fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 神無月とおかいち終了とツバキ庵のアタラシイ試み
2012/10/31//Wed///00:44


一日目はええお日和に恵まれました。

CA3J0563.jpg

ワークショップの間にスタッフもクラニスムストアさんにキモノハンガーをオーダー。

CA3J0572.jpg

いつも人気殺到の帯留めを作ってくださっている東風杏さんも連日覗きに来てくださいました。
なんと帯の柄は手描きだそう!流石アーティストです

121027_1544~01

素敵!!

121027_1544~02

GypsySodaさんは自らヘッドドレスを装着して接客。

121028_1427~01

ワタクシも『caracol』さんのヘッドドレスを試しに装着してみたりして(*´∀`*)

ヘッドドレスで遊ぶマミさん

あ。ちゃーんと接客もいたしましてよ!
o0480048012259224871.jpg
今回はお洋服でのお越しの方が多かったですねー。
o0480048012259224957.jpg
二日目はこたろう寿司さん(写真右)も美味しいお稲荷さんと干瓢巻きを販売してくれました(*´∀`*)
o0480048012259225086.jpg

一日目に色々とお手伝いしてくださった皆様方。
CA3J0573.jpg

今回はお客さまのお写真が残っておらず残念無念。
でも沢山の方々のキモノコーデのお手伝いが出来て本当に楽しい二日間でした(*´∀`*)
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

ご提案している中で、再確認したことは。。
ご自分で似合う色や柄などがわからず迷っておられる方が多いということ。

やはりパーソナルカラーアナリシスやラインアナリシス(骨格分析)って必要だなと痛感した次第です。
似合う色がわかって自分の特徴を知ることで、いつもよりもっと素敵な自分になれるのです。
実は水面下ではツバキ庵のパーソナルカラー診断は始まっておりまして。
また改めてブログにてご案内いたしますね(*´∀`*)
お楽しみに!!


最後にたまきさんとの2ショット。
o0480048012257846146_20121031000517.jpg

【Kimono Swing!!】に向けて二人してスパート掛けて参ります!!
まだお申込みでない方は迷わずどうぞ~(*´∀`*)

**************************

 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事
スポンサーサイト






 明日明後日は町家とおかいち!!
2012/10/26//Fri///23:57


町家とおかいちvol.6『神無月とおかいち 』

日 時: 2012/10/27日(土)11時〜17時 28日(日)10時〜16時

場 所: すみよし村ぎゃらりー(住吉大社裏門より徒歩3分)

WORKSHOP/27,28両日・要予約
13:00~ 『自分だけのオリジナル着物ハンガーを作ろう』材料費込み¥3,990(とおかいち特別価格)
     (クラニスムストア・オリジナル)
15:00~ 『自分でできるシミ抜き講座』無料


286aef1b.jpg

本日搬入して参りました!

CA3J0549_20121026221441.jpg

CA3J0550_20121026221440.jpg

CA3J0551_20121026221440.jpg

CA3J0552_20121026221439.jpg

CA3J0553_20121026221439.jpg
コーフンしてピンぼけ(*´Д`)

ワタクシは取り急ぎ小物類を激写!Gypsy Sodaさんは明日搬入です!
(キモノ画像はKAGUYAブログでチェック!!)

小物使いでコーディネートは変わります!
キモノと帯が決まったらそれを活かすも殺すも小物のチョイス次第。
いつもの選び方からちょっと変えるだけで、一気にイメージチェンジが出来てしまいます。

シックなキモノと帯に華やかな小物を合わせるのがオトナのコーディネート

ということで、明日明後日は皆さまからのコーディネートのご相談承ります!
お力になれるようガンバリます~(*´∀`*)



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 【町家とおかいち】明日から開催です!!!!
2012/10/26//Fri///08:40


286aef1b.jpg

KIMONO KAGUYA ブログに新着情報がアップされております!!!
皆さま要チェックです!!!


お馴染み東風杏さんの帯留めや

f0163129_2044984.jpg

f0163129_20442518.jpg

『caracol』さんのヘッドドレス

2f5799bd.jpg

4181aeb2.jpg

などなど!!!

