fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 最近のワタクシ*Xmasコーデやらヅラやらストールやら
2012/11/29//Thu///11:30


何時まで経っても『今』に追いつかないので(泣)ちょっくらまとめて画像貼って参りますね

気付けばガッツリXmasコーデになっていたこの日
目を刺す(笑)ウールキモノに

CA3J0639.jpg

シンプルにグリーンの別珍衿

CA3J0640.jpg

121116_1253~02

衿元以外は黒×赤で

121116_1653~01

全身もペタ 121116_1651~01


そして

気分転換に前髪パッツン!!したり

121111_1444~01
ヅラですよ

寒さ対策にストール巻き巻きしたり

121113_1306~01

そんな感じでございますー


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事
スポンサーサイト






 Caffeine中毒
2012/11/29//Thu///10:36


コーヒーよりも紅茶が好きです
紅茶の方がカフェイン含有量は多いようですね


以前一度だけ記事に上げたBEASTのヤン・ヨソプ氏 (その時の記事はコチラ

彼が今回ソロアルバムを発表しました

その中の一曲が『Caffeine』



来年早々に23歳になるとは思えない童顔の彼ですが、
その歌声は憂いを帯びたメロディーがよく似合います

3:20~のハートを胸に埋め込む表情にウンウン唸っているワタクシですが何か?(*゚∀゚)


今この曲しか聴いてないほどハマっております

ええ 中毒です

X4ptI - コピー



関連記事



 秋田からのポイントレッスンご受講*祝・ボジョレー解禁コーデ?
2012/11/27//Tue///16:26


この日は秋田から!秋田美人さんがお越しくださいました!!感激!!!!!!
ありがたすぎてもう何が何だか。
Aさんもとっても緊張していらしたと後で伺いました。ふふふ。

限られた時間の中でまずは補正の量と位置の調整を。
とっても華奢で小柄な方なので、その体型を生かした補正にチェンジ。

下目の帯位置がお好みだということでしたが、スタイルよく見える帯の締め具合とコツをお伝えしました。
(お写真はAさんの身長ですとまだちょっぴり下でしょうか。でもいいカタチで締めて頂けています。)

CA3J0655.jpg
おばあさまのお着物が素敵。帯揚げはCHOKOさんのですね~。

そしてそこから派生して気持よく着るために意識する『骨格』のお話を。

CA3J0653_20121127150258.jpg

もっともっとお伝えしたいことはあったのですが、やむ無くタイムオーバー。
でも着付けの勘はとてもいい方だとお見受け致しましたので、
きっとこれからどんどん自分スタイルが確立していかれることと思います。

Aさんはお仕事でキモノをお召しとのこと。(飲食店を経営されているのです。美人過ぎるオーナー
必然的に袖を通す機会が多くあれば、ヒントを得ることでどんどんスキルアップされるはず。
今日のレッスンがこれからのキモノ生活にご参考になれば幸いです。
ありがとうございました(*´∀`*)

おみやげを頂きました。 CA3J0658_20121127161206.jpg
羊羹大好きダンナさんがスニッカーズみたいな感じでぺろりと平らげましたよ。
(ほんとにそれくらいの携帯タイプの大きさでした)

***************************

この日のキモノ。
目を刺す色合いのウール。

CA3J0648.jpg

グリーンの別珍半衿にチロリアンテープ重ね。

CA3J0642.jpg

ボジョレー解禁の後だったので記念に葡萄の蔓の帯。(注※ワインは飲めない)
帯揚げはうるさくならないように帯と同色。帯締めは革のろうけつ染め。

CA3J0651.jpg

121118_1557~01

お太鼓なんて久しぶり!

