fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 【ド冬のオンナ】というキャッチフレーズ
2013/11/30//Sat///08:54


レッスンやコンサルレポが泣き出したくなるほど滞っている中ですが、
ご受講頂いたクライアントさまからブログアップのお知らせを頂いたのでご紹介致しますね。

札幌からお越しの にしやま あさ(HN)さま。
あささんのベストカラーはコチラ。

CA3J0904.jpg

4シーズンの中ではWinter。
ツバキ庵で行っている16タイプでの分類に当てはめると、モダンで都会的なCoolWinterがベストでした。
でもWinterのどのイメージ(Deep・Vivid・Cool・Clear)もお似合いなのです。

Winterのイメージワードは、
スタイリッシュ・モダン・クール・モード・マニッシュ などなど

あささんのヘアスタイル、黒髪前下りのショートボブはそのキーワード通りで、
ご自分を良く知っている方だなぁと感心。

性格もチャキチャキ・サバサバ・行動的 そしてきっと姉御肌(これは想像ですが・笑)
似合う色とキャラクターがしっかりリンクするので、イメージメイキングも容易です。

Winterカラーがズバッとハマるあささんに、私が付けたキャッチフレーズ

【ド冬のオンナ】

大層喜んで(ホンマに?)くださってヨカッタ(*´∀`*)


そんなあささんがブログにその日のことを書いてくださいました。

流れにそって、ゆるるんと 
さらなる女子力アップに向けて 
今回の心踊るイベント

ありがとうございます!
ご受講下さった方からの目線を知ることが出来るのは、とても勉強になります。感謝です。
後日私がコンサルレポに記載することも、しっかりメモ書きされていたので、もうカンペキでございます!


そして、この日はコンサルだけではなく着付けレッスンも行ったのです。
その時のレポがまたとてもわかり易くビフォーアフター画像を並べてくださっているので、
是非是非ご紹介したいと思います。
衝撃の変化でした。暫しお待ちを!!



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事
スポンサーサイト






 涼白さんの半衿がやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
2013/11/29//Fri///00:20


福岡でのセミナーレポがまだなのですが、ちょっとテンションが上がったのでブログにアップします!

福岡・箱崎で行われたイベント『下駄結び』

294439-1 - コピー

主催の戸部田はきもの店さんの人脈により、物販に集結した方々が本当に素晴らしかったのです。

その時のことは追々レポ致しますね!しばしお待ちを!


イベント初日。物販ブースのハコイチビルに伺った時、欲しいな~ と気になっていたものの、
ワタクシもセミナーやレッスンを午後から控えてアワアワしてしまっていて、買えずじまいになっていたお品。

型友禅染め作家の涼白(すずしろ)さんの半衿がやって来ました!!!ヤァ!ヤァ!ヤァ!


ドーーーーーーーーーン!!!!!!!

2013110809190000.jpg

金銀孔雀のふくれ織り半衿 その名も 『恋心孔雀ゴールド』 

ふくれ織りの地紋だけでも充分漂う豪華さ
オフホワイトの品の良い光沢感の生地の上に乗る孔雀の型染め
全体に散るゴールドのドットは孔雀の羽なんですよね 
羽の模様のハート型の真ん中には金銀ラメがチラチラと光ります
もちろんですが、衿元にしっかり孔雀がこんにちわするようデザインされています

これは買いでしょー!!!どーですか???
イベント初日に売り切れてしまったので、その後追加で制作されたものを送って頂いたというわけ

年末に招待いただいている結婚披露宴に付けていこうと考えています
ぴったりでしょ~(*´∀`*)フフフ


作家の涼白さんと会場にて。こんなにかわゆいオトメでなのであります

2013110912040003.jpg

こちらのシマシマ半衿も涼白さんのお品。 1461822_256629397817865_1252322947_n.jpg
ピンク孔雀もかわゆー


可愛い作家さんやSHOPスタッフさんやお客さまが
わんさかわんさ わんさかわんさ イエーイイエーイイェイイェーイ!!!だった『下駄結び』

必ずやレポは上げますゆえ!!ちょい待ちベイベー!!


