fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ヅラとハットとコンバース
2013/10/31//Thu///14:00


タイトル  ふざけてスミマセン

何となくホラ 部屋とYシャツと 的な ね・笑



ヨウフクカテゴリーもキモノカテゴリーも溜まりに溜まっておりますっっ
だってこの2パターン一ヶ月以上前やもんね ガビーン

ハイ!ひとつ目!!
ヅラです!!
キャワユイオトメトモダチ(ムスメとほとんど歳変わらん…)がヅラを購入したというので、
「ヅラ飲みしよ~」とお誘いしました


130924_2249~01

私このヅラほんまよう似合うなーと思うのです
でも地毛ではこのボリューム感は再現出来ないんですよね だからヅラ

なにせ9月末でしたので、このニットは綿麻 それでもヅラ被ってたら暑かった
でもとりあえず季節感出さなきゃと羊毛のネックレスをば(余計に暑かった)
ベルトはモチーフ編みを繋げたもの

130924_2305~01

足元なに履いてたかは忘れました!!!(キッパリ)

ヅラーSで大阪駅のBODY SHOP(エキマルシェ)にお買い物行ったら、
イカしたオネエ系SHOPスタッフさんにえらく褒めてもらえましたー

エキマルシェのこのスタッフさん、ほんま惚れちゃう接客されるんです
商品に対する愛情が溢れているんですよね
お近くの方、是非一度お立ち寄りになってっっ(ちょっとオネエっぽく・笑)


そしてもうひとつ
タータンチェックのハットありきでのコーデ

130926_1526~02

ハタチの頃に買ったスマイリーのイヤリングを片方だけ
真っ赤なリップはマット仕上げ
赤リップはマットが好き

130926_1530~01

足元は真っ赤なコンバースハイカット
真っ赤やーと喜び勇んで買ったもののあんまり出番なくって、
今はムスコが履いたりしてますけど(25センチ スニーカーはおっきいのが好きなのです)

CA3J0119.jpg



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事
スポンサーサイト






 オシャレ迷子になったらば~まずは自分を知ること~
2013/10/31//Thu///01:49


カラー&ラインコンサルをご受講くださった方から、後日ご感想を頂戴することがあります。
先日ご受講のMさまからメッセージを頂きました。

~以下原文ママ

こんばんは
先日はありがとうございました。
キレイレシピ(このタイトル好きです(^^))届きました。
メイクアドバイスはコンサル翌日から早速実践しています
何だか急にメイクが楽しくてもっとおしゃれしたいな♪と今さらながら芽生えてしまいました(^_^;)
洋服も色が明確になって、ボーッと眺める選び方からハンターの様な選び方に変わりました(^_^)v
コンサル受けてよかったです(^_^)v
ありがとうございましたm(._.)m


131009_0010~01
コチラはMさまのベストカラーとお似合いになるストールたち


小柄なMさまは可愛い繊細なディティールがとても良くお似合い。
お顔立ちもくりくりした瞳がアイドルのように輝いていて、なんともメイクのしがいのある方でした。

「ムリをしていない(頑張り過ぎていない)格好がしたい」とのご希望でしたが、果たしてそれは・・・

深津絵里さん、蒼井優さんが好きな女優さん。凛とした透明感のあるお二人です。
Mさまにもその雰囲気は十分ありました。
ただ、あっさり、シンプル、カジュアルなスタイリングを選びがちで、
元からある可愛らしさを封印してしまっていた・・・というところに辿り着きました。

可愛くっていいんです!
何よりもピンクがお似合いになるMさまですから!(*´∀`*)

洋服も色が明確になって、
ボーッと眺める選び方からハンターの様な選び方に変わりました

この一文。まさにそうなのです!
欲しいものを見つけ出す時って、アンテナをしっかり張り巡らせながら物色するんですよね。
(偶然の出会いももちろんありますが、アンテナを張っておくことって必要です)


メッセージのやり取りの内、こんな一文も。


自分を客観的に見て頂くって大事だな~と思いました(^_^)v
皆さんに受けて頂きたいです( v^-゜)♪



そうなんです。
以前着ていた服が今ひとつパッとしなくなって来た→何を着たらいいのかわからない
新しいチャレンジをしてみた→これって本当に似合ってるの?

そんなオシャレ迷子になっている方にとって、私ってどんなヒト?そこを見つめなおすことから始めるのが、
一番明確にビジョンを掴める近道なのかもしれません。
そのためのツールとしてカラー&ラインコンサルを有効に活用なさってくださいね!


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 たっぷりコースで自分と向き合う数時間
2013/10/30//Wed///18:59


カラー&ラインコンサル そして着付けレッスン

折角ツバキ庵に立ち寄るなら全部やっておこう

そう思ってくださるのでしょうか。嬉しい限りです。
ありがとうございます!



Mさまは千葉県から。
前回のレッスンに引き続き、この日はキモノまで。
ご遠方に付き、キモノは教室のものをレンタルでご利用いただきました。

131009_1618~02

裾合わせまで美しく仕上がりました。

131009_1618~01


コンサル結果はコチラ。
VividなSpringカラーがハツラツとした印象を出してくれます。

CA3J0779.jpg

ヘアスタイルのご相談などもお受けしたのですが、
パッチリした大きな瞳が印象的なMさま、ぱっつん前髪のボブも素敵だし、
小顔を活かすベリーショートもお似合いだろうなと感じました。

**************************

Aさまは以前ポイントレッスンにお越しくださっていた方。
二重太鼓と。

131020_1712~01

袋帯での角出しをご希望下さいました。これで袋帯の登場も増えるでしょうか?