CA3J0656.jpg

フル画像はこんな。 121118_1827~01 黒の別珍足袋。

自分の画像が多いことに辟易。スミマセン。。


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 目指せ!あかぬけスタイル!
2012/11/27//Tue///08:38


ポイントレッスンにお申込み下さったゆ~みんさん。
主催するキモノイベントに度々お越しくださっているキモノ美女。
さぞかし着付けスキルをお持ちだろうと思っていたら、なんと今までのレッスン経験は2回!
そして2回目のレッスンでキモノでお出かけされているという強者でした。
本当に勘の良い方なのだなぁと感心。

そんなゆ~みんさんのお悩みは・・・

CA3J0641.jpg

びっしりとメモ書き。
ありがたいです。

さあ。とりあえずは襦袢を気持よく着るところからコツを伝授。
そして衣紋の抜き型と角度で自然と体に馴染んだ着姿に。
スッキリスタイル良く見える帯の位置。巻き方。などなど・・・・・・。

そして出来上がりのお姿。

121116_1450~01

121116_1450~02

121116_1451~02

ゆ~みんさんの感想を抜粋させて頂きますね。


堰を切ったように溢れだす疑問・質問・要望に的確に応えてくれるマミ先生
マミ先生の一言一言に目から鱗がバサバサ落ちていく感じ
例えて言うならヘレン・ケラーがwaterを知った時のような衝撃( ̄▽+ ̄*)
(「ガラスの仮面」世代ならわかるのではないかしらwww)

箇条書きにした質問から見えてきた私が追い求めていたこと
それはあかぬけした着姿のメソッドを会得することだったのだ

そしてあかぬけた印象を作りだすポイントをとてもわかりやすく教えてもらえた
その結果大きな山が崩れてようやく明かりが見えた気がした

~中略~

体型や年齢好みが異なるように
着付けのポイントもpersonalなものだと思うから

それでも目指すところは同じだとも思う
みんな綺麗に見えたい!見られたい!はず



そうなのです。
もう私から付け加える言葉はありません。

キモノって楽しい。

皆さまにそういう気持ちになって頂けるように、これからも地道にマンツーマンレッスンを行なって参ります。

ゆ~みんさんのその時のブログ記事はコチラ → 


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 袋帯での角出し*キモノでデート❤
2012/11/25//Sun///17:39


久しぶりに着せ付けレッスンにお越しくださったAさん。

来月のKimono Swing!!にお友達を着付けて一緒にご参加くださるとこのと!
なんて嬉しい

袋帯での角出しの結び方を覚えて頂きました。

CA3J0627.jpg

基本的に名古屋帯での角出しもあまりポピュラーではようですが、
袋帯でも出来るのですよ(*´▽`*)

******************

Tさんは自裝でそれを。

CA3J0643.jpg

意外と簡単に そして綺麗にカタチが決まるのにビックリされていたTさん。
今後是非お試しくださいませ!

その時の様子をブログでレポしてくださいましたよ(*´∀`*)
『空蓮 (caren) のキモノ&手づくり日記』*袋帯で角出しレッスン
みなさま、ご覧になってみてくださいね~。

***************************

Yさんは半幅帯レッスン。
皆さまご自宅でもしっかり練習して頂いているので、手際がいい!そして綺麗!!

121116_1627~02

一番カジュアル向きで、長時間の移動にもカタチが耐えうるカルタ結びを覚えて頂きました。

121116_1627~01

この後彼と(彼のお友達と)お食事に出かけられるとのこと。
思わずひゅーひゅーと言いそうになりましたが(^_^;)グッとガマン。
実はご結婚を控えていらっしゃるYさん。
花嫁修業をお手伝いしていると思うと、ついつい頬が緩むワタシなのでした(*´∀`*)


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 キモノを日常に引き寄せるためのレッスン
2012/11/25//Sun///16:57


ポイントレッスン2回目のTさん。
前回のレッスンでキモノのベースはかなり精度が上がってきたようで、
衿元の安定感が1回目お越し頂いた時と全く違っていて感動。
このように成果が見えると、キモノを着るのがどんどん楽しくなるのですよね!

この日はお太鼓に重点を置いてのレッスンです。

CA3J0632.jpg

ピシっとタイトなお太鼓に仕上げるためのコツをお伝え致しました。
色んな帯でまた試してみてくださいね!

