fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 KIMONO VANITY*只今編集中!!とカメラウーマンさんスタイリングの全貌
2013/12/20//Fri///09:37


現在カメラウーマンゆみじちゃんが撮影してくれたもの、
ご参加くださった方がFBやブログで上げてくださったもの、
総枚数1,000枚近くにも及ぶ写真の中からまずピックアップ
そしてカテゴリー別にフォルダーに分ける作業を黙々とこなしております。

ご参加くださった皆さまには、ゆみじちゃん撮影分のフォトアルバムのURLをお知らせ致しますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
お友だちが代表でお申込み下さった方は、その方に教えてもらってくださいねー(*´∀`*)

それと、顔出しは控えて欲しいという方はお知らせくださいね。
御召しになっていたキモノや盛りの特徴なども合わせてオネガイイタシマスー。


毎年ゆみじちゃんのスタイリングはわたくしの担当(というか勝手に喜んでやってる)なのです
平置きでのイメージはコチラ。

CA3J09570001_20131220084642a35.jpg

赤黒ドットのウール着物は雅星さんで。身丈短めでしたが無問題。
ガンガン動きまわって撮影してもらうので、いつも足元はエンジニアブーツ指定なのです。
衿元の黒白ドットは手ぬぐい。色違いで買っていたリボン半幅帯。
そして黒白ボーダーのアームカバー。カメラ構えた時腕が見えちゃうのを逆に利用しようとの作戦。
ミニベレーのカチューシャは、明るいヘアカラーのゆみじちゃんに映えるだろうと黒を選んだのですが・・・

ちょい待ち!アタマの盛りが少ないか!と、
前日手持ちのスカーフをくしゅくしゅっとおリボンにして乗っけ盛り

CA3J0970_20131220090734b26.jpg


当日着付けてよっしゃー!!と心の中で叫びましたYO。
かわゆい

1463078_489866547800323_580772545_n.jpg


撮影時はこんな感じ。

1503296_601423679904690_735356101_n.jpg


後ろ姿はこんな。リボン乗っけのアレンジ結びでした。

131214_2108~01


私が赤黒白だったので、ゆみじちゃんも赤黒にしたのですが。
たまきさんが黒だったので当日のスタッフとしてうまい具合の色バランスでした。

1462863_557539360996792_1917316952_n - コピー


全員の方のコーディネートを残せていないのが残念ですが、
当日の楽しい雰囲気をお伝え出来るよう地道に編集ガンバリますね。

それと、お声掛けくださった方とはお話も出来たのですが、
参加名簿で確認していたものの結局お見かけすることもなく、お越しくださっていたのかしら・・・という方や、
初参加の方でも写真で初めて拝見して、お名前なんとおっしゃるのかしら・・・という方や・・・

何よりも皆さまがお楽しみ頂けたのかなーということばかりアタマの中をぐるぐると駆け巡ります。
来年はもっともっと充実したパーティーになるように と、今からそのことでも頭がいっぱいだわー。



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************

スポンサーサイト






 KIMONO VANITY!! ~人生二度目の振袖~
2013/12/19//Thu///18:22


年に一度の盛々Xmasパーティー。
皆さん毎年パーティーが終わった時点で(というかパーティーの最中から)来年は何を着よう
と思いを馳せるようです。

そういう私も例に漏れず、昨年のKimono Swing!!終了時には今年着るものが決まっておりました。

とりあえずはムスメの成人式を終えたらイケル!!


ん??


今年の次女の成人式に用意した振袖を着てやろうという
無謀な計画を決行する日がついにやって参りました!

はいドーン!!!!

_MG_3480.jpg
隣のたまきさんトリミングしちゃってゴメリンコ

嬉しそうですね(⌒-⌒)ふふふ

成人式には振袖を着ることはもちろん出席さえもしていなかった(あの頃そんな人多かったと思う)のですが、
結婚式のお色直しで初めて着たんですよね。23歳の時。
お義母さんが「振袖も着たら~」って言ってくださったので。
でもそれも全く思い入れもなく「じゃあこれで」とさらっと決めたため、
こうやってキモノに携わる仕事をしていくうちに「振袖着たいな~ コレ!!っていうの着たいな~」
と思うようになりました。

そしてムスメの成人式用の振袖を探していたら出会ってしまったんですよね。

紅型風 赤黒白の3色配色 
古典柄ではあるけどデザインのイキオイがモダンな匂いも醸しだして
これはモリタマミ風に出来る!!と確信。
お題は、紅型風の古典柄の振袖をいかにPOPにスタイリングするか ということでした。


ではいつもの細部アップいきまーす。
いちいちうんちくも語りますので、めんどっちい方は写真のみぴゃぴゃってご覧になってくださいね!
はいドン!