レナウン ワンサカ娘 シルヴィ・バルタン





ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 モリタマミ的スキンケアについて*追記あり*
2013/11/25//Mon///23:44


毎日使用しているもの

化粧水 * アスタリフト ホワイトローション

ASTALIFT WHITE TVCM

音が出ません あしからず


クレンジング * ビフェスタ うる落ち水クレンジング
               もちのろんで《エイジケア》使用

ビフェスタ うる落ち水クレンジング





クレンジング(コットン3枚使用で3回)→お風呂→化粧水



クレンジング(コットン1枚使用 軽くワンプッシュ)→化粧水 


思い出した時

ユースキン(お風呂でパック お湯で洗い流し ポンプタイプを浴室に置いてます)



化粧水以外にスキンケアはしてないってことです
乳液もクリームも美容液もアイクリームもつけてません

30代は高級ラインも(フルアイテムで)色々試してみましたが、
そないに劇的変わるわけでもなかったので、徐々にドラッグストア対応のラインナップになって来ました
ハハハ
デパートのコスメカウンター苦手やし
目的のもの買ったら逃げろ!!って感じ・笑


ただひとつ スキンケアで気をつけているのは、しっかりメイクを落として寝ること

どんなに眠たい日でも、絶対オフしてお風呂入って寝ます
まあそれが普通でしょうけどね(・∀・)


洗顔すると顔がつっぱるので、もう随分長いこと顔洗ってません
(あ、実は本日洗ったのでした パリパリになった 涙)

水クレンジング、ほんまにオススメです
乾燥が気になる方でもきっと状態よくなるかと(*´∀`*)


ということで以上です
簡単すぎてスミマセン!

気になった方はお試しになって下さいね

*追記*

まず
成分については熟考して購入しておりませんので(キッパリ)、
お肌の弱い方や天然由来ものに拘りをお持ちの方はスルーしてくださいね(*´∀`*)
私は基本的に肌荒れしにくいので、まあなんでも使える肌質だと思っています
あとはやはり自分の肌と相性がいいかどうかですよね!

実は春まではクリームも使用していたのですが、あの夏の暑さに「ドロっとしたんムリ!!!」となって、
それ以来化粧水のみになったのです

でもこの化粧水に保湿力がないとマズイので、選ぶ時は気を付けてくださいねー
とろみがありすぎて膜が張るようになっても今ひとつなので、その点アスタリフトの保湿力は◎です
気候が特に乾燥してきたら、クリーム・乳液で蓋をしてあげたほうがいいかもしれませんね
でも今のところ化粧水の重ねづけをすることで問題ありません

もひとつリピしてる化粧水は、
トランシーノの薬用ホワイトニングクリアローション


index_02_pic.jpg

アスタリフトのホワイトローションと同じくらいのちょいとろな感じ
コットンでパッティングはせず、手のひらで押し込んでます
コットンに付いた分、肌に行かへんのが腑に落ちなくて(貧乏性?笑)

でもクレンジングの際にはもちろんコットン使用してますよー
肌当たりの柔らかいものとしては最近はコチラ

オーガニックコットンパフ(Lサイズ)

412I3L+V4BL.jpg
歩いて1分のドラッグストアにたまたま売っていたのすが、これいいですよー
お近くにない方はアマゾンさん(リンク先)をご利用くださいねー


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 元オリーブ少女的キモノコーデ…なのか?
2013/11/24//Sun///17:19


いきなり昨日のコーデです
(今後のアップは多少時空を行き来すると思われます ご了承くださいませ)


午前中は青森からお越しくださった方のレッスン(ありがとうございました!)
その後出かける予定があったのでお出かけ仕様

FBで一足先に撮って出ししたらば
「元オリーブ少女にはたまらないコーデ」というようなコメントを頂戴しました

ほう なるほど そうかも(・∀・)
ワタシ元オリーブ少女だもーん(・∀・)

水玉とかレースとかリボンとかパールとか ねぇ



頂きものの水玉キモノ(人絹)はとてつもなく好みの大きさの水玉!
ちょうどいいコントラスト!!