CA3J0631.jpg

************************

Sさんはただキモノを着られるようにという目的だけでななく、
『トータルに自分磨き』という視点でお越しくださっています。

同世代の持つ共通の悩みは尽きません。
どういう着こなしやどんな色が似合うのか、今後はその方向でもご提案させて頂く予定です。

今は検討中のキモノグッズのご相談など、毎回着付けの実技以外のお話もたくさん。
ですのでペースは比較的ゆっくり目ですが、この日はついにキモノまで進みました。

CA3J0635.jpg

お母さまのお着物は身丈がかなりタイト。
ですが、裾も上手に調整して御召し頂けました。

CA3J0636.jpg

*******************************

Sさんは4回目のレッスンですっかり板に付いた着姿。

121113_1130~01

おうちキモノが目標とのことでしたので、
お太鼓レッスンは後回しにしてまずは半幅帯から覚えて頂きました。

121113_1130~02

お車でお越しでしたので「このままお帰りになられてはいかがですか?」とお声がけしたところ…
足元ブーツで家路へと(*´▽`*)


着る手順を覚えたら着て動くことが最重要です。
『キモノを日常に』 これが出来ればこっちのもの。
自分からぐいぐいとキモノを引き寄せていきましょう!


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 七五三やら舞台鑑賞やら~着付けご依頼~
2012/11/24//Sat///01:31


ブログ更新が随分とご無沙汰になってしまいました。
FBやTwitterではちまちまと上げていたのですが、なんと気付けば10日ぶり!大変!
実際のレッスンや出来事に関しては3週間近くレポが滞っている状態。これはイケマセン。


まずは着付けのご依頼から。
可愛い笑顔が印象的だったKちゃん。

121110_1030~01

一生に一度の七五三のお手伝いをさせてもらっておばちゃん嬉しかったよ。
ほんとそんな気持ちでした。
だって着付けが進むに連れて溢れんばかりの笑顔になっていくんですもの。
女の子って、可愛く・綺麗になると、より一層キラキラと輝くものなんやなぁと 
ほんまにそう思いました。

Kちゃんのおうちはツバキ庵のほんご近所。
もうちょっとおっきなってキモノの着方覚えたいなーって思ったらいつでも来てね!
お母さまとも小学校の話やら色々とさせて頂きました。
また機会があればご用命くださいね。

*****************************

Hさまは先月は紬の着付けをご依頼くださいました。
今回はお嬢さまの七五三。もちろんご主人もお着物です。

121112_1147~020001

奥様は訪問着。お顔映りの良い地色でとても良くお似合いでした。
落ち着いた意匠ですので、色々なシーンに活用出来そうですね。
ご主人は体を鍛えられたせいでしょうか、少々裄が短めではありましたが、
立派な胸板でいらしたので着姿が決まる!!
恰幅の良い方(いわゆるメタボな方)が着物は似合う という意識を持っていたのですが、
逞しい体型の方も素晴らしく格好いいのだなぁと、今回改めて気付かせて頂けました。

帯も素敵でしたので奥様のみ後ろ姿。

121112_1147~03

お嬢さまは被布をお召しだったのですが、3ショットを撮り忘れるという痛恨のミス。
きっときっと晴れやかな参拝になったことでしょうね。

*******************************

さて最後は勘九郎・七之助の錦秋公演に行かれるというUさま。

CA3J0645_20121123130619.jpg

実はツバキ庵にお越しくださっていたのですが、
お仕事もお忙しく着物を着る機会が全くなくなってしまい、着付けに自信がなくなってしまったとのことで、
今回に限り(笑)着付けをお受け致しました。

そんなこともありますよね。往々にして。
そうなればまた思い出してくださいね。今回は忘れてしまわないように!(*´∀`*)
ご受講お待ちしておりますよー。


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 ぐるぐる渦巻き銘仙で美術館(半衿の色選びについてもすこぉし)
2012/11/14//Wed///18:21


さて。美術館へはこんなコーデ。

ぐるぐる渦巻き銘仙。
姪っ子に「なんでキモノなん?」と真っ直ぐな眼差しで質問されました。
ほんま会ったん久しぶりやったんで。そら不思議に思いますよね。
ま、おっきなって着たなったらいつでも言うてやー(´∀`*)着せたるしな。

CA3J0605.jpg

かなりダークな色目ですが、光沢感があるので軽やかに見えます。
もちろんこの大きな渦巻きも相まって、とっても派手な人( ・∀・) な印象。

衿元はカスタードクリーム色。これは私にはかなりの万能選手。
真っ白だと浮いてしまう私は、少し黄みがかった色がベストなのです。
(フォーマルのおでかけではないので、ここまで黄みが強くても◎ですもんね。)