本日搬入致しますので、また新な商品をお知らせ出来るかと思われます。
どうぞお楽しみに(*´∀`*)

町家とおかいちvol.6『神無月とおかいち 』

日 時: 2012/10/27日(土)11時〜17時 28日(日)10時〜16時

場 所: すみよし村ぎゃらりー(住吉大社裏門より徒歩3分)

WORKSHOP/27,28両日・要予約
13:00~ 『自分だけのオリジナル着物ハンガーを作ろう』材料費込み¥3,990(とおかいち特別価格)
     (クラニスムストア・オリジナル)
15:00~ 『自分でできるシミ抜き講座』無料


*****************************

パーティーご参加も受付ております☆

 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg 

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 その方らしい着姿が一番だということ
2012/10/26//Fri///01:25


ポイントレッスンにお越しくださっているTさん。
この日のお題は「胴継ぎをした着物について」のご相談。

ちょっと不思議な位置で継がれていたので、どうやって着れば・・ということでした。

最終的には和裁士さんに相談頂くのがベストだとのお話になったのですが(餅は餅屋)


「それはそうとTさん、Xmasパーティー参加されないのですか?」
「ちょっと迷っていて・・・手持ちはカジュアルがほとんどだし、履物も下駄ばっかりなんです・・
 パーティー用の草履を用意しても今後履かないかも知れないし・・・」

そんな会話からご提案したのは

「じゃあパンプスやブーツを合わされたらどうですか?」

ということ。
普段からとってもお洒落にコーディネートされるTさんです。

CA3J0525.jpg

CA3J0526.jpg

ほれ、この通り(*´∀`*)
キモノをお洋服のように軽やかに着ることが出来る方なのです。
ならば洋装アイテムとのMIXコーデもお手のものでしょう!
と、KIMONO姫をパラパラめくりながら色んなパターンをご覧頂きました。

ちゃんとした草履がなくてもダイジョウブ
というキーワードで、随分とアイデアも出てきましたもんね!
いつものように柔らかいアタマでコーディネートを考えればいいのですよ~。

ちなみにワタクシのキモノにパンプス着用画像。 

012_20120124183344_20121025214117.jpg
*今年の始め、ロッキーホラーショーを観に行った時のいでたちです。
 コートを羽織っているので余計にですが、ココだけ見たらキモノ着てるって感じしませんでしょ。


正装ではなく盛裝ですので、それはそれは自由に組み合わせてくださっていいのです(*´∀`*)
正式な場に着るキモノを持っていない・・・と悩む必要はありません。
かといって盛り盛りでないとイケナイこともありません。
普段からコンサバな組み合わせを楽しんでいらっしゃる方は、そのスタイルがベストなのですから。

ご自身が落ち着かない着姿ではなく、気分が上がる組み合わせ
がベスト・オブ・ベストなのです。

毎年キモノがドレスコードのパーティーを開催しているのは、
ただただキモノを楽しむ会を設けたいから。

その方らしいキモノ姿が一番!
個性を押しつぶすことほどつまらないことはありませんものね。


ということで。


皆さまのご参加お待ちしております!!

 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 町家とおかいち*vol.6 【Gypsy Soda】さんの作品
2012/10/23//Tue///23:23


町家とおかいちvol.6『神無月とおかいち 』

日 時: 2012/10/27日(土)11時〜17時 28日(日)10時〜16時

場 所: すみよし村ぎゃらりー(住吉大社裏門より徒歩3分)

WORKSHOP/27,28両日・要予約
13:00~ 『自分だけのオリジナル着物ハンガーを作ろう』材料費込み¥3,990(とおかいち特別価格)
     (クラニスムストア・オリジナル)
15:00~ 『自分でできるシミ抜き講座』無料


286aef1b.jpg

キモノ記事のアップが明日くらいからダダダ!!!と行われるかと思われます!
かぐやさんのブログで要チェックですよ~(*´∀`*)

ココではヘッドドレスなどアクセサリーのお知らせをさせて頂きますね!
夏のとおかいちで初出品してくださった【Gypsy Soda】さんの作品。

洋装でも和装でもお洒落にツカエル☆ヘッドドレス

IMG_0600.jpg

IMG_5115.jpg

IMG_8704.jpg

今回は年末のパーティーシーズンを意識しての作品を用意してくださったので、どどーんと大ぶり。
いつものキモノもガラリと表情を変えてくれることでしょう!


帯留めにも使えそうなブローチやイヤリングなどなども(これらはデッドストックのアクセ)

IMG_2418.jpg

IMG_7068.jpg

IMG_9604.jpg

IMG_3860.jpg

いつもいつもおっしゃれーにキモノを着こなす店主のアコさん。
二日間会場にいらっしゃいますので、使い方のアドバイスなどもしてもらってくださいね!!


