グリフィス・ちかさんに惚れこんで二度目の観劇を決めたロッキホラーショー。
この演目の特徴は観客参加型。
それも少々風変りでありまして、結婚式のシーンではライスシャワーを客席から投げたり、
雨のシーンでは一緒に新聞を被って雨凌ぎをしたりで、
本当にお話に入り込んで色々しちゃうわけです。
今回の参加アイテムは新聞とペンライト。
しっかり携えて来られている方々ももちろんいらっしゃいました!
が。小心者(?)のワタクシはアクションではなくコスプレで参加。
は!コスプレの方がどえらいことではなかろうか・・・。およよ(古)。
でも実際海外の上演・上映では観客が総出でコスプレってたりするそうですのよ!
ワタクシが参加した初日の上演にもボンデージファッションの方が!

ぎゃー かっこえー ステキー フランクー



というえげつなカッコいいフランク・フルターを模した男性は、
流石にいらっしゃいませんでしたが。(可愛い女性のボンデージ姿でした)
でもこんなものも販売しているようです。

うひひ。やっぱキツイな。
コチラは公式コスプレらしいですわよ。公式なので大手を振ってそこのあなたも!!
ココ
→ ☆ でお買い求め頂けますー(^^)
でもよう見たら「ウィグ、パールネックレス、靴とアンクルブレスは含まれておりません。」て!
だいぶん含まれてませんやん!(笑)
それからマジェンタのメイドファッションの方もいてはりました。

これやとわからへんて(笑)でもええお顔ヽ(*´∀`)ノ
で、ですね。(前置き長すぎ)
ワタクシのコスプレはこちら。

気になる方はクリックしてくださいまし。
否が応でもおっきくなりますゆえヽ(*´∀`)ノ
今回グリフィスちかさん演じるマジェンタが、
このタイプに近いメイドのヘッドドレスを装着しておられたのでマネっ子。
まあ頭に付けただけです。簡単なもんです。
でもやっぱり小心者なんで、ステージの始まりと終わり、同時に付けて 外しましたが(笑)
*実はこの日はグリフィスちかさんが上演前に扮する売り子さんから
勇気を振り絞ってポップコーンを購入致しまして、きゃー

と舞い上がったわけですが、
その時からメイドコスプレしておけば・・・と!!激しく後悔。うわーん。
ちかさん!ワタシ、コスプレりましたー!!(遅)
キモノでメイドっぽくなので、やっぱりPOPな雰囲気にしたくて、
ブラウスinのミックスコーデに致しました。
ここでピン!とキタお方。そうです。
昨年末の
キモノホリックにてカメラウーマンゆみじちゃんにスタイリングした時のもの。
帯はくちびる見立ての下がり藤に変えました。
(以下、長くなりますがいつもの画像貼り付けておきますねー)

キモノにスタンドカラーシャツが似合うのは書生さんのいでたちで理解はしておりますが、
女性がそれをすることって少ないですよね。
でもありですよね。

もうワンピース感覚です。際限なく境目なく みたいな。

キノコアタマやからかるーく着れた気がします。
やっぱこの帯可愛いね。

コート装着の図。

パッと見、キモノ着てるように見えへんかも。
ボーダーハイソックスにタッセルヒールやし。

ちょっと趣向を変えてスタイリングするのって楽しいですねー。
キモノ自体がコスプレと言われればそれまでですが、洋服とまた違う角度で盛れますから♪
あー。東京公演観に行きたい。←そこ?笑
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-