CA3J0914_201311241428110d6.jpg

衿は丸モチーフの生成りレース

CA3J0916_201311241428128f6.jpg

帯締めなしでも前帯アクセントになるリボンモチーフ半幅帯
めっちゃお気に入り(色違い買いました)

CA3J09150001_20131124142854365.jpg
この画像いいわー 凄く好き


髪の毛を伸ばし続けて早半年以上は経ったでしょうか
下ろすと収拾つかなくなってます
誤魔化すアイテムとしても優秀なベレー

131123_0955~01


イヤリングのピンヒールにパールがあしらわれていたので、
ベレーにもパールが施されているものをチョイス

131123_1830~01

AyaAyaさんのアクセサリーはオトナが楽しめるガーリーテイスト満載で、とっても素敵なのです

CA3J0919.jpg
接写してピンぼけ あるある・笑

両方ヒールじゃなくって、アシメントリーなのです 片方は三角にドットにパールにチュール ツボ
Ayaさんは色んなキモノイベントに出品なさっています
お洒落なヒトは作るものもお洒落なのですねー(*´∀`*)

足元はドット靴下にパンプス
ちとトラッドテイストなのがいいのです

131123_1712~01

がま口バッグはbikkeさん
福岡のイベント時に出会いました!

ヴィンテージの布で作られていて、サイコーに可愛いのです
しかも実用性もバツグン!長財布がゆったり入るんで普段使いに持ってこい!!
ナナメ掛けも出来るので手ぶらで動ける!LIVE参戦にはサイコウ

来月梅田阪急に出品されるようですので要チェックでございます!

Creema X'mas Market in うめだ阪急
開催日:2013年12月11日~17日
場所:阪急うめだ本店 9階祝祭広場



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 ウォーリースタイルでお出かけ
2013/11/22//Fri///15:35


うっかりしてるうちに冬になってしまった・・・

衣替え完了してません

キモノ姿のアップなどは9月末から滞ってるもんね

じ~かんよ~ と~まれ~ 



えーっと ヨウフクです
一応日にち通りにアップしてくつもりです



この日は赤白ボーダーTのデビュー戦
お洒落フリマでゲットしたのですよ(ありがとー ゆ~みんさん

131005_1639~01

腰のどデカリボンが可愛いのです
いつものヅラにどデカパールネックレスでアクセント


実は当初は完全ウォーリースタイルで出かけるつもりだったのです

131005_1631~02
 
ちょっとキャラ強すぎかな-と変更致しました

どうでしょ?どっちでもダイジョブかな?



この日はTwitterで知り合ってレッスンにもお越しくださったことのあるバビさんと突然の逢瀬
鹿児島にお住まいなのですが、この日はお友達の結婚式で来阪されてたのです
美人との2ショット写真 嬉

IMG_3995.jpg
この時は長袖カットソー一枚でお出かけ出来たのね・・・
飲み食いした後で紅(べに)がはげとる・・恥

バビさんとプライベートで会うのは初めてでしたが、楽しかった!!うん、私は楽しかったYO!!
世代を超えられたでしょうか??ドキドキ



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 一週間のご無沙汰でした
2013/11/21//Thu///19:45


一週間のご無沙汰でした


ハイ

玉置宏ではありません

(『ロッテ歌のアルバム』ね! わっかるかなぁ... わかんねぇだろうなぁ←これもわからないっつーの)


玉木宏でもありません
(たまきひろしの誤字変換~って思った方。だからロッテ歌のアルバムなんだって!)


そんな昭和の女 モリタマミ 47歳です


こんなものを買ってみました


131121_1921~01

歩いて1分のドラッグストアにてななひゃくなんぼでした 安っっ!!!

CHARAちゃんの写真に惹かれました

今夜から試してみます



そしてさっき気づいたこと

11月のカレンダーがまっこと可愛かった

CA3J0909_2013112119384260b.jpg

愛しのミィ



今週初めは結婚記念日でした
24年です
来年は銀婚式です
ヒューヒューだよ(まきせりほ)



そんなこんなで元気です

肝心のブログ記事(福岡でのイベントやレッスンやコンサルやその他諸々)は
もうてんやわんやでちょい待ちベイベーです


アディオス!!!!!!!!