131020_1738~01

行き帰りのコーデはコチラ。ペパーミントグリーンの塩瀬の帯が軽やかな印象ですね。

131020_1806~01


3年ほど前のクイック診断でのパーソナルカラーはSpringだったというAさま。
今回の結果はSummer。
その中でも明度の高い青みのパステルカラ-とグレイッシュなニュアンスカラーがお似合いでした。

20131020 Su赤澤美沙子さま


お二方ともメイクアドバイスにも興味津々。
私の経験から、厳選した普段使いできるアイテムをご紹介しております。
プチプラコスメの優秀さを実感なさってくださいね(*´∀`*)

それぞれのコンサルレポは、後日送付させて頂いております。
お二方、いま暫くお待ちくださいませ~。



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 自信を持てる着姿とテンションの上がるコーディネート
2013/10/29//Tue///09:14


Fさんは前回のレッスンとは帯周りを変えて。
格子柄の一つ一つが色が違っているモダンな意匠の帯。個人的に大好きなパターン。
CHOKOさんのボーダー帯揚げをあしらって、個性的な装いに。

131018_1556~01

お太鼓の復習と。

131018_1556~03

角出しの復習。

131018_1616~02

同じ帯でも結び方が違うと表情が変わりますね。

************************

Yさんはお嬢さまへ着せることを想定しての着せ付けレッスン。

131012_1633~01

手順もしっかり頭に入って、スムーズに進められるようになりました。

131012_1633~02

*********************

Sさんはハジメテコースを終えた後、月いちで気になる部分のレッスンにお越しくださっています。
この日は柔らかものにチャレンジ→ダメ出しポイントを仰ぐのがお題。

131017_1700~01

でもまったくもって問題無し!

131017_1657~01

コーディネートもとってもお上手で、防寒に合わせた羽織がまた可愛らしいハート模様で、
Sさん曰く、『テンションの上がるコーデ』の完成です。

131017_1702~01

当初は、組み合わせ方がわからなくて…と、
ご自分のコーディネートに自信がなかなか持てなかったご様子でしたが、
何よりも着姿に自信が付くと、組み合わせにも前向きになるのだろうなぁと
この日のSさんの晴れ晴れとした表情を見てそう感じたのでした。




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 1214✩KIMONO VANITY!! たくさんのお申込みありがとうございます!
2013/10/27//Sun///14:39


なんと!!
Xmasぱーちー、1214 KIMONO VANITY!! のお申込みが昨年をグーンと上回っているようです!!

大阪近郊の方はもちろん、北は北海道、南は九州・鹿児島まで!
日本全国からのお申込みに嬉し涙でございます。

お申込みくださっている方々、本当にありがとうございます!!!
そしてご検討中の方~。急げ急げ~(*´∀`*)

         IMG_4459.jpg
DMの最終デザイン。フォントがチガウのですよー(*´∀`*)


お申込み詳細は コチラ をご覧くださいませ




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 コンサル&レッスンのたっぷりコースを静岡から
2013/10/26//Sat///21:04


カラー&ラインコンサル 180分

着付けレッスン 90分

インターバルを入れて約300分  つまりは5時間


かなりの集中力を要すると思うのですが、
ご遠方からのご受講の方はこのチョイスをされる方が多いのです。

Sさまは静岡からお越しくださいました。感謝!!

まずはカラー&ラインコンサル。
小柄で可憐な雰囲気たっぷりのSさまには、ソフトなSummerの色合いがお似合い。
細やかなディテールのレーシーなもの、曲線を描くデザインのものなど、柔らかで女らしいものがぴったり。

CA3J0125.jpg
パールアクセサリーも小粒なものが更に個性を引き立てます。

実はSさま。実年齢よりかなり年上に見えてしまったご経験があったようなのです。
それはイケマセン!!!
そして、今回のコンサルでそれが苦手とするカラーを身につけていたからという事が判明。
苦手カラーってほんとにそういうことになり得るんですよねー。

原因がわかると気持ちも晴れます!
そして傾向と対策を練ることが出来るのです。ヨカッタですねー(*´∀`*)


そしてポイントレッスン。
着付けのスキルは十分お有りでしたので、ちょっとしたことを修正していくだけで、安心・綺麗な着姿に。

130928_1708~01

そして念願の角出しも。

130928_1708~03

どこから見てもバッチリなカタチ。

130928_1708~02

そうそう。アンティークの繊細な柄行きもとってもお似合いでした。

また気が向いたら大阪まで遊びにいらしてくださいね(*´∀`*)
お待ちしております!



