ブログアップが一日空きましてスミマセン。
寝込んでました。
ワタシ、数年に一度寝込みます。
それが昨日でした。
ぱーちーから4日後。ギリギリセーフ!!ホッ(・_・;)
ということで。
薔薇コーデ詳細をば。
この着物。ご記憶の方のいらっしゃったようですが、2008年のXmasパーティーに着たもの。
こんな感じで。
→ ☆あまりのインパクトの強さに、これっきり袖を通すこともなく3年間眠らせておりました。
そーなんです。
こーゆーキモノってよほどのことじゃないと着ませんでしょ?
で。今回ようやく二度目の登板。
帯やら衿やら変えると、雰囲気変わりますよね。うん。
ほんと、小物選びって大事です。
今回アタマを初盛り致しまして。


長さは首の真ん中位のストレートボブです。
それをボワンとボリューミーにふくらませてもらいました。
凄いワザですねー。流石!(キモノホリックのヘア担当・
レコルテさん)
イメージは【他人の関係】の時の金井克子さん。

わっかるかな~。わっかんねーだろうな~。(これもわからんて な。)
ほんまはこのようなセンターパーツにしたかったんですが、
真ん中分けって美人じゃないとイケンのです!ああ、中谷美紀さんのような顔立ちであれば。。
閑話休題。
薔薇キモノにバランスよくおさまるヘアアクセ。
これを見つけるまではドキドキでした。コーデのキモでしたから。
まんま、薔薇!てのが欲しかったんですよね。
ようやくぱーちー一週間前にGET!

サテン地にチュールを挟み込んでいて、花びらも品の良いカタチ。
ほんとは赤い薔薇を3つ。と目論んだのですが、在庫がないとのことで(泣)三色薔薇に。
でも結果的にはキメキメにならなくて、その方が良かったかなー と自己満足。
そしてこのバッグもパーティー数日前に偶然出会ったもの。
深紅の色合いがドンズバで即買い。

これは船場センタービルで2,000エン。(あ、また値段言うてもーた・笑)
でもコサージュは一個2,000エンやったからケッコーお金掛けましたよ(^^)
パーティー用の小物っていつ出番があるかわからへんし、
プチプライスで見栄えのええもんがベストやと思うんですよね。
そしてそして。チラ見え効果絶大な襦袢!
チラ!

うはーん。かわゆ♡(自己満スミマセン)
コサージュとバッグの画像にもチラッとしとりましたね。
はい。難波のとらやさんで2.5メートル980エンで買いました。端切れでございます。
いわゆるうそつき袖としてキモノに仕込みました。
キモノの袖丈が一尺六寸以上もありまして、当然それに見合う襦袢なぞ持っていないわけで。
去年の色無地に至りましてはお誂えを致しました故襦袢も次いでに誂えたのですが。
(キモノロマチカのキモノ記事はコチラ
→ ☆)
ほんまは襦袢地のようなテロンとした生地がベストなのでしょうが…
カワイイのんなかったんですよねー。
でもブロードでもなかなかやりよりますよ!
ワタシは気に入ってます!(またまた自己満)
そして肝心な履き物。
コチラは去年もお世話になった
はきもの・きもの弥生さんにてオーダー。

レースの鼻緒は履いた時の落ち着いた華やかさが素敵でしたー。
台は黒の艶消し。普段使いも狙ってノーマルに。でもぷっくり真綿入りなんス。ふふふ。
前ツボは一旦注文してから「はっ!」と思い立って「深紅にしてください!」と
再オーダー。
うん。紅色にしてよかった

今回のテーマは。
なんとなーく「黒衣の伯爵夫人」やったんです。(毎回テーマを決めてかかりたいタイプ)
昔うちにあったベルばらで読んだ記憶だけでイメージしてやってみたんですけどね。
マンガ本じゃなくてCDがヒットしてきたんでそのままアップします。(CDて…)ベルばらマニアでも何でもないので、実際どんな人物像やったんかも謎なままなんですが、
とにかく妖艶な夫人

それだけを想像して仕込んでいきました。
結果。
妖艶な伯爵夫人の感じがだせたかどうかは、当日お越しの皆さんに一様に
「は!マミせんせ!誰かわからへんかった!!」
と驚いて頂いたので成功やったと致しましょう。うひひひ。
こんなに顔面も作り込んだしねー。
拡大すると目尻のつけまがスゴイことが分かりますうははは-。昔舞台に立った時以来のメガ盛りつけま!
真っ赤な口紅は昔から得意分野なんで平気でしたが、
この顔で このアタマで このキモノで の帰り道 視線が痛かったですわ(笑)
ほんまはこんな素敵な殿方のエスコートでパーティーへと繰り出したいのですけどね。
及川光博 「バラ色の人生」0:52からしばらくみっちーが画面斜め上を見上げるのですが、それが丁度ワタシの画像の場所!
と、一人コーフンしててスミマセン。さてさて、続きましてはキモノホリックの様子をたっぷりと!!
- 関連記事
-