf.jpg


【KIMONO輪舞(きものろんど)】
日 時:2015.12.13 sun open 17:00 start 18:00(~20:00)
場 所:堂島ホテル 3F(バンケットアンバー&全フロア貸切)
    http://www.dojima-hotel.com
ドレスコード:着物
参加費:¥12,000 税込(事前にお振込みください)

お申込はコチラから↓↓ 
https://ssl.formman.com/form/pc/VP765HCBXQViqumJ/
お問い合わせは、パーティ専用アドレス 1213xmasparty@gmail.com   までお願いいたします!


*****************************



野宮真貴さんのことについて語る前に


ケモノキモノコーデ(笑)を着た日
まずは朝から京都に向かったのでした


数年来のお友だち(友人というよりお友だち というよりムスメ)が結婚することになって
その最終衣装合わせに付きあわせてもらいました


201511210818353ab_20151121082556eb3.jpeg
201511210818370d2_20151121082554023.jpeg


ウエディングドレスの洪水!!!


女なら誰しもこの光景を目の当たりにしてしまうと

嗚呼 着たい ・・・・

と思うことでしょう


まあとにかく可愛らしかった


ほれ

20151121085116ef2.jpeg


ほれ

20151121085118b80.jpeg



もーほんとに

20151121085758d6c.jpeg


なっちゃんは只今おなかにお子を宿しているので、
特にこんなエンパイアドレスが今の神々しさが出て美しかったー

本番用のドレスはまたチガウのです
あー、当日が楽しみだー♡


すっかり母親気分のわたくしとなつこ



「折角ですから・・」と2ショット撮ってくださったスタッフさん、ありがとうございます!!



衣装選びが終わった後は近くのカフェでお昼ごはーん


とにかくかわゆいなつこであります


そしてなつこが撮ってくれたわたくし

12249673_1016564568422908_5630059465308414666_n.jpg


いつも自撮りばっかなのでこういうピン写真嬉しい!
しかもめっちゃいい雰囲気!!
早速SNSのプロフィール写真にしましたよっっ(鼻息)

ほんとありがとね 
衣装選びまで呼んでくれてママン感激(涙)

お式できっと号泣するに一万点(全部)




さて
この後向かったのはビルボードライブ大阪

憧れの野宮真貴さんに逢いに♡



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 もう11月なのでファー祭り♡なキモノコーデ
2015/11/20//Fri///19:01


長い空白期間を経て、もうどこから手を付けていいのかわかりません(自業自得)

まずは一番最近着たキモノコーデをば


ケモノかっっ!!!! ていう



ファー三昧コーデ


20151120123045bdf.jpeg

ヘヘヘ


バンビショールかわゆーですね

バッグはエニッドコリンズ(風?)

頭に装着してるのは実は耳あてなんですよ   笑
防寒しすぎ  笑




でもこんくらいのボリューム感欲しかったので

頭ふわっふわにしたかったの



バストアップの寄りです
全体を茶系にまとめてほんわか
キモノは豆千代モダンのキャンディストライプのヘーゼルナッツ
この色がまたよーく似合ってしまうのです 

201511200825048a3.jpeg


帯揚げ帯締めはベージュでシックにまとめて
帯留めは バレッタ です
さあ みなさま アクセサリー売り場にいそげいそげ!!!!

201511200825054ad.jpeg


半衿はファーの端切れ  あったかいのですよー 
もうこれ足掛け何年使ってるんやろうか
ほわほわ素材の半衿は寒い時期にオススメです

201511200825061e6.jpeg


なんとなんと
キモノコーデ記事は7月10日以来だた・・・・愕然。。。

夏も秋も過ぎてしまいましたね。。。



さてこの出で立ちで向かったところは

次のブログ記事にて!!

(FBやインスタで未公開写真もたーんと載っけますよー
 野宮真貴さまファンの方♡ 必見です



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************


関連記事



 18歳の時恋い焦がれた人
2015/11/19//Thu///21:57


毎週木曜日に連載されている秘密のHちゃん(朝日新聞にて)



黒木瞳さんはわたしが十代の頃からのライバルなのです



え?



だって大地真央さんの大ファンで授業サボって劇場に通った女子高生だったので 笑

31年前だとーーーーー!!!!!と驚愕しましたが (゚∀゚)


真央さんの男役は違ってたんですよ
今までの THE☆宝塚 の男役とは

ほんっとにカッコ良かったの

ナチュラルな男な感じがした
わざとらしくないというか
声も作りすぎてなくて 大袈裟じゃなくて
(ほっといたら延々とべた褒めしてしまうのでこの辺でやめときます)

きっと真央さんの美意識がそうさせたんやと思う
上手く言われへんけど
とにかく今までの男役とは違ってたんです






あー 今見てもニヤニヤする
ほんまに素敵

そして今でもしっかり歌えてしまうという
(何回劇場に通ったんやってこと 笑)




ガイズ・アンド・ドールズ 只今再演中なんですよねー
今の宝塚の男役の方々は、ほぼ三次元な感じ
夢のようにカッコいい
あれは反則だー キケン



※実は叔父が宝塚の演出家だったりしたので、幼稚園入る前から劇場に足を運んでいたり、
 中学生の時に受験を進められたりしたものでした
 
 遠い目・・・・


*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************


関連記事



 赤い女と黒い女 と 跳ね上げアイライン
2015/11/19//Thu///19:14


こんばんは
スタイルアップコンサルタントのモリタマミです
(よくみなさんブログの冒頭で言うてはるからマネっ子)