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 ツバキ庵のカラー&ラインコンサルの進化と今後について
2013/10/25//Fri///18:09


enoさんのキャッチコピー。

『自分印をデザイン』

これを今回のenoのデザイナー・かすみちゃんへのコンサルでぎゅううううっと痛感したのでした。

色やデザインで、人に与えるイメージって全く違ってくるのです。
見せたいイメージを思うがままに操るには、この色でこのデザインで、自分がどう見えるのか。
そしてどう見せたいのか。
そこを知って、作り上げていく必要があるんですよね。
もちろん【似合う・似合わない】という部分が核ではありますが、【似あわせ方】を知るということも重要。


ビジュアルイメージって本当に大切。
いわゆるファーストインプレッション(第一印象)というトコロでしょうか。
「第一印象から決めてました!!!!!!」
なんて。昔よく聞きましたが。(スミマセン。わかる年代限られてる・笑)
ちなみに私は100%第一印象で決める派です。(キッパリ)
(テーマ曲は「君の顔が好きだ」です。
 性格なんてものはアタマん中で勝手につくり上げりゃいいんです。ハハハ。)
斉藤和義-君の顔が好きだ

このPVほんま好き


閑話休題

その方がこうなりたいと思い描くイメージが、
心穏やかに落ち着くものなのか・ドキドキわくわくするものなのか・
その着地点を見つけ出して導いていくのもスタイルアップコンサルタントとしての私の仕事なんですよね。

カラー&ラインコンサルも「自分印をデザイン」するお手伝いをしているんだなぁと
改めて、つくづくと感じました。

というのもかすみちゃん(enoさん)がこの結果を自分の仕事にも反映させていくつもり と
いってくれたので余計に身が引き締まったというわけです。
ありがとう!かすみちゃん!!


SNSにも投稿しましたが、現在のツバキ庵でお一方のカラー&ラインコンサルに要する時間。
対面でのコンサルで3時間。
その後、お渡しするコンサルレポート(ツバキ庵では『キレイレシピ』と名付けております)の作成にあたり、
資料の収集~レポート完成までの作業時間が7,8時間。
時間掛かり過ぎかなぁと思いつつも、出来る限り具体的にわかりやすく と試行錯誤しているうちに
結果、今の手法に落ち着いていったのです。

従来のコンサルレシピにプラス、
こんな感じで雑誌(やWeb)のスタイリングを参考資料として、アドバイスも書き込んでお渡ししています。

CA3J0740.jpg
これは最近投入した手法。レシピの充実度が上がります。

もちろんアフターフォローもしっかりさせて頂きますので、
コンサル後のお買い物のご相談などもお気軽にどうぞ~。

現在コンサルレシピをリニューアルするためかすみちゃんと相談の真っ最中。
今よりも見やすく、そして絶対絶対可愛くなるのは必至なのでめちゃくちゃ楽しみ!!きゃ


そして皆さまにお知らせです。
システムが整いましたらコンサル価格を変更することになります。
今の料金でご受講して頂けるのは、年内か年明けくらいまでになるかと予想しております。
何卒ご理解くださいませ。



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 プロデュースしてもらっているヒトをプロデュース
2013/10/24//Thu///12:22


先日新しい名刺をご紹介いたしましたが、引き続きツバキ庵ホームページ、
カラー&ラインコンサルのカウンセリングシートとコンサルレポシートをリニューアル準備中。

こちらが新しい名刺 20130925141022759_201310241138306c7.jpg


デザインしてくれたかすみちゃん(enoさん)は優れたプロデューサーであるので、
本当に安心して仕事をお願い出来るのです。
そんな彼女からカラー&ラインコンサルの依頼を頂戴しました。

自分のお洒落の軸を知りたい
要約するとこんなご希望。

自分の定番をみつける作業ですね。
これって簡単なようでとっても難しいのです。

(素敵ね と見られるヒトは自分らしさを知っているんですよね)

ヒトへのプロデュースは得意でも、はて、自分のこととなると客観視出来ない!というかすみちゃん。

似合う色、そしてデザイン、素材。イロイロ・色々お話しました。
このコンサル結果を、お仕事にも活かしていきたいと言って貰えて、
おっしゃーーーーー!!!!と腕まくりしながらの3時間でした。
(時間超えてたよね。いつも白熱してきて大体超えちゃうのです。)


ベストカラーを目の前にして世間話タイム。お外は真っ暗。遅くまでありがとうね。
シュークリーム美味しかった(*´∀`*)

CA3J08160002.jpg

使えるコスメたち。実際使用したもの。オススメのもの。ちゃんとレポに記載しますねー。

CA3J0821_20131024120140094.jpg

※ツバキ庵のコンサルで使用するコスメは、ドラッグストアなどで購入できるプチプライスのものが中心です。
 コンサル帰りにふらっと立ち寄って、気軽に買えるお値段のものをご用意しております。
 すぐに変身が楽しめるって重要だと思うのです(*´∀`*)


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 仙台のお客さまより同行ショッピングのご依頼を頂戴しました
2013/10/24//Thu///09:47


同行ショッピングは、ツバキ庵にてカラー(&ライン)コンサルティングを
ご受講くださった方を対象に行っているメニューです。

お似合いになる色やデザインをコンサルで把握した上で、実際どんなものを身に付ければ良いのか、
それを売り場にて検証していく作業。

似合う色やデザインがわかっても、いざ何を選べばいいの?
と躊躇される方は多くいらっしゃいます。
そんな方のお手伝いが同行ショッピングでの私の役目。
今までと違った目線でモノ選びをしていくことで、新しい自分に出会える
それが同行ショッピングの醍醐味なのです。
(お買い物がメインの目的ではなく、あくまでもお似合いになるもののご提案となります。
 ご予算に合ってアイテムとして揃えたいということであれば購入するという形です。)

もちろんお似合いになるものをオススメするのと同時に、
こういうものは苦手ですね という部分にも触れて参りますので、得手不得手もわかってくるのです。


ということで、この日のご依頼は仙台からお越しくださったルルさん。
(ショッピング日は9月後半。更新が大幅に遅れてスミマセン。)
パーソナルカラーではSummerの診断。
さり気なくお洒落でほっそりと見せるスタイリングをご希望。