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 ポイントレッスンでまだまだ変わることが出来るのです
2012/10/23//Tue///18:12


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

昨年のXmasパーティーにご参加くださったYさんと、お友達のKさん。
お二人で仲良しレッスンをご受講くださいました。
(マンツーマンが常のツバキ庵ですが、お二人でのご受講も可能です。)

どちらも自装のスキルはお持ちで、キモノでお出かけを楽しんでおられます。
ですので今回はお悩み解決のポイントレッスン。
事前にメールにてレッスンのご希望内容は上げてくださっていましたが、
改めて対面してお話をお伺いし、「やはり襦袢(と着物)をしっかりしておきましょう」ということに。

不安定だった襦袢の衿元を安定させることを一番の目的にして、レッスン開始。

  綺麗に衣紋が抜ける
      ↓
   衿元が浮かない
      ↓
   気持よく着れる


この3点は連動しているものですので、
ココを重点的に理論と実技の両サイドからアタマと手に染み込ませて頂きました。

後は土台となるボディ=すなわちご自身の姿勢の大切さのお話も。
反りすぎても前傾してもよろしくありません。


ということで、Yさんの着姿。
この日はとりあえず刺繍の衿をたくさん見せたいということもあり、それ対応の着方を。
どうしても縦長にしか見えなかった半衿が、横にたくさん目に見えるようになりました。
次回レッスンでは更に進化した(よりお似合いになる角度)を追求して参りましょう!

CA3J0530.jpg
CHOKOさんの帯揚げをチョイスされたセンスが素敵!
折角のボーダーを綺麗に見せる結び方も覚えて頂きました。

帯結びまではタイムアップでレッスン出来なかったので、いつも通りの仕上げ方での完成形。

CA3J0531.jpg

Kさんも、衿元の安定具合に感動してくださいました。
(他所でお免状まで取られたものの、自装に自信がなかったとのことでご受講)

CA3J0528.jpg

同じく帯結びは次回。ということで今回はいつも通り。
帯の締め方一つで見え方が変わって参りますので、次回の帯レッスンをお楽しみに!!
必ず今より更にスッキリした着姿に見えるはず!!

CA3J0529.jpg


レッスンではいつも何度も申し上げていることですが、着付けはパーソナルなものですので、
その方のなりたい自分(着姿)に出来うる限り近づけていくのが私の仕事。

似合う角度や位置というものを、実際ご自身で再現出来るところまでしっかりとお手伝いさせて頂きます。

2時間のレッスンの間、一つ一つに納得されていたお二方。
あれほどまでにうんうんと頷けて本当に嬉しかったなぁ。


Yさん、Kさん、次回レッスンもお待ちしておりますね!



【仲良しレッスン】2時間 お一人様4,000円で受付しております。
お二人でのご受講もお待ちしておりますね(*´∀`*)


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 きりばめ大島のトリコロールコーデ
2012/10/21//Sun///15:18


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

こころやさんへはこんなキモノで。
大島です。
デパートの催事にて5,000均一の山の中から発掘。
蚊絣のベースに亀甲柄をあしらっているきりばめ仕立て。
裄や身幅を出すために別生地を足したような感じです。
この配色と柄選びが絶妙で、トリコロール好きな私の大のお気に入りとなっております。

CA3J0508.jpg

衿元は元・テーブルクロスだったアンティークの端切れ。

CA3J0510_20121021135202.jpg

帯周りもトリコロール!
カルピスみたいな水玉のプリーツスカーフを帯揚げに。
東風杏さんの帯留めもドンズバのトリコロール配色(*´∀`*)

CA3J0509_20121021135202.jpg

ポーズ取るのに必死で帯留め歪んでるん見逃してた(´・ω・`)

121019_1118~01 修正したいー( ´Д`)

この子、サイドにも切り替えありなのです。

CA3J0522.jpg

そしていつものフルショット。

CA3J0523.jpg

角出しで。

CA3J0524.jpg



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 【トリエ×こころや展】本日最終日です
2012/10/21//Sun///12:43


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************


初日にお伺い致しましたよ


PAUL&JOE?ポールスミス? のようなニュアンスの帯や

121019_1208~01

JIL SANDERを意識したノルディック柄を織り出した帯揚げや

o0480048012244257521.jpg

ビリヤードの玉がモチーフの帯や 

121019_1232~01

市松の半衿 121019_1233~01


作り手の寺本さんは和装業界での十数年の勤務を歴て、二年前からオフィストリエとして活動なさっています
着物のことを熟知した作品作りに感心致しました

洋服も大好きなんです とおっしゃる通り、とってもお洒落な方

121019_1222~02

寺本さんのような感性を持っておられる作り手さんが、
もっともっと着物業界で活躍して頂ければなーと願います



こころやさんとのツーショット

121019_1223~01

ちょっぴりまぁるいこころやさんが指人形みたいでかわゆいと思いました まる



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 Kimono Swing!!ヘアメイクお申込みに関して【急】
2012/10/19//Fri///02:15


 【1216 Kimono Swing!!】  たくさんのお申込みありがとうございます。 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg

大変アリガタイ事に、今年は例年に比べ、ヘアセット・メイク・着付けのお申込みが殺到!
感謝感謝でございます。

ご検討中で、お申込みがまだお済みでない方には申し訳ありませんが
スタート&仕上がりの時間が早くなりすぎる可能性があるため、
ヘアメイク&着付けのお申し込みを一旦締め切らせていただきます。

ヘアメイクだけして着替えに帰るわ、とか
ぶらぶらしてからゆっくり会場に向かうわ、など
仕上がりが早くてもいい!という方は、ご相談くださいませ。
(所要時間はヘア・着付け各30分、メイク40分を目安に、14:30以前の仕上がりでお考えください)


すでにお申込み頂いている方には、時間調整が出来次第お知らせいたしますので今しばらくおまちください!