CA3J0607.jpg
でもこの色だと一気に顔色がどんよりしてしまう方もいらっしゃるんですよねー。
着物本体の色目ももちろんそうですが、顔映りのいい半衿の色を知っているととっても助かります。
同じ【白】と言っても純白だけではありませんから。
(ウエディングドレスも然り)

新しく仲間入りした東風杏さんの帯留めが使える!!
紫~からし色のプリントのスカーフを帯揚げに。

CA3J0606.jpg

深緑の地色キモノだったんでメガネフレームも緑。

121104_1111~01

ちょい短帯だったのでタレ先をペロンと出すvr.の角出し。

CA3J0604.jpg

この帯、ほんまにお気に入りで。
飛田百番の宴会の時もこの組み合わせやったなー。


あ、それと去年ココに来る時もこのキモノ着てた。 → 渦巻きキモノで国芳展


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 二科展と北斎と
2012/11/14//Wed///15:44


10日前のことを書きますね(´∀`*)ウフフ (早く遅れを取り戻したい…)


姪っ子が入選しました。

CA3J0611.jpg

表彰されるというので飛んで行きましたよぅ(´∀`*)ウフフ

CA3J0608.jpg

美人でしっかり者で絵が上手な❍❍❍ちゃん!!おめでとう
将来はしょこたんかな!!←本気で思ってる叔母バカ


思い起こせば9年前。
次女も入選していたのでした。

121105_0733~01
小5の時の作品。
玄関に飾っているので、ツバキ庵にお越しくださった方はご存知なはず。
我が子ながらやるやん と思ったものでした。


表彰式が終わった後は『特別展~北斎~』へと。

CA3J0609.jpg

ここでの展示はとってもボリュームがあるし、
なによりも建物自体が好きなので何かにつけて来たくなっちゃう。

CA3J0610.jpg



よう歩いたので帰り道に糖分補給。

CA3J0612.jpg

この日のキモノはこのあと。


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 ハジメテコースとポイントコースと来年からのツバキ庵
2012/11/14//Wed///13:23


Sさんはハジメテコース3回目。
キモノを綺麗に着るところまで終えました。

二部式襦袢でのレッスンは初めてでしたので、スッキリ着るコツを一緒に考えて参りましたよ。
補正の量やら位置やら。イロイロと。

CA3J0584_20121109174732.jpg

お母さまとは身長差がおありなので、かなり身丈に無理があるお着物なのですが、
なんとかカタチになりそうです。

*************************

Yさんもこの回はキモノまで。
前回はキモノの前半で終わっていたのですが、果敢に着物姿でお越しくださいました!
自力で頑張って頂いた成果を拝見して。気をつける点を上げて参ります。つまりダメ出しです・笑
でもこれが大事なのです。
レッスン中の仕上がりだけでは判断しきれないウイークポイントを見つけることで、
より安定した着姿を目指して行けるというわけです。

CA3J0597.jpg

お越しの際は不安いっぱいな着付けでいらしたようですが、帰りは安心の着姿でお帰り頂けましたね!
キモノで出歩くことはスキルアップにつながります。
また次回のレッスン時もチャレンジしてみてくださいね。

**************************

Yさんはポイントレッスンの2回目。前回は7月でしたので4ヶ月ぶり。
この日は念願であったという角出しを覚えて頂きました。

CA3J0600.jpg

姐さんっぽくするならこれくらい大きくても格好いいですよね。
Yさんのお顔立ち自体はとっても可愛らしいアイドル顔ですので、
少し小ぶりのフォルム(横長)にされてもお似合いになるかと思います。

ゆったりと それでいて綺麗にお召しになるSさん。
それでも更にご自分によりピッタリくる着付け方法を得ようとする姿勢は、
着物を着る皆さま共通なのだなぁと感じました。

CA3J0601.jpg


来年からツバキ庵では【教え方を教えるレッスン】を開講する予定です。
よりキモノが身近なものになるように、
キモノの楽しさを伝えたい情熱をお持ちの方に、
着方を教える方法をお伝えいたします。

以前から講師養成コース的な(笑)ものをご希望の声はたくさん上がっていたのですが、
なにせこの性格ですので( ´∀`)そのうち~ と逃げ腰になっておりました。

でも着付けを習ったご経験のおありの方が、ツバキ庵にお越しくださる現状を目の当たりにして、
遠回りせずにキモノを綺麗に着られたらもっといいのになぁ と沸々と思うようになり…。

良心的な対応でしっかりとした技術を伝授してくれる【あなたの町の着付け教室】を増やしたらいいのね!
 