ベーシックに着回せる白のシャツ。ルルさんには真っ白ではなくオフホワイトがベスト。
スキッパータイプでヒップが隠れる丈ととろみのある素材で体型もカバー。
そしてSHOPスタッフさんオススメの、運命の出会いをしたマイナス3キロパンツ!
(とってもお気に召されて黒も購入されていました。確かに私も欲しかったし・笑)

どちらもシンプルですが、お洒落感の出るアイテムです。

130921_1451~02
インナーのココアブラウンのチューブトップも、実はかなり効いているのです。
これをベタに黒にしてしまうと、ルルさんの個性が引き立ちにくいのです。


羽織ものはローゲージニットのロングカーディガン。
首元に柔らかなニュアンスカラーのスカーフをあしらって、
女らしさも出しつつ長身を活かしたスラリ見せるあしらい方。

130921_1502~02


このスカーフはファー付きでして、こんな感じでも使えるのです。

DSC_0698_20131022121703205.jpg
ファーの色がこれまたルルさんのベストカラーのピンクベージュで、顔映りよ~し
ファー使いで一気にリッチでゴージャスな雰囲気になりますね。


ベーシックアイテムだからこそ出来るイメージチェンジ。
真っ赤なニットでキュートでハツラツとした雰囲気に。
袖付け位置が落ちていてアームホールもたっぷりの変形タイプは、肩のラインに丸みを出してくれます。

DSC_0689_20131022121659d2b.jpg


そしてこちらも肩が落ちた変形ニット。七分の袖丈、長めの後ろ身頃。
インナーとのカラーコーディネートも楽しめます。ここは得意カラーのグレーと合わせて品よくシックに。
フューシャピンクよりも深みのあるミディアムバイオレットレッド。所謂赤紫。
シルク素材ならではの程よい光沢が高級感を。

DSC_0692_20131022121700470.jpg


ショッピング開始直後にオススメしていたスエード調の生地のバイカラーチュニックワンピース。
最後の最後にSHOPに戻って購入。切り替えラインとねじるデザインが素敵なのですよね。

DSC_0686_20131015234329a60.jpg
シルバーグレーのコットンパールのネックレスは、着こなしのアクセント。
軽さのある素材で、気張り過ぎないドレスアップが出来る逸品。
これに色違いでお買い求めになった黒のパンツを合わせると、クールなお出かけコーデが出来上がりますね!


お洒落は足元から!ということで、パンプスも。
試着で履いておられたポインテッドトゥのハイヒールが一番スラリと見せてはくれるのですが、
履きやすさ、歩きやすさも加味してトウシューズのようなつま先デザインに。

DSC_0693_2013102212170196d.jpg


翌日のお出かけ(宝塚観劇)には、オフホワイトのスキッパーブラウスに黒のパンツにこちらのパンプス。
そしてシルバーグレーのコットンパールネックレスという出で立ちで向かわれたとのこと。
長身で端正なお顔立ちのルルさん。ジェンヌに間違われたかも(*´∀`*)


同行ショッピング1時間につき6,000円で承っております。
(2~3時間のご案内が標準です。プラス交通費を頂戴いたします。)

似合う色やデザインを、実際に商品を目にしながら楽しくお勉強していくこちらのコース。
カラー&ラインコンサルを有効に活用する次のステップとしてご活用くださいね!



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 素敵大島だったりハジメテコース修了だったりポイントレッスンだったり
2013/10/15//Tue///08:56


Fさんのお召し物。
大島なんですって!何と素敵な
アラベスク模様の塩瀬帯にマゼンタカラーの三部紐が効いています。

131003_1558~01

Xmasパーティーにこんなコーディネートも素敵だなぁと、妄想が膨らみました!
盛り盛りのデコ・コーデもいいですが、その方が一番輝いて見えるものは人それぞれですものね。

*****************************

Mさんはフォーマル着物に伊達衿装着レッスン。
ハイ。完璧。

131003_1145~02

*****************************

Nさんは角出しを。
手順をしっかり整理して攻略しましょう(*´∀`*)

131002_1413~01

*****************************

Iさんはご自宅からお着物姿でお越しくださいました。
自力では難しかった部分もビシっと決まりましたね。

131007_1518~01

131007_1518~02

*****************************

Oさんはハジメテコース修了。
ぼちぼちとマイペースで通ってくださいました。
たまに着物でお出かけして、手が忘れてしまわないようにしてくださいね(*´∀`*)

131004_1121~01

131004_1120~01

******************************

ポイントコースにお越しくださったIさん。
着心地の良い着付け=綺麗な着姿 
ということを体感してくださったご様子。

131005_1442~02

角出しもバッチリです。

131005_1443~02

着物でのお出かけに持ってこいの季節がようやく到来!
皆さま~、出かけよう!!!


友達がいるのさ   エレファントカシマシ


大阪野音2DAYS明けなのでエレカシ熱沸騰中であいすみません。


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 中之島きものいちに行って参りました
2013/10/11//Fri///21:02


中央公会堂で開催中の『中之島きものいち』

カラー&ラインコンサルのお客さまからの同行ショッピング依頼で、
オープンと同時に伺いました。

1時間ばかりスタイリング提案させて頂いた後、ちょっと休憩でランチを食べて…からなので、
こちらは3時頃の会場の様子でしょうか。

CA3J0789.jpg

たまきさんの婚礼・レンタル衣装のブースのかわいこちゃん。

131011_1225~01

おなじみ東風杏さんの帯留めは、新作も揃っていて決められない~。

CA3J0788_201310112037438e4.jpg

CA3J07870001.jpg

CA3J07860002.jpg

CHOKOさんとおはりばこの奥さま香里さん。

131011_1730~01

Bebis Ladaのワンコインメイクを施してもらっていました!