*****************

以上かぐやさんのブログから転載いたしました。

ヘアメイクご希望有無に関わらず、全体のご参加人数もこのところ急激に増えてきております。
本当にありがとうございます!!

立食パーティーのため定員人数はある程度余裕を持って考えておりますが、
ゆったり楽しんで頂くにはキャパオーバーと判断した時点でお申込み受付は終了とさせて頂きます。
まだ申込がお済みでない方は、下記申込フォームからお早めにどうぞ!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 町家とおかいち*vol.6「神無月とおかいち」のお知らせ
2012/10/19//Fri///01:59


来週土日は7月以来の「町家とおかいち」
今回は、10月(=旧暦10月の異称で神無月)の開催につき「神無月とおかいち」と銘打ってございます。

とおかいちとは、夏と秋、年2回の限定開催の着物のセレクトショップです。
毎回センスの良いものばかり!とご好評いただいております。
コーディネートにお悩みの方や、お手入れのご相談などにものらせていただいてます。
秋のお散歩がてらお気軽にどうぞ!

*もちろんワタクシも両日会場に張り付いてコーディネートのご相談などなど承りますので、
 じゃんじゃんお声がけくださいね(*´∀`*)

85adbddc.jpg
今回入荷商品にてのコーディネート例。(一部私物あり)

開催までの一週間で、商品情報などもアップして参りますので
KIMONO KAGUYA ブログのチェックをお願いいたします!

町家とおかいちvol.6『神無月とおかいち 』

日 時: 2012/10/27日(土)11時〜17時 28日(日)10時〜16時

場 所: すみよし村ぎゃらりー(住吉大社裏門より徒歩3分)

WORKSHOP/27,28両日・要予約
13:00~ 『自分だけのオリジナル着物ハンガーを作ろう』材料費込み¥3,990(とおかいち特別価格)
     (クラニスムストア・オリジナル)
15:00~ 『自分でできるシミ抜き講座』無料


286aef1b.jpg
a2128627.jpg
クリックしたら大きくご覧頂けます

クラニスムストアさんオリジナルのシンプルなカタチの木製のキモノハンガーは、
キモノを着る方ならひとつは持っておきたい優れもの

b0235528_15125516.jpg
b0235528_1512159.jpg
コチラの写真は先日のこだないちでの様子(クラニスムさん、お借りしました!)
今回特別価格でのご提供ですよ~

そして会場からほん近くのbonsai cafe GRADOさんでは、DMをお持ち下さった方に割引特典もあり

o0800036812219683309.png
ランチです 美味し(*´∀`*)

o0800041712201284912.png
甘味です これまた(*´∀`*)


秋のキモノ関係のイベントが目白押しですが、とおかいちもご予定に入れて頂ければ幸いです
住吉大社に立ち寄るもよし、粉浜商店街で美味しいものを買って帰るもよし
よろしくお願いいたします~


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 19日からトリエ×こころや展!
2012/10/18//Thu///23:55


粉浜のこころやさんにて【トリエ×こころや展】が19日(金)~21日(日)に開催されます。


toriecocoroya.jpg


トリエさんのこの帯締めに一目惚れ

DSC00790.jpg

DSC00291.jpg

しちゃったので(*´ω`*)

ワタクシは明日初日に伺うつもりです。

詳しくはこころやさんブログトリエさんブログをご覧くださいませ!




関連記事



 夜モードのオトナキモノ(のつもり)
2012/10/18//Thu///09:05


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

あまり夜に出かけないということもあり、キモノのパターンは
・レッスン時の超超カジュアルおうちキモノ
・日中お出かけのすこぉしきっちりキモノ
が主な私。

この日は短大時代の友人たちとの食事会(所謂同窓会)でしたので、ちょっと頑張りモード。
縮緬の小紋です。

CA3J0499.jpg

デパートの着物催事で【難あり】で格安だったのです。
かぎ裂きを繕っているところでその評価やったと思われるのですが、着用には何ら問題ないので、
すごーくお買い得な買い物でした。

衿元はカスタードクリーム色の縮緬。
自作の染め分け帯揚げ(半分に切ってつなげた)の片方の色と同じトーンだったので、統一感でたかなー。

CA3J0501.jpg

帯留めはアンティークのイヤリングを加工したもの。(裏に帯留め金具付けただけですが)
ハタチの時に行ったN.Y旅行で買った思い出の品。

CA3J0500.jpg

裾すこぉし長めに着付けてます。エレガントに見えるように(*´∀`*)