という結論に達したわけです。


ツバキ庵の丸6年をぎゅぎゅぎゅっと凝縮してぱあっと解き放とうと思っておりますよ~。
ご興味のある方、お楽しみになさっていてくださいね!


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 1216 KIMONO SWING!! お申込み間もなく終了致します!!
2012/11/13//Tue///22:32


おかげさまで、お申込が110名様に達しました。
お申込みくださった皆様、ありがとうございます!
パーティー当日まで体調など崩されませんよう何卒ご自愛くださいませ。

広い会場での立食パーティーのため(椅子のご用意もあります)厳密に定員は設けておりませんが
ゆったり楽しんで頂くために、あと10名様ほどで申込を締め切りたいと思います。
以降のお申し込みはキャンセル待ちとなりますので、ご検討中の方はお早めに!

*やむを得ない事情でキャンセルをされる場合、3日前の12/13午前中までにご連絡ください。
 会費は全額返金いたします。(返金の際の振込手数料はご負担をお願いいたします)
 それ以降のキャンセルに関しましてはキャンセル料が100%かかりますのでご注意ください。




********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 ムスメを着付けてもらうレッスン
2012/11/12//Mon///22:59


大学の文化祭当日の朝。

「キモノ着て行こっかなー」

とムスメが唐突に言い出しました。

芸術系の大学ということで、日頃からキモノで通学している生徒も居てはるらしいのですが、
いや、あんたキモノなんて着て出かけたことないやろ( ´゚д゚`)
という言葉をグッと飲み込み、
「よっしゃ!!任しとき!!」と二つ返事でザザザっとスタイリング。

そしてタイミングよくその日は着せ付けレッスンの日でしたので、
ムスメをモデルに着付けてもらうことに。

4ヶ月ぶりにレッスンに来られるSさんでしたが、その腕は確かだと確信しておりましたので、
「よろしくお願いしまーす(*´▽`*)」とかる~く依頼(つまりレッスンですが)。
流石に突然のことでちょっと怯んでおられましたが、
身長も身幅も肩幅もある(苦笑)キモノ体型とは言い難いムスメに、
スムーズに、そして綺麗に着付けて頂けました。

その結果
自他共に認めざる負えない立派ないかり肩も…なんということでしょう的なカバー具合!!

CA3J0587.jpg
*スタイリングの要になった帯留め代わりの『蛾』のブローチは、前日の文化祭でムスメが買ってきたもの。
 「これ帯留めに出来るかなぁ」 … 出来ますとも!!!
 モスラの大ファンやった幼少期を思い出して笑いが・・・。
 そしてこれを帯留めっていう感覚が母譲りなのも笑える・・・。

肩幅を削る訳にはいけません(ゴメンよムスメ)が、肩のラインをなだらかに見せることは出来るのです。

CA3J0588.jpg
長時間の電車通学のカノジョなのでカルタ結び。これなら爆睡も出来る!笑

母推奨のチロリアンテープ衿はたっぷり見せたいところ。
白衿の時と着付け具合をちょっと変えてくださいねー。

CA3J0589.jpg
はい。たっぷり!!!!

Sさん、筒袖半襦袢にウールキモノの着付けは初めてだったんですよね。
お仕事でのご依頼はほぼありませんが、これも経験です。

その時のSさんのブログはコチラ → 


着付けを終えて頂き、フルコーデの写真を残すためにハハは玄関まで誘導。必死です(笑)

CA3J0592.jpg

ファー使いのもけもけ帽子に足元ブーツで決まり!(蛾のブローチとブーツ以外はワタクシの私物)
身丈が足りなかったこともありますが、出来るだけカジュアルにキモノっぽくしたくなかったのでブーツです。

キモノにあんなブーツ合うの? と思いがちですが、
『和服』ではなく『民族衣装』と捉えると想像しやすいかなーと思います。
(冬場のキモノはモンゴルをイメージしてエスニックコーデを楽しんだりします。
 夏場(浴衣)はバリを想像するとアジアンテイストに転ぶかな。)


