fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 DEAD OR ALIVE
2012/10/05//Fri///07:35


男はひとり ゆかなきゃならん時がある
今がその時 終わりなき明日への向こう

DEAD OR ALIVE / エレファントカシマシ



まだまだオレ 体の全部を使っちゃいない 明日へ 明日へ

関連記事



 着せ付け修行*ハジメテ着物
2012/10/04//Thu///19:09


【1216Kimono Swing!!】 お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

着せ付けレッスンのKさん。
ついに二重太鼓まで仕上げる事ができました!

CA3J0433.jpg

(レッスン用なのでイケテない小物合わせでスミマセン)
CA3J0432.jpg

この日は3回目の着せ付けレッスン。
ご自宅でもしっかり練習してくださっているのが如実にわかる手の速さと正確さです。
実は呉服屋の女将さんであるKさん。
お客様に着付けサービスをしてあげられたら・・・という思いで受講してくださっています。
目の前にある現実に向かって絶賛修行中ということなのです。
だからこの集中力なのですねぇ。本当に感心。

ブログも始められたようで、この日のレッスン風景も早速記事に!!
ワタシの超超普段着&気合ゼロパーセントの顔面をお見せするのは誠にお恥ずかしいのですが、
北浦さんの奮闘ぶりを是非御覧くださいませ。

********************************

Oさんは襦袢の着方、着物の前半を経てこの日ついに着物姿の完成に至りました!

初めての着物姿です。感動しますね。

CA3J0435.jpg

サイズが丁度よいプレタの着物。トランプ柄が可愛い。

次回はOさんのご希望により半幅帯のレッスンを行う予定です。
通常メニューはお太鼓レッスンなのですが、フレシキブルに対応させて頂きますので、
ご遠慮なくご希望をおっしゃってくださいね。

次回はお着物姿でお帰り頂けるかな~。楽しみ!!


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 マンツーマンレッスンで回数を定めないメリット
2012/10/04//Thu///09:11


【1216Kimono Swing!!】 お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*********************

Nさんは8月から約二ヶ月ぶりのレッスン。着物に袖を通したのもそれ以来とのこと。
それでもばっちり綺麗に御召しいただけていました(感動)。

そしてこの日は角出しレッスン。
まずはお太鼓の復習から。

CA3J0448.jpg モダンな柄。POPで素敵です。

そして角出し。

CA3J0449.jpg

横長でコロンとしたフォルムが特徴的です。仕上げも上々。

実はNさん、お太鼓でかなり悪戦苦闘されたご経験がおありでした。
なかなか手が覚えてくれなかったようで、何度も繰り返しおさらいを致しました。

が。
しかし。

角出しはスルッとスイスイ習得。

確かに得手不得手はありますが、お太鼓をたくさん練習してくださったお陰で、
こんなにもスムーズに角出しを覚えて頂けたのだと思います。

人によって覚える速度は違います。
一度でピン!とくる方もいれば、繰り返すことで徐々に入ってくる方も。
マンツーマンレッスンは、その方の速度に応じてレッスンを進めていける
メリットが大きいのです。
ツバキ庵でコースの回数を定めていないのは、そういう場合に対応出来るように、
確実に習得された時点で次に進むというシステムをとっているからなのです。
そうして基礎を確実にすることで、後から覚えていくことが楽になってくるのですね。

ウキウキとお帰りになるお姿が印象的でした。
私もとっても嬉しかった。


Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 俺の道
2012/10/04//Thu///08:32


奴らには言っておけ
「オレは確かに生きてる」って・・・
本当は愛してやまないこの毎日を
いい加減にすごすのはやめなよ

満たされないまま引きずりまわして歩け


俺の道



おいオレ、オマエ一体何処行くの?
オレか?オレは燃え上がる日を待ってる
俺の道を



関連記事



 補正のベストバランスを見極める
2012/10/03//Wed///08:02


【1216Kimono Swing!!】 お申込み受付中!!

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ポイントレッスンにお越し下さる方は各々着付けのお悩みをお持ちです。
その中でも一番ご相談の件数が多いのが【補正の分量・位置】。
納得の補正はなかなか難しいようです。

Tさんもそのお一人。
「着物を着ると分厚く見えてしまう」とおっしゃいます。

早速中身(笑)を拝見。

ご自身で色々と試行錯誤しての手作りの補正具をお使いでした。
それでもやはりトゥーマッチな部分がありましたので、微調整させて頂きました。

必要最低限な補正で、違和感のない・スッキリと体に馴染む着姿。
これが目標。

上手くいきましたね!

CA3J0425.jpg

補正の量や位置の見極めは、まずベストを知る。
そうすると着物の分厚さやお出かけのシーンによって変えて頂くことが出来ると思うのです。
ココがわかれば着姿がガラリと変わります!

なんだか着物を着ると太って見えて・・・
という方。
解決法はあります!あきらめないで!!(*´∀`*)


お手製の羽織がとっても素敵だったので撮らせて頂きました。
薄物の長羽織です。

CA3J0426.jpg

ジョーゼットなのかな?地模様のドットにレースモチーフ。素敵。

CA3J0428.jpg

****************************

この日のキモノ。
9月末でまだ暑かったので綿麻ちぢみ。

CA3J0423.jpg

衿元は古布。

CA3J0424.jpg

これ、以前にアップしてますよね。

CA3J0429.jpg



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************

関連記事



 時を超えてゆくために休め
2012/10/03//Wed///06:53


エレファントカシマシが活動を休止しました

ボーカル宮本浩次氏が急性感音難聴を発症したためです
(詳しくは公式サイトで→重要なお知らせ



感じろ、考えろ、思え、そのメッセージを
やめるな、戦え、もう一度出かけてゆけ

陽気なる逃亡者たる君へ言う
疲れた時には孤独になれ
この世を超えてゆくものあるとせば
ココロの奥のやさしさ それがメッセージ それがメッセージ

時を超えてゆくために休め
静寂の部屋に籠りいて
もう一度出かけてゆけ


エレファントカシマシ - クレッシェンド デミネンド



時を超えてゆくために

休め



関連記事



 【1216Kimono Swing!!】お申込み受付中です☆
2012/10/01//Mon///22:49


7a1df587-s.jpg


お待たせいたしました!!【1216Kimono Swing!!】
下記の予約フォームからお申込みくださいませ。

↓↓ お申込みはコチラから ↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


必要な項目にご記入いただき、送信

仮予約完了

48時間以内に参加費の振込先をメールにてご案内いたします

ご入金確認後、本予約完了のお知らせメールを送らせていただきます

予約完了



☆ 複数でお申込みの場合、同行の方全員のお名前と読みがなをご記入ください。
☆ 着付け・へアセット・メイクをご希望の方は、その旨も合わせてご記入ください。
  先着順にご希望時間でご予約を受付いたします。
定員になり次第お申込み受付を終了致しますのでご留意くださいませ(*´∀`*)



お問合せ:か ぐ や/タマキ  info@ka-gu-ya.co    06-6131-6603
     ツバキ庵/モリタ  mail@tsubakian.net    090-4282-7453


関連記事



<< back [TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//