関連記事



 1214 KIMONO VANITY !! お申込みに関しての注意事項です!!
2013/11/14//Thu///23:22


現時点で

申込フォームよりお申込み頂いた方には「仮予約完了&振込先のご案内」メールを

会費のお振込が完了された方には「本予約完了」メールを

全員に送信完了しております。

◯申込みをしたはずだけど、メールがきてない

◯振込したけど、メールがきてない


という方は、受信設定・迷惑メールBOXをご確認のうえ、下記アドレスまでご連絡くださいませ。

【担当:たまき】
kaguya.tamaki@gmail.com  0665759727



◯ヘア・メイク・着付けをご予約のみなさま

11/15以降〜11月中には、ご来店時間と場所を個別にお知らせいたします。
いましばらくお待ちくださいませ!






関連記事



 1214 KIMONO VANITY !! お申し込み〆切です✩
2013/11/14//Thu///12:44


福岡行きでアワアワしていたらXmasぱーちーの申し込み締め切りのお知らせをしそびれておりました!!!


深々


今年は皆さまお申込みが素早かった!!
出足から好調であっという間に100名を超え、現在160名ものお申込みを頂いております。
本当に本当にありがとうございます!!


ということでたまきさんからのお知らせをこぴーあんどぺーすとさせて頂きます。


深々



さてさてXmasパーティーです VANITYです あと約1ヶ月です

5397330d.jpg


たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございます!

おかげさまで、お申し込み数が「ゆったり楽しんでいただけるであろう人数(想定)」
にほぼ達しましたので、そろそろお申し込みを〆切とさせて頂きます。


まだ仮予約の方が若干名いらっしゃるので、
本予約に空きがでた場合は改めて追加受付のお知らせをさせて頂きます。


申し込むつもりが忘れてた!という方は、
あらかじめお知らせいただければ優先的にご案内さしあげますので
申込フォームからお申し込みをお願いいたします。



キャンセル待ちの受付はコチラから(備考欄に”キャンセル待ち”とご記入ください)
↓↓ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1214 KIMONO VANITY!!】
    キャンセル待ち申込み

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 お問い合わせ・お申込みくださっている皆さま方へ
2013/11/12//Tue///00:07


いつもブログをご覧くださってありがとうございます!

最近お問い合わせやお申込みのメールへのお返事が届いていないことがあるようです
お心配をおかけして大変申し訳ございません

2,3日経っても返事がないという場合は、
こちらからのメールが迷惑メール扱いや受信拒否になっている可能性がございます
今一度、迷惑メールフォルダーや設定のご確認をお願い致します


11月1日にお問い合わせ頂いたIさま
11月2日にお問い合わせ頂いたAさま

既にお返事は差し上げておりますが、メールのご確認が出来ないということであれば、
大変お手数をおかけしますが、お電話番号のお知らせをお願いします
こちらからお電話させて頂きます



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************



関連記事



 パッキングは出来ています
2013/11/07//Thu///19:00


いよいよ明日から福岡です

こう見えて結構キッチリ準備するタイプなので、パッキングは今週初めから始まっておりまして


もう9割9分完成


CA3J08430002.jpg


あ 




パンパン


メイク道具とか~ メイク道具とか~ メイク道具とか~


入るんかな(・∀・)





ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 巴里~♪でキモノチャレンジに向けて
2013/11/05//Tue///08:38


Hさんはピアニスト。15年にも及ぶパリ生活もされたパリジェンヌでもあります。

今回パリ旅行をされることになり、折角習った着付けをお披露目!と、
【キモノでパリ・オペラ座】を目標にコーディネートから練り練りのご相談。

カラーコンサルではオータムのHさん。
シックな色がより華やかに、ゴージャスに、美しく見える方なのです。

選んだのは紅鳶(べにとび)色の大島。
(私が着るとしょんぼりおばーちゃんみたくなっちゃう色。これがまた本当にお似合いなのです。)