見えてるかな 121013_2328~01

角出しで。

CA3J0505.jpg


待ち合わせに向かう前に化粧室にてパチリ

121013_1749~01

やっぱりこのキモノは夜モード
白熱灯の雰囲気のある照明でより映えることを実感




Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 昭和町の姉妹屋さんへ行って来ました
2012/10/17//Wed///08:03


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

昭和町にある姉妹屋さん
名前の通り可愛らしいご姉妹が営んでおられるアンティークのキモノ屋さんです。

品揃えはさることながら、そのコーディネートがいつも素敵なのです。
着物と帯のセット販売などもあって、組み合わせの迷い子にならずにドンズバの可愛いコーデを楽しめるのです。
これ、すごく嬉しいですよね(*´∀`*)

11月から新店舗に移転されるとのことで、今週末から移転前の記念セールを行われるそうですよ。

☆姉妹屋移転記念詰め放題を行います☆

18、19、20、21日の四日間、

☆材料用のお着物帯詰め放題1000円

☆一枚 1000円 2000円 3000円 着物羽織

現店舗での最終営業となります。

この4日間は通常のお品物はみて頂くことが出来なくなりますすみません(><)
(新店舗に運んでしまうためです)


~以上姉妹屋さんサイトより転載~

コチラは現店舗前

121013_1552~02 

昨年のXmasパーティーにも素敵なコーデで参加してくださいましたので、
今年もお待ちしております~と、DMをお持ちしました。

お店に行かれる方は【1216KimonoSwing!!】のDMもチェックしてくださいね~。

お店訪問の後、パーティーの打ち合わせをば。

CA3J0504_20121017082030.jpg
洋服姿でも別嬪なたまきさん(*´∀`*)


ワタクシはこのあと短大時代の友人との食事会へと向かいました。
そのちいママ?コーデは後ほど。


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 前髪デニッシュで市松紬
2012/10/15//Mon///17:56


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

中之島きものいちへはこんなカッコで。

朝夕も冷え込んできた上に風も結構吹いていた日だったので、迷わず袷。
市松です。

CA3J0489.jpg

衿元はお馴染みチロリアンテープ。幅は5センチあれば十分。
なければ3センチほどでも大丈夫。長さは1メートル。

CA3J0491.jpg

帯はストライプの八寸。くにゃんくにゃんですが軽くてとっても締めやすい。
ジューシーなオレンジをポイントに。(帯留め・東風杏さん)
帯揚げはエスニック雑貨屋さんでよく売っているスカーフ。

CA3J0490.jpg

全体はこんな感じ。
お出かけは白足袋派。 121012_1826~01

前帯がストライプということは後ろはボーダー。

CA3J0498.jpg

足元はからし色の草履。鼻緒が密かに市松(*´∀`*)

CA3J0497.jpg

で。前髪渦巻きぐるぐるデニッシュ。

121012_1247~01



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 中之島きものいちへ
2012/10/15//Mon///08:32


** KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

12日(金)中之島きものいちへと行って参りました。

会場はキモノ女子で沸き返っておりましたよ。

CA3J0494_20121015080937.jpg

後ろ姿でごめんあさーせ。
たまきさんも居てはります(*´∀`*)(左端)
立ち姿も意識せねば!と思わせる美しいお姿。

そしてそして。
何度もお会いしているのですが、初めてchokoさんを撮らせて頂きましたっっ(コーフン気味)
小心者ゆえ今まで「お写真を・・・」とお声掛けすること出来なかったという・・・HAHAHA(恥)

CA3J0495_20121015080937.jpg

可愛い 格好いい ネコちゃんみたいにしなやかな人。


コーフン冷めやらぬ中、久しぶりに偶然出会ったまりなさんと甘いもん食べに行きましたー。

CA3J0496.jpg

最近滅法こってり甘々が苦手になってきた(小豆は別)ワタクシですが、
キャラメルソースの苦味と生クリームの絶妙なコンビネーションにおろろろろ(なんやねん)
シフォンケーキなんやけどモッチリ感が最高のケーキ。

あー おんちかった(スミマセン)(ブログ記事の着地点を完全に見失っているパターン)




Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 来年オープンする日本料理店で
2012/10/15//Mon///07:00


** KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

お越し下さる方々は、着付けを習うということで様々な目標を達成しようとしておられます。

お子様の節目の行事に向けてフォーマル着物を自力で着れるようになりたい
ちょっとしたお出かけにササッと着物を着て出かけられるようになりたい
日常的にカジュアルなキモノを着ておうちで過ごせるようになりたい