1385468_522025164555563_2021624541_n.jpg

たまきさんはメイクもウイッグも試しておられましたよ~。

1381865_522038367887576_1432358870_n.jpg
美人過ぎて声も出ない・・・


プロのメイクワザ(それも自分で出来る範囲のテクニックでガラリと変わっちゃう)を、
伝授してもらえるチャンス!
被るだけで簡単変身体験が出来るウィッグも、お気軽にお試しくださいね。
自分にぴったり合うよう、カットやスタイリング、メンテナンスもしてくれるのですって。

明日は11時から19時まで。お時間があれば連休初日に覗いてみられてはいかがですか~。


中之島きものいちOSAKA2013

10月11日(金)~12日(土) 
11日12:00~19:30 
12日11:00~18:00
大阪市中央公会堂 大会議室
   大阪市北区中之島1-1-27
地下鉄御堂筋線、京阪電車「淀屋橋」下車 1号出口徒歩5分


出品者
kimono 風雅舎
天府の国
KIRUKIRU
CHOKO
東風杏tonpu-an
きものかぐや BebisLada
きものなかむら



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 レッスン定員枠あと僅か!セミナーもお早めに~(*´∀`*)
2013/10/11//Fri///09:18


昨日からお申込みを開始した『スタイルアップキモノ術』と『プライベートレッスン』。
ありがたいことに9日10日のレッスンは受付を終了致しました。
遠く離れた福岡の地で、どれだけの方がお越しくださるのだろうとドキドキしておりましたが、
もう何と言っていいのやら の感謝でいっぱいでございます。
早々のお申込み、本当にありがとうございます!

8日のレッスン、9日10日のセミナーはまだ空きがございますので、
ご検討中の方は是非に~。

詳しくはコチラをご覧くださいませ。
→  戸部田はきもの店85周年イベント「下駄結び」
    ~ツバキ庵のセミナー&レッスンお申込みご案内





今日の大阪はまたもや30度超えの予報。

10月ですわよ~。奥さま~。

どうすれば~。

といいつつ帯締めと帯留めも決定。

CA3J0134.jpg

ヘヘっっ

さて。着替えましょう。



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 レッスンイロイロ~自装で留袖など!!~
2013/10/10//Thu///09:04


あっという間にレッスンレポって溜まっていくものですね(・∀・)


さて。


夏の間は浴衣で半幅帯レッスンに通ってくださっていたMさん。
ようやく涼しくなってご希望くださったのは『留袖レッスン』。
オーナーをなさっている飲食店の周年記念に着ようというご決断。

この日はキモノまで。
慣れない比翼の扱いに少々戸惑い気味でいらっしゃった様子でしたが、
元々器用な方なので、このような出来上がり。(この日が5回目のレッスン。4回目までは浴衣。ブラボー!)

130930_1410~01

お母さまが誂えてくださっていたという留袖は、未だ着用経験無しなのです。

綺麗な裾つぼまりに完成。

130930_1410~04

衿合わせも衣紋の抜き下限も、体型と雰囲気に合わせたものをしっかり把握してくださっています。

とにかく重たい留袖。
一緒にレッスンしている私のほうが、その重さに耐えかねてギブアップしそうになりました(汗)
着用予定は年明けとのこと。ゆっくり仕上げて参りましょう。

*********************************

毎回違うお着物と帯で目と楽しませてくださるFさん。
こんな色柄の大島、見たことなーい!!!!
と、私が大興奮。素敵ですよねー。

130927_1603~01

ポイント柄なのですが、小柄なFさんには柄の位置が上なのです。
でもワントーン(ブルー)で纏めたコーディネート、とってもよくお似合いでした。

130927_1604~01

違う帯で帯の練習を繰り返します。こちらはほっこりとした印象になりますね。

130927_1626~01

柄出しを考えなくていいのでラ~クラク。

130927_1627~01

**************************

着せ付けレッスンのYさん。
ご予定がなかなか合わず、二ヶ月ほど期間が空きました。
ので、改めて手順を思い出し作業。

130928_1221~01

帯結びのアレンジは、なんとなくコツがわかってきた感じですね(・∀・)

130928_1132~01

**************************

お二方のご都合が合った場合は着せ付け合いのレッスンも可能です。
こちらはYさん(上のYさんとは違う方)がKさんに。

131002_1554~02

そして逆パターン。
Kさんは、既に何度がレッスンしてくださっているので、伊達衿も装着。

131002_1644~02

生身の人間に着せる場合に注意しないといけないこと。
色々あるんですよね。不快にさせない距離感だったり。諸々・・・・。
緊張はされたようですが、楽しく終えて頂けて良かった。

お二人揃ってのショット。着物でお越しくださってありがとうございます!

131002_1718~02



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 戸部田はきもの店85周年イベント「下駄結び」~ツバキ庵のセミナー&レッスンお申込みご案内
2013/10/07//Mon///09:16


先日お伝えしておりました福岡でのセミナー&レッスンの詳細をお知らせいたしますね!