学校まで往復4時間。プラス学内で数時間過ごして着崩れ一切なし帰宅。
Sさんの腕前を信じてお任せ致しましたが、これで確実であることが証明されました(*´∀`*)
素晴らしいお仕事ありがとうございました!
余談*「先輩ってええとこのお嬢さんやったんですね(・_・)」と後輩に言われたらしいのですが…
あのスタイリングでセレブはないですよねー・笑


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 ハジメテ着付けツバキ庵でやっていきたいこと
2012/11/10//Sat///00:33


改めまして 

ハジメテ着付けツバキ庵主宰のモリタマミです・笑


ツバキ庵の屋号の前にちょこんと付けてる言葉
413249_455249204526618_1200792167_o.jpg
【ハジメテ着付け】

ツバキ庵だけやったら着付け教室ってわからへんもんね・・うむむむどうしよう・・
とウンウン頭を捻って考えた

わけでもなく・笑

【ツバキ庵】もパッと浮かんだし
【ハジメテ着付け】もそのあとすぐに出てきたのですが(*´▽`*)
(基本閃きで動くタイプなので)

出来るだけ気楽に着付けを覚えて頂きたいとうのが念頭にあったので、
初心者の方でもダイジョウブ!!とアピールしたかったのですよね 

ということで全くの初心者さんが ハジメマシテ と来てくださる場合ももちろんあり、
そしてそして
ご経験者さんも ハジメマシテ と受講してくださる場合もあるのです

他所で着付けレッスンをひと通り終えたものの   忘れてしまった(あるある)
                        綺麗に着れない(あるある)


Nさんもそのパターン。
先日の産経新聞さんの記事を目にして再びチャレンジ!!とお申込みくださいました。

初回レッスンの『襦袢を着る』の回に「こんなに綺麗に襦袢が着れたことなかったです」と、
とてもとても喜んでくださったのが印象的でした。(ちょっと涙ぐんでおられてこちらも感動)

そして二度目のレッスンでは着物まで着装。

CA3J0594.jpg

裾合わせもバッチリ。

CA3J0595.jpg

衣紋も綺麗に抜けています。

CA3J0596.jpg

2度のレッスンでここまで着れるなんて…と、またまた感動のNさん。
こんなことこんなに早く教えちゃっていいんですか??!!とも 笑。
いえいえ。それが私の仕事ですから(*´▽`*)

着付け教室に通う方の願いは、
『自分でラクに手早く綺麗に着付けてお出かけすること』
なのではないでしょうか。

でもそれがなかなかスムーズに叶うシステムの教室が少ないような気がするのです。

長きに渡るお稽古をしてもその願いがなかなか叶わないと、
結局着物離れしてしまわへんかしら 
着物着るのってターイヘンって思ってしまわへんかしら
そんな心配をしてしまいます。

キモノって素敵 自分で着られたらきっと楽しいだろうな
皆さんきっとそう思って着付けを習おうと思っておられるのでしょうから。

ツバキ庵でのレッスンでは遠回りすることなく、なりたい着姿になって頂きたい。

当たり前のことなのですが

いつもそんな思いでレッスンを行なっております。


********************************
 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitter
*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 髪型を変えてみたらオンナっぽく見えるだろうかという実験
2012/11/09//Fri///17:13


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

POPコーデが大好きなワタクシですが、実際似合う色柄に関しては実は結構な振り幅を持っておりまして。
そこで今回はちょっぴり。ほんのちょっぴりオトナな感じにしてみましたよぅ。

キモノはデパートの催事でなぜか何百円(笑)の値札がついていたリサイクルのもの。
寸法もたっぷりで、傷みも全くなかったという謎のお値段のキモノ。

CA3J0579.jpg

半衿はすっきりと単色で。カスタードクリーム色です。
イエローベースの私には持って来いの色目。(白衿は本当に似合わないのです)

CA3J0581.jpg

洋服っぽく、いわゆるワンピース風に着たい時は、ひとつづきに見えるような柄行きをチョイス。
でも間に入れる帯揚げはピリッと効かせたいところなので、ターコイズ×からし色の染め分けを。
帯留めは先日頂いた東風杏さんのもの。
スクエア型は初めてでしたが…すっごくいい!!!さりげない金箔がとってもいい!!!