Sさんの場合は・・・
日本料理店の女将さんとして来年から始動されるということで、着付けに一念発起されたというわけです。

お店のオープン準備と共に着付けレッスン開始です。
この日は着物の完成形まで進みました。(3回目のレッスン)

CA3J0484.jpg

女将さんとしてテキパキ動かれることも考慮しつつ、
お客様に見られるという意識面もお話させて頂きながら、
一歩ずつ着実に実技を習得してもらえれば と思っております。

******************************

この日のキモノ。浴衣として着た木綿キモノ。

CA3J0486.jpg

縮緬のカスタードクリーム色半衿を合わせて。

CA3J0487.jpg

髪の毛伸びた。 121011_1258~02

Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 日舞のお稽古で浴衣を綺麗に着られるように*最年少の生徒さん
2012/10/14//Sun///17:38


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

お母さまからお申込みがあったのは、
日舞のお稽古に通っていらっしゃる中学二年生のYさん(下のお名前でお呼びしますね)。
お稽古時に綺麗に着替えられるようにと浴衣レッスンをご希望くださいました。

レッスン始めにいつも通りにお召し頂いた後でのこちらの着姿。
格段に変わりましたね!!

CA3J0479.jpg

中学二年生でいらっしゃいますが、
身長が164センチおありなので大人と同じように衣紋も(すこぉし)抜く着方を。

CA3J0481.jpg

浴衣下にはキャミソールだけのことも多かったというYさんでしたが、
補正なしで安定した着姿になるには肌襦袢の着用をお勧めしました。
(レッスンに同席されたお母さまも、ご自身での着付けの参考にして頂けたようで良かったです。)

この年齢から自分で【綺麗に】着ることが出来るって本当に素晴らしいことですよね。

*****************************

浴衣レッスンということで私も木綿キモノを襦袢なしで着用。
リサイクル着物屋さんのワゴンに乗っかっていた代物(※1,000エン)

CA3J0478.jpg

おっきな麻の葉模様。

121009_1248~02



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 ポイントレッスンの重要性
2012/10/13//Sat///01:22


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

Tさんは主にお茶のお稽古で着物をお召しだそう。
納得の着姿になるためにお悩み解決のポイントレッスンにお越しくださいました。

大抵の方がそうなのですが、襦袢の着方に問題の解決方法があるようでした。
ここが整うことによって、着姿が格段に変わってくるのです。

そして着物に関しても同様に、いつもの着方から更に進化(?)した方法でお召し頂きました。

CA3J04770001.jpg

気にされていたおくみせんもバッチリ合いましたね!

その日のうちに
衿元を一度も直すことなく帰れました。
着心地も今までと全然違い、ずっと着ていたい感じでした。

という内容のメールを頂戴して、こちらも本当に嬉しく、そして安心致しました(*´∀`*)

ポイントレッスンを希望される方は、ご自分の着姿に納得いかないという
問題点をはっきり持っておられるので、それが解決すると着姿もキモチもスッキリして頂けるのですね。


そして私としても晴れやかなお顔でお帰りくださるのを見るのが、
レッスンをしていて一番シアワセな瞬間かも。

*******************************

この日のキモノ。
薄手の生地なので袷でもダイジョウブ。

CA3J0474.jpg

衿元は手ぬぐい。

CA3J04750002.jpg

グリーンのメガネがアクセント。

121007_1308~01


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 10月14日 日比谷野音
2012/10/11//Thu///08:53


昨日発表されたNEWSです


エレファントカシマシ公式サイトNEWSページ → 

10月14日 日比谷野音のステージに 宮本さんが立たれます

感無量


孤独な太陽/エレファントカシマシ


この ステージから眺める野音の客席の光景を 今年も宮本さんに見て貰えるのだ


関連記事



 半衿の謎に迫る!!!
2012/10/09//Tue///17:30


** KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

半衿付けってめんどっちいですよねー

出来ないことはないのですが  めんどっちい

そこで考えました


これ どうやろ

121005_1530~01

お馴染み筒袖半襦袢(私の着物姿の中身は大抵コレです)に、安全ピンで何箇所か留め付けます
白半衿の上に こんな感じで(幅広のチロリアンテープがベスト)

121005_1531~01

それで終わり!!