294439-2_201310070808154f6.jpg
294439-1_2013100708081328d.jpg
クリックすると大きくなります✩


こちらの素敵なDMに、有難いことにジャーンと掲載して頂いております。

20131001_797224.jpg

折角福岡まで伺うのだから、ツバキ庵のエッセンスがギュッと凝縮されたお話を
キモノに興味をお持ちの皆さま方(これから着たいなーと思っている方も歓迎!)に出来ればなぁと、
このような場を設けて頂きました。
(当初の予定はイベントにふらっと参加のゆる~いスタンスだったのですが)

これを機会にもっともっとキモノを素敵なお洒落アイテムとして楽しんで頂きたいという思いで、

『キモノを着るなら』の3大ポイント
✩心地良くすっきり綺麗に着こなしたい
✩自分に似合ったお洒落なスタイリングをしたい
✩スタイルよく見えるポージングを知りたい 


以上を叶えるためのツバキ庵流ノウハウをお伝えいたします!
これはかなり濃厚ですよ~! 
とは言え今から内容は練り練りする予定ですので、
具体的にこんなこと知りたい!などご希望あればお知らせくださいね~。

広いお部屋を取ってくださったので、定員20名という数字に正直おののいておりますが(汗)、
きっと少人数でアットホームにワイワイお話が出来る感じになるのではと。


そしてこちらのDMには記載がない秘密(?)の講座。(Web限定ってとこでしょうか?)
セミナーじゃなくって、実際にツバキ庵のレッスンを受けてみたーい という方がいらっしゃれば、
セミナー前日(金曜日)からの3日間、定員2名さまでご受講もお受け致します。
お召しのスキルがある方にとっては、お悩み解決のポイントレッスン一回で、
目の前の霧がすぱーーーーーーーんと晴れる体験をして頂けるかと存じます。
びしいいいいいいいっとお太鼓レッスンもなかなか好評なのでご興味あれば是非に~(*´∀`*)


そしてなんと今回のセミナー・レッスンの申し込み窓口を、
多奈ゑりきもの教室の多奈ゑりさんが引き受けてくださることに!!!
贅沢過ぎます(涙)!!!(ここでもおののくワタクシ・・・)
本当に感謝です。

ということでお申込み要項をば転載させて頂きます。(深々)

*****************************

2013年10月10日(木)10:00〜より
セミナー・レッスンのお申し込み受付を開始いたします。
なお、定員になり次第受付を終了させていただきます。

b0294284_2364737.jpg
パソコン ⇒ http://tanaeri.net/tobeta/
携帯・スマホ ⇒ http://p.tl/f9XV

■■■セミナー■■■
『ツバキ庵モリタマミのスタイルアップキモノ術』
~アカ抜けスタイリング・ドレッシング(着付け)・ポージングのコツ~

◎11月9日(土)13:30~15:00(13:00~受付)
◎11月10日(日)13:30~15:00(13:00~受付)

◎会場 福岡リーセントホテル 1F会議室(福岡市東区箱崎2-52-1)
◎料金 3,000円(85年祭特別限定受講料)
◎定員 各回20名


■■■レッスン■■■
モリタマミ先生によるレッスンです。

◎11月8日(金)15:30~17:00
◎11月9日(土)15:30~17:00
◎11月10日(日)15:30~17:00

◎会場 福岡リーセントホテル 和室(福岡市東区箱崎2-52-1)
◎料金 4,000円
◎定員 各回2名


【注意事項】
お申し込みいただいた日より3日以内に受付完了メールを送信しております。
返信先のメールアドレスが携帯電話の場合、
パソコンからのメール拒否等の設定で、メールが届かない可能性もあります。
3日経っても返信メールが届かない場合は、改めてお電話でご確認ください。


【お問い合わせ先】
多奈ゑりきもの教室 田中えり子(セミナー・レッスン予約受付担当)
メール info@tanaeri.net  携帯 080-3997-3016




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 カンシャカンゲキでございます
2013/10/06//Sun///22:03


     c0bd8a0b_20131003173159362.jpg
KAGUYA × ツバキ庵 X'mas Party【 1214 KIMONO VANITY!! 】

今年のお申込みはとってもハイペース!
すでに昨年の半数近くのエントリーを頂き、カンシャカンゲキでございます。

パーティーのお申込み窓口のたまきさんからのお知らせです。

******************************

Xmasパーティーにお申し込みの皆様、ありがとうございます。
返信作業が主に夜中になるため、携帯アドレスを頂いている方には遅い時間の着信となり申し訳ありません!

現在お申し込み頂いている方全員に、仮予約完了&お振込先案内を送信完了しております。
届いてない!という方は、お手数ですが連絡先アドレスならびに着信設定・迷惑メールへの振り分けをご確認のうえkaguya.tamaki@gmail.comまでご連絡くださいませ。
宜しくお願いいたします。


***************************


パーティー詳細、お申込み要項はコチラから

KAGUYA×ツバキ庵 X'mas Party【KIMONO VANITY】予約受付開始です!

本日たまきさんは当日パフォーマンス頂くドラァグクイーンのおねえさま方のお支度へと出向く予定。
Twitterやfbでリアルタイムに実況してくれるはずです。
楽しみ!!!


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 カオスなクローゼット診断による傾向と対策
2013/10/05//Sat///12:44


ツバキ庵の着付けレッスン以外のオシゴト。

カラー&ラインコンサルに伴う同行ショッピング。
そしてクローゼット診断なるものも。

【クローゼット診断とは?】
いるもの~ いらないもの~ の必殺仕分け人のオシゴトでございます!!
カラーコンサルを受講してくださった上での仕分けは、とってもベストなチョイスが出来るのです。

今回ご依頼くださったはーさんは、自装レッスンから始まって、着せ付けレッスン、
パーソナルスタイリング、カラースタイルコンサルティング、そして今回のクローゼット診断と、
ツバキ庵メニューをそれはそれは存分にご利用してくださっています。
いつもありがとうございます!