CA3J0580.jpg

で。こんな感じ。髪の毛下ろして巻いてみました。

302835_384578648288173_1918960615_n.jpg

中身のキャラと合わせるとついついぐるぐるデニッシュヘアなんかにしてしまいがちなのですが、
まあがんばればコチラでもイケるかなぁというところです。

で角出し。

CA3J0583.jpg

Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 【1216Kimono Swing!! 】締め切り間近です!!!!
2012/11/08//Thu///17:00


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party  締め切り間近!!! 
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今年のXmasパーティーまであと一ヶ月ちょっと
ご参加の皆さまにおかれましては、当日のコーディネートはお決まりになったでしょうか?

そして!!そちらの!!絶賛御検討中の貴女さまに!貴方さま!

有難いことにそろそろ募集も締め切らなければキャパオーバーになってしまうかも( ´゚д゚`)
な状況になって参りました!!!


ご予定が立ち次第お申込みの程宜しくお願い申し上げます

メンズのご参加も絶賛募集中でございますよー


*ちなみにワタクシめはキモノと帯・その他小物も概ね決定致しましてよ
 ふっふっふ(*´▽`*)


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 おばあちゃんウール
2012/11/06//Tue///18:22


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

ある日のキモノ。おばあちゃんウール(笑)

CA3J0536.jpg

とにかく私には地味過ぎるのです。というか苦手な色。
こういうグレーはほんとに顔色が冴えなくなるのでキモノでは避けたいところ。

なので衿元でイメージチェンジ!
いつもの!笑 チローリアーーーーーーンン!!!

CA3J0537.jpg

顔の近くに鮮やかな色を持ってくるだけで印象が変わります。

121023_1245~01
これが白の半衿やと想像しただけで・・・(ナオコばあちゃんの縁側日記思い出した・笑)

寒かったのでニーハイハイソックスです(ハイ多すぎ・笑)。

121023_1249~02



オマケ*お夕飯の片付け中の私

121023_1939~01 


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 総復習と着せ付けレッスン*どちらも手の感覚が忘れてしまわないように
2012/11/06//Tue///18:05


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

Hさんはハジメテコースも終盤。総復習に入っておられます。
この日は半幅帯のおさらいです。

結構キレイに忘れてしまいがちなので(笑)
抑えておきたい結び方はしっかり思い出して(実践して)おきましょう。

コチラは矢の字。

CA3J0545.jpg

お母さまのウールがとってもお似合いでした。

CA3J0546.jpg

次回は二重太鼓と知識講座を致しますよ~。

***********************

Kさんは着せ付けレッスン。
ほぼ一ヶ月ぶりでしたので手が感覚を忘れてしまっている部分も少々。
今一度頭を整理して感覚を取り戻したいところ。

CA3J0547.jpg

理詰めで理解することと、感覚で動くこと。
これがバランスよく出来れば尚更よし! ということでしたよね?(*´∀`*)

それでも4回目のレッスンでここまで仕上げられるとは。素晴らしい!!

いずれにせよ、自然と手が動いて、しかもそれがラクで美しい仕上がりであるように。
これが最終目標です。




Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 長崎からのご受講と嬉しいメール
2012/11/06//Tue///16:01


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

お待たせ致しました!ようやくのレッスンレポです!!

長崎からお越しくださったHさん。ツバキ庵では九州からのご受講は初めてのこと。
(私自身九州へ行ったことないですし)

地元の教室で着付けを習ってはいるけれど、思うようなカタチに着ることが出来ない 

ということでのポイントレッスンでした。
着物をお召しの状態でまずは着姿チェック。そしてご自身で気になる部分を自己申告。

一番のお悩みはお太鼓だったようですが、拝見したところ襦袢も気になる。
ということで襦袢から。

衣紋が詰まる。衿元が浮いてしまう。左右が非対称になる。
この3点を改善して参りました。

CA3J0541.jpg

コチラが仕上がり。綺麗にお召しいただけています。

そしてお太鼓。
最初にいつも通りに結んで頂いたのですが、
帯枕を乗せる時にすごい勢いで跳び上がっておられてビックリ(笑)
負担なく乗せて頂く方法をお伝えしました。もう跳ばなくても出来ますよね(*´∀`*)
お太鼓大きさのベストバランスも覚えておいてくださいね。