久しく更新が滞っておりますブログですが、Facebookとインスタグラムをフォローしてくだされば様子が垣間見れます!!
覗いてみてくださいねー



インスタグラム →  https://instagram.com/tsubakian_mami/

***********************************


いやー それにしても
インスタに上げた記事がそのままブログアップされたりせえへんのかなー
ありそうな気がしないでもない。。。。

インスタグラムっていうのを今年の初めから開始しまして
そこでなんだか洒落た加工を施して写真をアップしとりますです はい
実物の何割か増しなのはお許し下さい
実際お目にかかって引かないでくださいね


最近の2ポーズ

おんなじボトムスでイメージを変えましょう というミッション
(ただの着回しです)


まずは赤い女version
トップスはユニクロのカシミア混のコットンニット(Sサイズ)
お得意の後ろ前に着て襟ぐり詰め気味に
(普通のクルーネックが悲しいほど似合わない 体操服みたいになるのです)



朱赤はパーソナルカラーがSpringでBrightな色合いが得意なわたしにとってベストカラー
ド派手な還暦イメージにはならずに着こなせる はず は・・ず・・  は・・・・ ず・・・・・

イヤリングもリップカラーももちろん朱赤
前髪をクルンと巻いて50’sな感じにしてみましたよ(=好きな年代)



黒い女version
ニットは同じくユニクロ こちらはカシミア100% 
折り返して着るであろうタートルネックは全部伸ばしてクシュクシュして着るのが好み
顎の下までタートルが来てて欲しいのです
こちらもSサイズ
別に わたし細いでしょうアピールでもなんでもなく お胸がないからそうなるだけー 涙



この時は前髪は出来うる限りパッツンに
モノトーンでモードな雰囲気を出したかったので (出てるかな)
リップカラーもヌーディーなベージュでございます


黒い女といえばこちら




あーーーーーー
たまらんですね!!!!!
市川崑のフィルム・ノワール


誰にでもやさしいってことは
誰にもやさしくないってことよ



閑話休題


そしてメイク
最近は跳ね上げアイラインに凝っております


(え なに 画像めちゃでかくない? 笑)

筆ペンタイプ(極細 ブラウン)のアイラインで目尻をぎゅいーーーーーんと跳ね上げてキリッとさせております

今現在使っているのはメイベリンのハイパーシェイプライナーSのナチュラルブラウン

12244210_1019378814808150_1296770986_n.jpg

ほんまにほそーく描けるので失敗しませんよー
まつげの生え際きわっきわに描いてくださいねー
そんでもってわたしみたいな目尻が上がってない方は特にぴょん!と跳ね上げてみてくださいねー


*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************



関連記事



 来週土日は阪急うめだ本店でお目にかかりましょう♡
2015/11/18//Wed///12:18


お久しぶりでございます。

わたしは元気です。

FBやTwitterやインスタグラムでは日々更新しているのですが(本当に頻繁に)、
先日ご受講くださった方から「ブログの更新待ってます!FBとかしてなくて・・・」とお伺いし、
そーやんな ほんまに ちゃんとこちらも稼働させないと と反省いたしました。

とはいえまたまた告知でございます!!来週阪急うめだに参りますよーーー!!

(きっとこの記事チェックした父が母に教えるんやと思う。そして 真美ー と来るんやと思う。笑
 なんせ実家から梅田までひと駅なので。そして母にはそんな時しか会ってないという。来てね!おかーさん!!)


***********************************



この画像で着用している墨色片貝木綿を頂いた千花さんが、来週からうめだ阪急に出店されます。

この夏阪急で御一緒して以来なのですが、土日の二日間わたくしモリタマミもお手伝いさせて頂くことになりました!
夏とは違ったラインナップが今から非常に楽しみであります

例えばこんなもの

11223745_1168459889838082_6827849166712171618_n_20151118120027c65.jpg

墨流しのストール!
このカラーは顔映りが本当に良いのですよー

ボリューム感と透け感のバランスが絶妙です!

12036871_1168459896504748_6057924125981548729_n_201511181200254e0.jpg

そして草履

12039401_1188330394517698_4565315141613054383_n_201511181200290a0.jpg

12109272_1188330381184366_8154423961770756220_n_201511181200282bc.jpg

台(てん)が無地パターンと


1506691_1197615606922510_8805775365330990106_n_20151118120051ca3.jpg

12219332_1197615600255844_8487181022030873630_n_20151118120031055.jpg

台(てん)まで墨流しのパターン

墨流しの部分は鹿革を用いているそうで、しなやかで柔らかく、履き心地も抜群とのこと
足元のお洒落、重要です
着こなしに差が出ますよね


そして帯

12243567_1198777726806298_799427107068054911_n_201511181200546e7.jpg

11218711_1198777716806299_5159154734126184491_n_20151118120052457.jpg

なんとエレガントな!!

私だったら無地のキモノに合わせたいなー染めでも織りでも
柄ものであっても色のトーンが同じであれば、意外としっくり纏まるはずです

当日はコーディネートのご相談もお受けしますので、みなさまどうぞお気軽にお声がけくださいませね

この他の商品もまたブログにてご紹介いたしますね!
お楽しみに!!



以下千花さんからの告知を転載いたします

*************************************

今月25日から始まる阪急うめだ『冬いろきもの展』!
会期中28日29日の土、日はカラーコンサルタントのモリタマミさんも立ちます。
マミ先生と、お客様一人一人、本当に似合う色、柄の提案をしていきます!

合わせてみるだけでも大歓迎ですので皆さん遊びに来てくださいね〜!
----------
『冬いろきもの展』
<日程>2015年11月25日(水)〜12月1日(火)
<場所>阪急うめだ本店 11階きもの売り場


モリタマミさん出勤スケジュール
11月28日(土) 終日 10:00~21:00
11月29日(日) 終日 10:00~20:00


千花FBページ 


関連記事



[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//