週末のお出かけキモノ生活を楽しんでおられるはーさんのお持ち物。
お部屋いっぱい。キモノとオビの海。ヮ(゚д゚)ォ!

CA3J0754_2013100423130265e.jpg

①着物の収納スペースが満杯
②好きなんだけどどのように合わせたらいいのかわからない
③お手入れをして着るべきか迷う着物、帯がある
なんとかして総量を減らさなければならない。仕分け作業が必要なのです。
はーさんのブログより~


お任せ下さい!

上記②と③の項目をじゃんじゃん解決して参りましたよ。

パーソナルカラーはSummerのはーさん。
その中でもLightSummerという青みがかった涼し気なパステルカラーがとってもお似合い。
カラーコンサル後に新調されたシルックのキモノたちは、安心のベストカラーアイテム。
地色の青磁色(というより柳鼠(やなぎねず)色)のくすんだ色合いが気になって出番がなかったという
可憐な相良刺繍の帯を合わせました。

CA3J0756.jpg

キモノコーデの場合、重要なのはキモノの色・柄。
そこが間違いなければ、概ねダイジョウブ。(生地の質感・厚みも関係しますが)
そして確かに帯の地色は苦手な色ではありますが、
繊細なイメージの相良刺繍ははーさんの清楚な顔立ちと華奢な骨格にぴったり。


そして次は絹鼠(きぬねず)色とでもいいましょうか。消え入りそうな儚い印象の薄物。
あまりにも儚げになりすぎて「幽霊みたいなんですー」と嘆いておられました。確かに(笑)

そこで顔周りに一番近い所、つまり半衿に血色に近い色・ピンク色を持ってくる作戦を決行。
ここでは薄桜(うすざくら)色くらいがいい感じ。

SN3U1277-9_20130921.jpg

若々しさを出すために、帯締めは桔梗の色にリンクさせてインクブルーでパキッと引き締めて。


カエルちゃんという呼び名がついていたキミドリイロの小千谷に、
これもまた合わせるキモノが見つからなかったという波柄の夏帯を。

130921_1156~01

実はこの小千谷はベストカラーではないのですが、柔らかなレモンイエローなどもお似合いのはーさんなので、
許容範囲。
オレンジやクリームイエローなんかになると「もや~ん」と垢抜けない印象になってしまうのでNG。


地味~な印象が拭えない帯は、いっそのこと同色系でまとめてワンピース感覚で。
キモノは光沢のある生地なので、着るとクールに華やぎます。
帯周りに差し色を使うことによって、爽やかさを醸し出す作戦。
半衿もソフトなレモンイエローにしてもいいかも(*´∀`*)

130921_1201~01

ガラスの帯留めのクリア感と帯締めのキラキラ感で、グッとご本人のイメージに寄せています。

130921_1202~01


シックな御召にはアンティークな下がり藤の帯を。
本来はキモノや帯の時代感を揃えた方がバランス良くスタイリング出来るのですが、
新鮮味を与える例としての提案です。

130921_1203~01

キモノがシックな場合は、帯周りを綺麗色で纏めるとはーさんらしさが出るかな。
間違ってもスタイリッシュなスーツスタイルイメージでのモノトーンコーデなどは☓。


その流れでこのパターンも。
麻の葉柄の大島にたんぽぽの帯。可愛い!と思わず声が出るオンナノコな意匠は、絶対似合う。
でもオレンジは鬼門なんで(^_^;)顔周りに持ってこなければいいんですよね。

130921_1155~01


パーソナルカラーの結果に縛られすぎずに、それも踏まえた上で、いかに自分に引き寄せていくか

それを考えて工夫することが楽しいのです(*´∀`*)
お洒落は日々研究でございます。


クローゼット診断では、要る 要らないの仕分けだけではなく、
組み合わせの提案はもちろん、得意なもの・苦手なものの傾向と対策もしっかりお伝え致します。

今回のクローゼット診断のまとめを、
クライアントのはーさんが論文並みに纏めてくださいましたので、是非是非ご覧になってくださいね!

クローゼット診断 カオスとは混沌のこと
お手入れすべきか否か、考える時がきました
踏ん切りがつきましたのでお手入れします。
まとめると


いやー。毎回はーさんがレポしてくれたら・・・。ハハハ。

というわけで、クローゼット診断も受け付けておりますよー。
お気軽にお問い合わせ下さいませ(*´∀`*)




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

関連記事



 盆回りと多謝
2013/10/03//Thu///18:58


【1214 KIMONO VANITY!!】 へのご参加お申込み。
本日お昼の時点で既に昨年の3分の1を超えるイキオイです!まだ一晩しか経っていないのに!!
一晩で白髪になってしまったあの王妃さまを思いながら、わたくし非常に驚いております。
ワクワクを通り越してソワソワしちゃってます。
なんかもうアタマん中でドリフのこの曲が流れてる感じ。

盆回り

盆回りっていうの??てかものっそドラマチックなんですけど。


ヘンなテンションに陥ってしまい、フザケてるように受け取られても仕方ありませんが


至って真面目です。


ありがとうございます!!!!