CA3J0542.jpg

教室によって着付け方法が違うのは当たり前で。
それが正しい。間違っている。というわけではありません。
要はいかにラクな着付けで綺麗な着姿になれるか ということなのです。
ご自分が納得出来る着付け方が見つかれば、着物でお出かけがどれほど楽しくなることか。
そこなんですよね。

Hさんから後にメールを頂戴しました。

【今日はお稽古(お茶)の日なので朝から着物着てみました。
 この間教えていただいた事に注意しながらやってみましたが、今までで一番の出来だと思いました。
 跳ばずに枕ものったし、襦袢も綺麗に着れました。
 聞きたいことはたくさんあったのですが、実際会ってみると緊張しちゃうものですね。
 次回はちゃんとメモにまとめておきますので、また是非お会いしたいです。
 ありがとうございました。】

感涙・・・

もちろん関西圏からお越し下さる皆さま方にも感謝感謝なのですが、
こうやって機会を作ってご遠方から受講して下さる方がいるということも本当に励みになるのです。
ご遠方からのポイントレッスンでは、お伝えしたいことをしっかりとお持ち帰り頂けるように
出来るだけ情報量を少なめにする努力をしています。
でもついついあれやこれや言って差し上げたくなるんですけどね~。


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 神無月とおかいちのコーデ~二日目はジューシーオレンジPOP~
2012/11/03//Sat///21:31


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

さてとおかいち二日目は。。雨だったのです。
二日目はこれ! と決めていたキモノは断念。

こんな時にはウール!!ウール大好き!

そしてその中でも大のお気に入り。手裏剣ウール。

CA3J0576_20121103202402.jpg

衿元はカスタードクリーム色の縮緬半衿の上にチロリアンテープをON。

CA3J0578.jpg

染め分け帯揚げは自作。といっても2枚の帯揚げを半分に切って繋げただけですが。
真田紐の三分紐に東風杏さんのジューシーオレンジな帯留め。
帯は下がり藤模様。下がり藤ってすごくデザイン的に優れてると思うのです。

CA3J0577.jpg

この日のキーワードはジューシーオレンジなので、アタマにもその色を。で、ベレー。

121028_0951~01

柔らかめの帯なので角出しもくったりめ。(そしてブレブレ)

121028_0954~01



*オマケ*

お澄ましショットじゃない素のワタクシ。
オリジナルキモノハンガーのワークショップでお世話になった
クラニスムストアさん(超オトコマエ)とのツーショット。

IMG_2971.jpg 帯揚げ直し中。

そして大爆笑。笑いすぎ。(なので大きく見たい方はクリックしてくださいね)

IMG_0674.jpg


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 神無月とおかいちのコーデ~一日目は黒白ガーリーPOP~
2012/11/03//Sat///18:26


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

今週の目の回るような忙しさよ・・・
またまたブログが滞っておりまする(*_*)

レッスン記事はまた改めて。まずはとおかいちコーデから。

初日は黒白アスタリスク小紋。
モノトーンのキモノは躊躇なく小物で遊べるから好き。

CA3J0558.jpg

衿元は別珍の半衿にレースリボンを重ねました。
レースだけだと夏仕様になりますが、質感に暖かさを感じるものに重ねると一気に秋冬仕様に。

CA3J0574.jpg

帯は三色だんごカラーのストライプボーダー。
マゼンタカラーの三分紐で引き締めて東風杏さんのキャンディーカラー帯留めで甘さを。
今回帯揚げは敢えて黒白でキモノに溶かし込みました。
賑やかな色の面積をちょいと計算したのですわ(*´∀`*)

CA3J0559.jpg

イヤリングにもマゼンタをあしらってバランスを。
キモノにイヤリングやピアス、フォーマルシーンでなければ全然ありです よね?!

121027_1005~01
このキモノはお袖が長いのです。
なのでうそつき袖を付けてます。100均で見つけた端切れを加工(*´∀`*)

最後にピンぼけすぎる後ろ姿。

121027_1011~01





Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//