まずは全身の着姿をご覧ください。全てが美しいバランスで決まっています!
レッスン中はもちろん、とにかく復讐の鬼…違った・笑 復習の鬼のHさん。 
習ったことを吸収する努力を惜しみなくしてくださるので、しっかりとした手順が身についておられます。

131028_1614~01

衿元はオリエンタルテイストなブロンズベースの幅広リボン。
帯揚げには半衿に使えるかなーと集めておられた端切れを。これが効きました!
帯締めは呉服北浦さんの大感謝祭で購入されたという逸品。
大阪南部・泉佐野の歴史ある呉服屋さんです。
美術品のようなハイセンスな品揃えと、似合うものしか勧めないという心のこもった接客が、
イマドキの呉服屋さんとは一線を画する魅力的なお店です。
その帯締め、キモノの格子の青、そして半幅帯にある瓢箪徳利の「酒」という文字の青と
リンクさせてのチョイスです。
見えるかな~。酒。笑

131028_1615~01

帯結びはご要望のあった風船結びで。
折り紙のように折って、両面が見えるこの結び方、きっと巴里~で人気だと思うなー(*´∀`*)
(とりあえずのコーデで、リボン半衿を間に挟み込んだだけなので、後ろからチラ見え・汗)

131028_1615~02


Hさん もとい、東さんは堺でピアノ教室も営んでおられます。
ピアニストとしての活動も勢力的に行われているのですよ。
東さんのブログはコチラ → ピアニスト東桂子

クラッシックの演奏は激しくて、着物では難しいとのこと。
美しいドレス姿で奏でておられます。

FBではそろそろ東さんのキモノでパリオペラ座レポの全貌が上がってきそうな予感。。。(現在渡仏中)
楽しみに待っておこう~(*´∀`*)



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 後ろ姿も(こそ)美しく
2013/11/03//Sun///12:03


着物を着ると太って見える?
洋服のほうがほっそり見える?

それではキモノを着る意欲なんてマイナスになってしまいますよね。
想像以上にボディコンシャスなキモノ。
より美しく、ほっそりスマートに見える着付けで、ボディコンを上手に使いこなしましょう。

ということで、この回は皆さまの後ろ姿をフルショットでご紹介。
全身のバランスをよーくご覧下さいね。


Mさんはお子さまの七五三参りに向けての集中レッスン。
(今までもご自分で着付けをなさっていた方です。)
この日は3回目。1回目、2回目で襦袢と着物を万全に。3回目に帯にとりかかりました。

腰の位置がとても高い外国人のような体型のMさん。その上手足が細くて羨ましい限り。
ただそうなると帯の位置が若干高めになるので、少し気を付けて帯を巻いて参りましょう。

柴染(ふしぞめ)色とでも言うのでしょうか?
微妙なニュアンスカラーの付け下げがとても良くお似合いでした。

131021_1255~01

いつも裾つぼまりにならなかったのは体型のせいかと思っていたとおっしゃったMさん。
何の何の。美しい裾つぼまりになりました!

131021_1255~02

**********************

黒留袖の自装をレッスン中のMさん。
とても重たい黒留袖。肩に掛けるだけで重みがずっしり来ます。

両肩の紋もしっかり左右対称に。衿合わせも理想的な角度に仕上げられました。

131021_1613~02

裾の長さ、つぼまり加減もカンペキです。
次回からは帯をしっかり攻略していきましょう。

131021_1613~01

***************************

夏に浴衣レッスンをご受講くださったMさん。(あれ?皆さんMさん・笑)
着物も着てみたい!と思ってくださったようで、改めてハジメテコースをご受講くださっています。

カラー&ラインコンサルでの『明るめのSpringカラーがお似合い』
という結果を反映させてお選びくださった、パステルイエローが地色の華やかな小紋。
本当によくお似合いでした(*´∀`*)

131027_1623~01

レッスン2回目でほぼカンペキの着姿。「覚えが悪くて」とおっしゃるのは信じません!笑

131027_1624~01


**********************

Yさんも自装経験はおありです。
もっとスキルアップしたいとのことで、お申込み下さいました。

経験のある方ほど、いろんな部分に納得してより理解してくださいます。
ビシッ ピタッ と気持よく綺麗な着姿が出来上がりました。

131102_1740~01

ほっそりライン(裾つぼまり)も完璧!