リピーターの方はもちろんのこと、はじめましての方々も。
例年に無く今年のパーティーご参加のご決断が早い皆さまのご期待に添えるパーティーにしなければ!!!
と、使命感でココロは燃えたぎっておりますっっっ


メラメラ


こうしている間にも、きっと続々と申し込みくださっているんだろうなー
ボカァシアワセだなぁ ポリポリ(小鼻の横を掻く)

だろうなー
と申しますのは、
お申込み受付はたまきさんが担当してくれているので、リアルタイムでは状況がわからないのです
ある程度取りまとまった毎に、ゲストリストを確認させてもらうので

DM作成もたまきさんが担当

印刷手配もたまきさん

わたしゃ何するヒトぞってことですね  (・∀・)

ヘヘ


パーティーのご参加をご検討中の皆様方
今一度詳細をご確認の上、コチラにてお申込みくださいませねー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1214 KIMONO VANITY!!】申込
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



関連記事



 KAGUYA×ツバキ庵 X'mas Party【KIMONO VANITY】予約受付開始です!
2013/10/02//Wed///12:28


           c0bd8a0b.jpg

                    KAGUYA & ツバキ庵 presents X'mas party
                   【 KIMONO VANITY!! 】

日 時:2013.12.14 (sat) open 17:30 start 18:00~20:00
場 所: 堂島ホテル/3Fバンケットルーム " アンバー"
ドレスコード:着物
会 費:\11,000(ブッフェスタイルのお食事&フリードリンク)
performance:FOXY-O & DRAG QUEENS

主催:KAGUYA http://www.ka-gu-ya.com/
   ツバキ庵 http://tsubakian.blog52.fc2.com/



大阪の着付け師「KAGUYA」タマキ と 堺の着付け教室「ツバキ庵」モリタマミ、
着物と楽しいこと大好きな二人が主催する毎年12月恒例のクリスマスパーティー。

ドレスコードは着物だけれど、”和”のみにこだわらない演出が毎年好評なこのパーティー

2010年の『キモノロマチカ』(ジプシーミュージック&ベリーダンス)
2011年の『キモノホリック』(和太鼓)
2012年の『キモノスウィング』(ボールルームダンス)

そして今年はズバリ、ドラァグクイーン!!!!
ドラァグクイーンてなぁに????という方に。

【drag queen】
〔ドラッグは「引きずる」の意。裾(すそ)を引きずるほど派手な衣装を着ることから。
 薬のドラッグ(drug)と区別する立場からドラァグ-クイーンと表記することが多い〕
女性の性的特徴を強調するような,派手な服を着用する人。

映画『プリシラ』(大大大好き)などをご参照くださればお分かり頂けるかと(*´∀`*)



会場は今年でお世話になって3年目の堂島ホテル。
各方面からのアクセスの良さ、オーセンティックモダンな設え、充実したホスピタリティー、
お料理の美味しさで、ここしかないでしょうとリピート。
受付前のゆったりしたホワイエでは、パーティー前後の皆さまのご歓談も十分お楽しみ頂けます。

_MG_4788_20131002120648b30.jpg
昨年のKimono Swing!!の開演前の様子


ふだんから着物に親しんでる方も
なかなか着る機会が無いという方も
最近着付けを習い出したという方も
この機会に着てみようかなという方も

年齢、経験、着物の好み、全く関係ありません。
KAGUYA・ツバキ庵の生徒さん、お客さまでなくても大丈夫。
おひとり様参加も大歓迎です。(もちろん男性のご参加も大歓迎!)

美味しい食事に楽しい会話、夢のようなSHOWTIME。
年末のひととき、優雅な時間を一緒に過ごしましょう。



↓↓ ご参加は下記の予約フォームから ↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1214 KIMONO VANITY!!】申込
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

必要な項目にご記入いただき、送信

仮予約完了

48時間以内に参加費の振込先をメールにてご案内いたします

ご入金確認後、本予約完了のお知らせメールを送らせていただきます

予約完了



☆ 複数でお申込みの場合、同行の方全員のお名前と読みがなをフルネームでご記入ください。
☆ 着付け・へアセット・メイクをご希望の方は、その旨も合わせてご記入ください。
  先着順にご希望時間でご予約を受付いたします。
定員になり次第お申込み受付を終了致しますのでご留意くださいませ(*´∀`*)


そうなのです!!このパーティーの特徴は、ヘアメイクや着付けもおまかせください!
というトコロ。

撮影や婚礼で活躍するスタッフが、頭から爪先まで美しくするお手伝いをいたします。
パーティーだけの特別価格にてご奉仕させて頂いております。
この機会に全てを任せてお姫様気分を味わうのもオススメです

 ヘアセット/メイクアップ/着付け/レンタル

  場 所 :改めてお知らせいたします
  □ ヘアセット/3,000 □ メイクアップ/3,000 □ 着付け/3,000
  □ 着物レンタル/10,000〜 □ オリジナルヘッドドレス/2,000〜

  当日はサロンから会場のホテルまで送迎車でお送りします。


大阪で開催のパーティーですが、近郊の方はもちろんのこと、
毎年ご遠方からのご参加の方も増え続けております。
今年は北海道からのご参加表明も頂き、感激に打ち震えております(涙)
感謝感謝でございます!!

年に一度のその日と その日まで。
目一杯心躍らせて過ごしましょうね(*´∀`*)


ご質問などございましたらお気軽に~。

お問合せ:か ぐ や/タマキ kaguya.tamaki@gmail.com
     ツバキ庵/モリタ mail@tsubakian.net


関連記事



[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//