年に一度の盛々Xmasパーティー。
皆さん毎年パーティーが終わった時点で(というかパーティーの最中から)来年は何を着よう
と思いを馳せるようです。
そういう私も例に漏れず、
昨年のKimono Swing!!終了時には今年着るものが決まっておりました。
とりあえずはムスメの成人式を終えたらイケル!!
ん??
今年の次女の成人式に用意した振袖を着てやろうという
無謀な計画を決行する日がついにやって参りました!
はいドーン!!!!
隣のたまきさんトリミングしちゃってゴメリンコ嬉しそうですね(⌒-⌒)ふふふ
成人式には振袖を着ることはもちろん出席さえもしていなかった(あの頃そんな人多かったと思う)のですが、
結婚式のお色直しで初めて着たんですよね。23歳の時。
お義母さんが「振袖も着たら~」って言ってくださったので。
でもそれも全く思い入れもなく「じゃあこれで」とさらっと決めたため、
こうやってキモノに携わる仕事をしていくうちに「振袖着たいな~ コレ!!っていうの着たいな~」
と思うようになりました。
そしてムスメの成人式用の振袖を探していたら出会ってしまったんですよね。
紅型風 赤黒白の3色配色
古典柄ではあるけどデザインのイキオイがモダンな匂いも醸しだして
これはモリタマミ風に出来る!!と確信。
お題は、紅型風の古典柄の振袖をいかにPOPにスタイリングするか ということでした。
ではいつもの細部アップいきまーす。
いちいちうんちくも語りますので、めんどっちい方は写真のみぴゃぴゃってご覧になってくださいね!
はいドン!

今回しごきを巻いてみましたYO!!
豆千代さんの。ナナメストライプでこの色。もうこれはこのキモノ用でしょ!と鼻息荒く購入。
ちょっとお値段するんですけどね。
でもしっかりとした縮緬地にこのピッチのストライプ、そして繊細な房。
こゆのは他にはないのです!納得してポチりました。
この子のお陰でPOPモダンスタイルが更に引き締まったかと。
半衿は
オガサワラミチさんのもの。秋の中之島きものいちで頂戴しました。
マットなゴールドの抽象柄のペイントが、振袖らしくない衿元に。

そしてパンダは
bon bijouさんの

この夏にうちの子になって以来、満を持しての登場。ヒューヒュー

パンダは絶対外せないと思っていたので、この日まで装着をガマンしてたという…。
みなさんに気付いて頂けて嬉しかったなー。
帯も
中之島きものいち。天府のくにのえっちゃん、ドンズバの帯ありがとです!
帯留めはお馴染み
東風杏さん。まさにXmas用の帯留め。このコーデでここだけ緑を配してます。

帯結びは長めのお文庫で。

だらり風ね。
そして足元!畳表のこっぽり!インパクト重視の鼻緒が効いてますでしょ。

これは福岡でのセミナーを企画してくださった
戸部田はきもの店の希代さんとの作戦会議の賜物。
伺った際に大まかなビジョンは出来ていたのですが、振袖の写真を送付したらば
「マミセンセ!これがいいと思う!!!!!」
と、ビシッとこの鼻緒を提案してくれたのです。ほんとサイコーの引き締め役となりました。
希代さん、良きアドバイス本当にありがとうございました

「マミセンセ、踊るでしょ(踊る前提・笑 踊ったけど)
滑ったら大変だから、滑り止めをどうするか考えますね」
そしてこんな細工を(*´∀`*)

まさかのクッションフェルト!笑
でもこれめっちゃ快適でした。歩いてもカンカン言わへんからカラダに響けへんし、ほんまに滑らへんかった。
そしてスタイリングのキモ。小物たち。
CHOKOさんに「そう来たか~」と言われたヘッドドレス2個付け。
フェルト素材で動きのあるフォルム。キモノが縮緬なのでマットなフェルトがハマった気がします。

で、この朱赤がまあよう合うてたんですよね。深紅やったらチガウんです。
ぱーちーに毎年参加のレース手袋。

ネイルまで行き届かないっていう理由もあるんですが、
これね、一気にレディライクに見せてくれる優秀アイテムなんですよ。
そして大好きだったお洒落番長・叔母から譲って貰ったもので。
おばちゃんが生きてたらきっと、
「まみちゃん、私も行ってみたいわー」って言ってくれたやろうなぁと思いながら、
お伴してもらってます。
マイクを持った時にあった方が見栄えがいいので、左手中指にキラキラリングをはめてました。
指輪のラインストーンも朱赤で統一。
キラキラバッグはぱーちー数日前に古着屋さんで発見。1,000円未満で購入。
ケータイストラップのミィも毎年参加。(去年とはチガウミィですが)

ちなみに去年のスタイリングの全貌はコチラ →
Kimono Swing!!~今年はアールデコなモダンガール~今回のヅラ(ウィッグ)はブラウンにも見えるブラックのキノコ。

これはアッシュイエローかな。
プリシラのエアリーマッシュです。キャラ立ちしたい方には超オススメ(・∀・)
昨今チープな価格で手に入るウィッグですが、少々お高いだけの価値はあります。
何よりも軽い。蒸れない。そしてもちろん髪質はバツグン。
私には黒キノコはハードなので、黒のアイカラーをしっかり幅広に入れて、負けない顔作り。

こんなに入れても目ぇ開けたらほとんどアイカラーは見えませーん(悲)
そしてチーク何色がええやろー と迷っていたらば
ぱーちー始まってもうてチークなしで挑みました(猛者!笑)
と長々と自分語りシツレイいたしました!
きっとご参加の皆さま方も、それぞれのこだわりを持ってスタイリングされていることだと思います。
キモノに関しては必要アイテムが多い分、こだわりポイントも増えるんですよね。
そしてパーティーコーデならではの、ココ一番

があるところが楽しいのです。
ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで
*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-