CA3J0464.jpg

~完~

Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

関連記事



 It's my life
2012/10/09//Tue///08:01


とどのつまりは労働と恋のエブリデイ
朝も早うから結局分からねぇ

It's my life/エレファントカシマシ


もういいや関係ねぇ
とどのつまりは生きてくように出来てる
そんなIt's my life


*集められている画像が素敵過ぎてついついニヤニヤしてしまう(*´∀`*)

関連記事



 Facebook始めました
2012/10/08//Mon///12:12


Facebook始めました

というか

始めてました

ブログTOPページの右側にバナーをようよう貼り付けました(ゼェハァゼェハァ←ITオンチ)


ブログ・Twitter・Facebook

使いこなせるかは・・・・・ワタシ次第!!!(自信なし)


関連記事



 パワー・イン・ザ・ワールド
2012/10/08//Mon///08:39


何度目の太陽だ 何度目の月だ
伊達や酔狂じゃねぇ パワー・イン・ザ・ワールド

パワー・イン・ザ・ワールド/エレファントカシマシ


これは冗談じゃねぇ 戦いの歌だ
枯れ果てた大地の一輪の花

全部使い尽くせ おのれの全部使い尽くせ
やっぱり飽き足らない 死ぬまで俺走るんだ


今日が大阪野音でのコンサートの日でした
ご病気しっかり治されて、また野音でパワー全開のお姿を見せて頂けますように…
その日までゆっくり待っています


関連記事



 二重太鼓と一重太鼓*カワイイ系の銘仙単衣
2012/10/07//Sun///21:07


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

二重太鼓レッスンのHさん。
ご自宅に袋帯が見当たらないとのことで、教室の帯をお使い頂きました。

お太鼓がしっかり結べていれば思いの外簡単に出来上がる二重太鼓。
いかがでしょう?

CA3J0460.jpg

お母さまのお着物は身丈がギリギリなのですが、
腰紐の位置を調整してなんとかお召しいただけています。

CA3J0461.jpg

これでハジメテコースの実技はとりあえず網羅して頂きました。
次回からは総復習に入ります。
しっかり思い出しておいてくださいね!

**********************

Tさんはポイントレッスンの二回目。
前回は補正の分量と位置についてじっくり考えていきました。

この日お越しくださった時も「すごくスッキリしたし、着心地も楽になりました!」と、
新しい補正方法を大変気に入ってくださったご様子。

そして今回のお題はお太鼓。
いつもは折り上げる方法をとっていたそうですが、緩んでくるのが気になるとのこと。
ですので捻る方法をご案内致しました。

CA3J0466.jpg

捻る方法のメリットは、緩んでこない・帯枕の土台が出来るので安定する この2点でしょうか?
実際Tさんも「ピタっと体に馴染んで気持ちがいい!」と、その締め心地の違いに驚いておられました。

淡いピンクの帯を合わせて甘めにまとめたコーデがお似合いでした。

CA3J0465.jpg

*補正はウエストのくびれとヒップのみ。胸元にはなにも施しておりません。
 でもこれが調度良いのですねー。
 本当にほっそり見えるようになりましたものね。嬉しいなぁ。

*******************************

この日のキモノ。単衣の銘仙。この歳でこの柄の銘仙て!!!と自分に突っ込みながらの暴走。
でもカワイイねんもん。このキモノ。

CA3J0462.jpg 
ギリギリアウトかな(^.^;

衿元はチロリアンテープ。

CA3J0463.jpg

ストラップのミィに似てるとムスコに言われた(・∀・)

121005_1245~02

足元は靴下が定番(・∀・) 121005_1248~01
足袋疲れる。足凝る。


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 流れ星のやうな人生
2012/10/07//Sun///08:34


遠い空から落ちてきた 流れ星のやうな人生
何でぇ、行き当たりばったりだね びっくりすることばかり多かった

流れ星のやうな人生/エレファントカシマシ


空から急に落ちてきた 流れ星のやうな人生
自分といふものが知りたくて でも明日へ明日へ先延ばし
いはば流されてしまうこの毎日が いつしか重たくのしかかり
四の五の言はさず時は流れ 過ぎてゆく 神様僕を見て

いい気になったり 落ち込んだりして 陽がしづみまた陽が昇る
「いまの自分を信じてみなよ」流れ星のやうな人生

関連記事



 セカンドオピニオンと自然な着付け
2012/10/06//Sat///23:52


 KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party   
【1216 Kimono Swing!!】 
  7a1df587-s_20121006110842.jpg お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

二年ほど前にポイントレッスンを受けてくださったKさん。
ご遠方からのご受講なので2レッスンぶっ通しコースで。

角出しと。

CA3J0453.jpg

笹結び。

CA3J0454.jpg

どちらも姿良く仕上がりました。
(ご年配のご婦人に「あなた、姿がいいわ~。」と褒めて頂けたことをふと思い出しました。
すごく嬉しいお声がけでした。)

Kさんは着付けスキルは非常にお持ちの方ですので、実技のレッスン自体はスイスイと。

あとはセカンドオピニオン的なご相談。
私から申し上げたのは、
着付けはとってもパーソナルなものです。
着付けの方法は色々あって、引き出しをたくさん持っていれば応用が効きます。
唯一無二の着付け方はご自身で構築していけばいいのです。
そんな感じのこと。