131214_2354~01

今回しごきを巻いてみましたYO!!
豆千代さんの。ナナメストライプでこの色。もうこれはこのキモノ用でしょ!と鼻息荒く購入。
ちょっとお値段するんですけどね。
でもしっかりとした縮緬地にこのピッチのストライプ、そして繊細な房。
こゆのは他にはないのです!納得してポチりました。
この子のお陰でPOPモダンスタイルが更に引き締まったかと。


半衿はオガサワラミチさんのもの。秋の中之島きものいちで頂戴しました。
マットなゴールドの抽象柄のペイントが、振袖らしくない衿元に。

131214_2345~01

そしてパンダはbon bijouさん
この夏にうちの子になって以来、満を持しての登場。ヒューヒュー
パンダは絶対外せないと思っていたので、この日まで装着をガマンしてたという…。
みなさんに気付いて頂けて嬉しかったなー。


帯も中之島きものいち。天府のくにのえっちゃん、ドンズバの帯ありがとです!
帯留めはお馴染み東風杏さん。まさにXmas用の帯留め。このコーデでここだけ緑を配してます。

CA3J09620001_20131219140235594.jpg


帯結びは長めのお文庫で。 131215_0002~01 だらり風ね。


そして足元!畳表のこっぽり!インパクト重視の鼻緒が効いてますでしょ。

1486553_579981435406911_933926145_n.jpg

これは福岡でのセミナーを企画してくださった戸部田はきもの店の希代さんとの作戦会議の賜物。

伺った際に大まかなビジョンは出来ていたのですが、振袖の写真を送付したらば
「マミセンセ!これがいいと思う!!!!!」
と、ビシッとこの鼻緒を提案してくれたのです。ほんとサイコーの引き締め役となりました。
希代さん、良きアドバイス本当にありがとうございました

「マミセンセ、踊るでしょ(踊る前提・笑 踊ったけど)
 滑ったら大変だから、滑り止めをどうするか考えますね」

そしてこんな細工を(*´∀`*)

1465016_603042659775333_879507771_n_20131219174808055.jpg

まさかのクッションフェルト!笑
でもこれめっちゃ快適でした。歩いてもカンカン言わへんからカラダに響けへんし、ほんまに滑らへんかった。


そしてスタイリングのキモ。小物たち。

CHOKOさんに「そう来たか~」と言われたヘッドドレス2個付け。
フェルト素材で動きのあるフォルム。キモノが縮緬なのでマットなフェルトがハマった気がします。

131214_2351~01

で、この朱赤がまあよう合うてたんですよね。深紅やったらチガウんです。

ぱーちーに毎年参加のレース手袋。131215_1240~01

ネイルまで行き届かないっていう理由もあるんですが、
これね、一気にレディライクに見せてくれる優秀アイテムなんですよ。
そして大好きだったお洒落番長・叔母から譲って貰ったもので。
おばちゃんが生きてたらきっと、
「まみちゃん、私も行ってみたいわー」って言ってくれたやろうなぁと思いながら、
お伴してもらってます。
マイクを持った時にあった方が見栄えがいいので、左手中指にキラキラリングをはめてました。
指輪のラインストーンも朱赤で統一。 

キラキラバッグはぱーちー数日前に古着屋さんで発見。1,000円未満で購入。
ケータイストラップのミィも毎年参加。(去年とはチガウミィですが)

CA3J09690001.jpg

ちなみに去年のスタイリングの全貌はコチラ →  Kimono Swing!!~今年はアールデコなモダンガール~


今回のヅラ(ウィッグ)はブラウンにも見えるブラックのキノコ。
KIMONO VANITY ヅラ これはアッシュイエローかな。

プリシラのエアリーマッシュです。キャラ立ちしたい方には超オススメ(・∀・)
昨今チープな価格で手に入るウィッグですが、少々お高いだけの価値はあります。
何よりも軽い。蒸れない。そしてもちろん髪質はバツグン。

私には黒キノコはハードなので、黒のアイカラーをしっかり幅広に入れて、負けない顔作り。

131214_2325~01
こんなに入れても目ぇ開けたらほとんどアイカラーは見えませーん(悲)

そしてチーク何色がええやろー と迷っていたらば
ぱーちー始まってもうてチークなしで挑みました(猛者!笑)



と長々と自分語りシツレイいたしました!
きっとご参加の皆さま方も、それぞれのこだわりを持ってスタイリングされていることだと思います。
キモノに関しては必要アイテムが多い分、こだわりポイントも増えるんですよね。
そしてパーティーコーデならではの、ココ一番があるところが楽しいのです。



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




 KIMONO VANITY!! 終宴いたしました
2013/12/17//Tue///14:21


KIMONO VANITY
終了しました!

祭りのあと。。。。放心。

ご来場いただいたたくさんの皆様、本当にありがとうございました!!!!!
ショーに、お食事に、会話に、楽しんでいただけましたでしょうか

年々パワーアップするみなさまの装いに、存分に眼福させていただきました

ヘアメイク着付けが想像以上の混雑でお待たせしてしまった事や、開始時間や進行が押してしまった事

反省点が多々あり、ご迷惑をおかけした事深くお詫びいたします

来年は更に念入りに準備して、楽しい催しを企画して、みなさまに満足感していただけるよう頑張ります

カメラマンゆみじちゃんがおいおい写真をアップしてくれます、そちらもどうぞお楽しみに!

取り急ぎ御礼まで


タマキ モリタ


(たまきさんのFBでの御礼文を転載いたしました。わたくしも同じキモチであります。多謝。)


1485911_557994254284636_350927987_o_2013121714431392a.jpg

撮って出しの集合写真
総勢170名超
圧巻でした


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//