ツバキ庵のお越し下さっている方からの、耳寄り情報

を頼りに
行って参りました。
まずは「
文化屋雑貨店」へGO
なんばグランド花月(NGK)から道具屋筋に入って小さな路地沿いにあります。
ここはチープでキッチュな極カワ

な商品が、
まさにおもちゃ箱をひっくり返したかのように並べられているお店。
なぜにまた、今文化屋雑貨店??かと申しますと。。
いつも冴えてるコーデ

を見せてくれるMさんが、
とってもかわいいウールの着物を着ていらっしゃいまして。。


これを文化屋さんで買われたとのこと。
しかも1,000エン


これはなにかめっけもんがあるのでは。。と、かなり前のめりに(笑)足を運んだ
というわけです。
さて、お目当ての着物たち。
ジャングルのような(ほんとに

)店内の一角に、ありました。
普段着使いに重宝しそうなウール着物を中心に、数は2,30枚といったところでしょうか。
お値段は確かに全て1,000エン均一!
これでお気に入りが見つかれば大ラッキー

ですよね♪
私は。。というと、ものすご~く気に入ったウール着物があったのですが、
寸法が小さくって断念★★★
それでもおもしろグッズ満載の店内をぐるぐる見ていると、
若かりし頃戎橋の「マリアテレサ」の2階の雑貨スペースを、
嬉々として物色していた頃を思い出し、なんだかノスタルジックな気持ちに…(笑)
あの頃は、『
大中』や『
宇宙百貨』でしか(!)お買い物していなかった..
といっても過言ではない私でしたので^_^;
その界隈ではもう一店お薦めがあるとお聞きしておりましたので、
そのお店へも。。
「
CHILINN(ちりん)」


1Fは和テイストのお洋服&雑貨が置いてあり、2Fはカフェになっています。
これがね~。雑貨がかわいい

キノコグッズがた~くさん♪
なぜだか最近キノコフェチな私なので、ついつい買ってしまいました。
キノコブローチ。

毒キノコっぽい赤いスワロフスキーがキラッキラ

もちろん帯留めとして使用するつもり♪
ちなみに、、こんな袋に入れてくださいました☆
なんだかうれし~。

2Fのカフェもとっても落ち着けるスペースだとお聞きしているので、
次回は是非立ち寄りたいと思っております

その「CHILINN」さんのすぐ近くにある家具屋さん(お名前が。。出てこない~

)も、
とっても素敵なお店でした。
画像はアリマス



アンティークを扱っていらっしゃるのかな?と思い、お店の方にお伺いしたら、
全て今のお品とのこと。
合板は全く使用しておらず、チーク材・もしくはマホガニー材で作られているので、
とっても風合いのある仕上がりになっているのです。
年代を感じさせるかのような家具たちに囲まれて、
なんだかそのお店の中だけゆっくりと時間が流れているようでした。
一番気になったのが、シェルソファーといわれるソファー。
カタチとしてはこんな。

両側の肘掛がリクライニング出来るのです。
張り地がまた素敵だったんですよね。
ほんとにアンティークっぽい生地で

あ~、リビングに置きたい!(スペースがあれば。。)
というわけで、なんば(今回は日本橋)も色んなお店がまだまだあるのだわ♪
と、感じたのでした。。
また色んな情報をお願いしますネ☆ Mさん、Nさん
- 関連記事
-