着付けの奥深さはそういうところにあるのだと思います。
もちろん着ることが難しいという意味ではありません。
誰でも着ることが出来るのですから。

*************************

この日はおそらく麻が入っているだろう(実際は不明)単衣のキモノ。

CA3J0450.jpg

北欧風の衿元。

CA3J0451.jpg

これ10月1日やったんです。で、秋っぽくしたろうかしらってそういうコーデ。

121001_1525~01

久しぶりに半幅帯での後ろ姿。笹結びです。

121001_1545~01

夏以外は補正することはほとんどない私なのですが、なぜかというと
こんな後ろ姿が好きだから。
ヒップから背中・ウエストまわりに補正を入れると、
ぱぁああああんと筒状になって…なんだか体が立派に見えてイヤなのです。
自然なくびれが見て取れる そんな着方が【姿がいい】
そう思うからこれで良しとしています。

でもこれも着るヒトのなりたい自分がチガウと姿がチガってくるんですよね。


みんなチガってみんないい(*´∀`*)


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 さよならパーティー
2012/10/06//Sat///09:42


さよならパーティー もう抜けようよ
だってこんなのはつまんない ココロってヤツはゴマカセねえな…

さよならパーティー/エレファントカシマシ



誇れるものが今は無くってもいい
ココロに水を少しかけてやればいい
胸の奥にある古傷に少しだけ
なぜだろう?涙が溢れる

なんどもなんども繰り返してきたさよなら
オレの未来へと続く道
こころからそう言える日が来る



関連記事



 緑好きによる全身緑コーデ
2012/10/05//Fri///17:14


【1216Kimono Swing!!】 お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

堂島ホテルでの打ち合わせにはこんなカッコで。

緑の単衣紬。深い緑が宝石のようで綺麗なのです。

CA3J0436.jpg

衿元は古布。賑やかな柄です。

CA3J0439.jpg

帯も緑。葡萄の蔓と葉の模様。
帯揚げはスカーフ。帯締めは濃い目のベージュ。帯留めは緑。

CA3J0437.jpg

髪の毛下ろしたパターン。暑さが和らいできたんで下ろしてみました。

121002_1527~01

一般的に着物と帯の色を合わせることはあまりしないと思うのですが、
こんな風に着るとワンピースみたいで面白いのですよ。

角出しで。

CA3J0440.jpg




Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 堂島ホテルへ打ち合わせに
2012/10/05//Fri///09:08


【1216Kimono Swing!!】 お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

今現在定員の約三分の一のお申込みを頂戴しております!
早々からのエントリー、誠にありがとうございます(*´∀`*)
FBでのご参加表明や、口頭でのお約束でお名前を頂戴している方も、
申し込みフォームでのエントリーで仮申込とさせて頂いておりますので、
何卒よろしくお願い申しあげまする~。


さて。
今週初めにそのXmasパーティーの会場となる堂島ホテルさんへと打ち合わせに行って参りました。

121002_1638~01

タイムスケジュールやお料理の相談、そして会場のレイアウトまで。

CA3J0455.jpg

なんとなく雰囲気がつかめ始めてきた感じかな。去年のことを思い出しつつ武者震い!!笑

コチラはバンケットルーム前の受付スペース。

CA3J0458.jpg

素敵でしょ。

帰り道には昨年スタッフさんも参加してくださったドーチカの小町カレンさんへ。

CA3J0459.jpg

ノリノリで写真に収まってくれました!ありがとうございます!
かっちり正統派から店頭にあるPOPなテイストのものまで、幅広い品揃えの小町カレンさんなので、
色んなタイプのコーディネートの相談が出来そうです。
9日までお誂え草履フェアもやっておられるとのこと!
是非是非お運びくださいね。


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 オフの日のための着付け
2012/10/05//Fri///08:42


【1216Kimono Swing!!】 お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

先日結婚披露宴に出席されるということでご依頼頂いたHさま。
この日は「紬を着たいんです」とご要望頂きました。

週末ご家族でお食事に行く際に、着物で行ってみようというお話になったそう。
もちろんご主人も!

CA3J0442.jpg

なんと素敵なカップルなんでしょう!
Hさまもこれが初めてのカジュアル着物でのお出かけです。

【気軽に着ている感】を出すためと【実際楽に着られる】ために、補正もいつもより少なめに。
必要最低限な部分だけに施しました。
こういう部分でオンとオフを使い分けることも大切。

CA3J0444.jpg

洒落袋帯は角出しに。
コチラも帯枕を使わないのでとっても楽ちん。そして粋。

楽しくお過ごしいただけたでしょうか?
きっとお店で注目の的だったことでしょうね。

着付け依頼をお受けするのは大半がフォーマルシーンでのお出かけに際してですが、
カジュアルシーンでもこんなふうに着物を着る楽しみを知って頂けるのは、本当に嬉しい。


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



[TOP] next >>
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//