fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 角出し*二重太鼓*お太鼓完成
2010/12/03//Fri///12:02


角出しレッスンのKさん。
胴裏・八掛を替え、自分サイズに仕立て直された大島。
まるで新品みたいに着られる着物って、本当に素晴らしいですよね。

形が不安定だった角出しを再確認。

CA395962.jpg いいバランスです。

うっすら入っている補正で、綺麗な胸元に。

CA395961.jpg


****************


Oさんは角出しでお越しくださいました。

CA395963.jpg

もうすっかり着慣れた着姿です。 CA395964.jpg

この日は笹結びと。 CA395965.jpg

二重太鼓を。     CA395966.jpg

カジュアルとフォーマルを攻略ですね。

CA395967.jpg


***************


Fさんはお太鼓に挑戦。
綺麗な形に仕上がりました!

CA395976.jpg

ウールの着物と八寸帯。
とっても可愛い組み合わせです。

CA395977.jpg





Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************




関連記事



 Livin' On A Prayer
2010/12/01//Wed///22:25


BON JOVI(ボンジョビ)が東京でライブしてたんかー

20年以上前に行ったライブでは、オペラグラス片手にキャーキャー言うたなー



大切な友人が新たな生活を始めようとしています

祈りながら 生きる  Livin' On A Prayer

そんな大仰なものではないけれど、
これからたくさんの経験を重ねて、たくさんの幸せがやって来ますように…
いつも祈ってるね



Bon Jovi - Livin' On A Prayer




この頃のジョンは最強
歌いだし
振り向きざまの口角キュッ
たまんねー ね!!





関連記事



 魅惑の黒紋付き羽織*お嬢なフォーマル*うそつき袖とドット尽くし
2010/12/01//Wed///18:40


半幅帯レッスンのMさん。
まずはお文庫。

CA395947.jpg

そしてリボン返し。

CA395948.jpg

どちらもボリュームがでて可愛らしく仕上がる帯結びです。
短い時間でサッと準備してお出かけ出来る半幅帯、しっかり活用してくださいね。

リボン返しでベースが出来ているので、羽織をお召しになってもラインが綺麗に出ます。

CA395950.jpg

こちらの黒紋付き羽織。
蝶々とお花柄の刺繍が刺してありました。
ラメ糸がキラキラと美しい
きっと昭和の時代のお母さまが、
お子さんの入学式や卒業式に着ていらしたのでしょうね。

CA395952.jpg

唐花文様の御召のお着物とこの羽織、どちらも昭和町にある姉妹屋さんで求められたもの。
アンティークやリサイクルのお品の柄行き、本当に素敵ですね。


***************


フォーマルレッスン二回目で二重太鼓を攻略予定のSさん。
ぽってり刺繍衿も入手されて準備は万端です。

CA395955.jpg

アピールポイントのの刺繍衿、たっぷり見せることが出来ました♪
補正の分量もベストにして張りのある胸元に。

細かい市松が織り出された袋帯。横段暈しの染めがシンプルな中に上品な存在感。

CA395957.jpg

あと一回、しっかり復習をしてお嬢なフォーマル着物、完成形を目指しましょう。


*******************


この日のキモノ。
ドット柄ウール。

CA395942.jpg

匹田絞り模様もドットに見立てて。 CA395944.jpg

チラリと覗くのはうそつき袖。これもドット

CA395945.jpg

もちろん靴下も。 ドット CA395946.jpg





Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************




関連記事



 エレカシZeppツアーが凄いのです
2010/12/01//Wed///08:51


久方ぶりのエレカシネタでございます。
なんと夏の大阪野音以来やった(ブログ記事にすんの)。


今回エレカシライブ参戦史上初の良番チケットを入手出来、
その上奇跡の幸運に恵まれ、
スルっと


最前列を確保


!!!   


んまー、大興奮であります!
そんなエレカシZeppツアー@大阪。


CA395941.jpg


入場すると一目散にフロアーへ。(ロッカーなんぞにゃ寄りませんとも!)
上手側最前列に隙間発見!確保!
で、バーにすぐさま上着を掛けました。
センターからは若干距離がありましたが、なにせ遮るものはない!
すぐそこ!ステージ!

ライブ開始までの約一時間さえも、あの時の私にとっては甘美なる時間でした。
(色んなモーソーを巡らせてたというわけ)

さて、客電が落ちていよいよメンバー登場。
上手寄りが好きなのは、舞台袖からステージへの出入りがしっかり確認出来るから。
(みなさんいつも下手から出て来られるのです。)
宮本さんは黒ジャケット・白シャツスタイル。
いつものようにうつむき加減でスタスタとセンターマイク前へ歩み寄ってスタンバイ。


一曲目はNEWアルバムからの【脱コミュニケーション】。
ブルージーな曲調が格好いい!
そんでもって。バーンと明るい照明が点くと。。ひゃー!近い!!


距離感はこんな感じ。(一番最後のシーンくらいやった。)

【いつか見た夢を】



鼻血ブゥですわ。ははは。。





関連記事



<< back [TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//