131102_1741~01

お時間のない時のエアー復習。
やればやるほど成果は出ます。家事に、仕事に、お忙しい方にはオススメ。

*************************

お顔出しを了承してくださったTさんは、七五三参りに向けての集中レッスン。

実は先日、七五三撮影時の着付けご依頼をお受けしたのですが、
後日ご予定されているお参りは、予定が合わず着付けをお受けできないことになったのです。
ですがTさん、学生時代のアルバイトで和装をされていたので、腕に覚えはあり ということをお伺いして、
自装チャレンジのお話を勧めてみたのです。

ですので、1回目のレッスンでここまで仕上げられました!流石です!

131030_1130~01

Tさんもほっそりラインが美しい。

131030_1131~02

次回レッスンで帯まで完成させて七五三に挑むご予定です。
頑張るしかない!のでガンバりましょう!!!!!!



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 就活にもカラー&ラインコンサルを
2013/11/01//Fri///21:42


ご依頼くださったのはお母さま。
就職活動中のお嬢さまのプラスになれば とのお申し込み。

コンサルはお母さまとお嬢さま、お二人でお越しくださいました。

カウンセリングを始めると、とても穏やかで控えめなお話ぶり。
イマドキの学生さんとは違う、とても真面目そうな印象を受けました。
それプラス、もう少し明るく溌剌とした印象に見られれば とのお気持ちのお母さま。

就活では着るもの(色・カタチ)でイメージアップを図るのはなかなか難しいものです。
普段はほとんどメイクをされず、素朴なイメージのUさま。
ということはイメージチェンジのカギはメイクあり!とみました。

お若いだけにとてもキメの整った瑞々しい素肌をお持ちなので(羨まし~)、
本当にちょっぴり手を加えるだけで、キリッとした目元が引き立つ凛とした美しさを持つ女性に変身しました。

同時にヘアスタイルのご提案も。
シンプルすぎるまとめ髪からほんの少しひと手間かけて、すっきり黄金比率に見せるコツをお伝えしました。

メガネを外すと美人度が更にアップしたので、コンタクトもオススメしましたが、
これって慣れないとやっぱり面倒くさいものなんですね。

ならば。メガネを変える。これです。
現在お使いのメガネは濃い目のココアブラウン。Uさまには少し地味に映る色でした。
ココを変えれば印象が変わるはず!
メガネって実は顔に一番近いファッションアイテムなので、とても慎重に選ぶ必要があるんですよね。

パーソナルカラーはSpringだったUさま。中でも優しいピーチカラーがとても良くお似合いでした。
そこで選んでみたのはコチラ。

JINS【WOMEN DECORATION】 - コピー

全体をピンク系にするのは躊躇されるかもしれないので、フレームはライトブラウン。
そしてツルの部分を明るいピーチカラーにするこのパターン。
いかがでしょうか?
フレッシュなイメージがぐっと引き立つかと思われます。

フレームのデザインも、お顔立ちによって似合いやすいものがあるのです。
(これがラインコンサル=骨格診断 によって導かれるのです。)
それを踏まえた上で、実際お選びいただくと、納得のお買い物が出来るはず。


並んだベストカラーはとっても明るく澄んだクリアカラー。
見ているだけで元気になりそうな色たちです。
顔周りを彩る巻きものも、色んなテイストのものを選べそう。
168センチでしっかりとした骨格のUさまには、
生地が厚いボリュームストールでカジュアルに装うのもオススメ。

CA3J08370001.jpg
 
アクセサリーも大ぶりなものがお似合いです。
着こなしのポイントに用いると、一気にお洒落度がアップしますよ(*´∀`*)


いつものコンサル内容プラス、身だしなみを整えることの大切さだったり、晴れやかな笑顔の必要性だったり、
多岐に亘ったお話をさせて頂いた今回。
この日のコンサルが今後の就活のヒントになりますように✩
可愛く・綺麗になった自分に自信を持って、頑張ってくださいね!




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//