fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 60年代のワンピでNEW LOOK
2016/08/02//Tue///10:53


1日1回ブログ更新を目標といたしました(2016年8月1日からの誓い)


これまでのことを遡って上げていこうと思うと、かれこれ二年前・・・みたいな壮大なことになってしまいますので、
50歳の夏からしっかり再び記して参りますね


さて


そしてヨウフク 



60S (2)


キモノとヨウフクを着る頻度

断然ヨウフクが多いです

キモノを着始めた頃は、着ることが楽しくてやたらめったら着ておりましたが、
基本的にはヨウフクの方が好き
キモノはちょっとしたスペシャル感を感じられるから好き

そしてヨウフクはヴィンテージものが好き

こちらは福岡の「カラフルブティック・モア」さんで頂きました

60sなワンピース

50sが得意なわたしにしたら珍しいテイストを選びました
赤白のストライプに一目惚れしたのです

大きめの衿とカフスがお派手な制服のようで楽しい(*´∀`*)

このカッコでお昼ごはんを一緒に食べたダンナさんには、「お前派手。。。」とつぶやかれましたが



久しぶりの心斎橋自由軒
オムライスはもちろん串カツがうまーーーーー!!
(ダンナさんが赤白ストライプのTシャツ着てたから合わせたっていうのもあるのだ♡)


午後からは一人で本町と天王寺をぷらぷら
たんまり戦利品をGETしてホクホクで帰宅いたしました





このワンピ見た時、NEW LOOKの安室ちゃんや!!
と思ったのですよ

最後のワンピね



60s 似合うね
安室ちゃん



************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

レッスン・コンサルティングメニュー

☆自装・他装レッスン*90分5,000円 

☆出張自装・他装レッスン*90分7,000円(交通費別途)

☆カラー&ラインコンサルティング*180分30,000円(カラーサンプル帳含む) 

☆出張カラー&ラインコンサルティング*180分42,000円(カラーサンプル帳含む 交通費別途)

☆同行ショッピング・クローゼット診断*60分8,000円(交通費別途)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

定休日は設けておりません
年末年始・夏季休暇以外は基本的に年中無休です
平日・土日祝関わらずお申し込み頂けます
(自宅サロンにつき夜間のレッスンのみ受付不可であることをご了承くださいませ)

お問い合わせ・お申込みは  mail@tsubakian.net または 090-4282-7453
モリタ マミ まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
*******************************



スポンサーサイト






 赤い女と黒い女 と 跳ね上げアイライン
2015/11/19//Thu///19:14


こんばんは
スタイルアップコンサルタントのモリタマミです
(よくみなさんブログの冒頭で言うてはるからマネっ子)

久しく更新が滞っておりますブログですが、Facebookとインスタグラムをフォローしてくだされば様子が垣間見れます!!
覗いてみてくださいねー



インスタグラム →  https://instagram.com/tsubakian_mami/

***********************************


いやー それにしても
インスタに上げた記事がそのままブログアップされたりせえへんのかなー
ありそうな気がしないでもない。。。。

インスタグラムっていうのを今年の初めから開始しまして
そこでなんだか洒落た加工を施して写真をアップしとりますです はい
実物の何割か増しなのはお許し下さい
実際お目にかかって引かないでくださいね


最近の2ポーズ

おんなじボトムスでイメージを変えましょう というミッション
(ただの着回しです)


まずは赤い女version
トップスはユニクロのカシミア混のコットンニット(Sサイズ)
お得意の後ろ前に着て襟ぐり詰め気味に
(普通のクルーネックが悲しいほど似合わない 体操服みたいになるのです)



朱赤はパーソナルカラーがSpringでBrightな色合いが得意なわたしにとってベストカラー
ド派手な還暦イメージにはならずに着こなせる はず は・・ず・・  は・・・・ ず・・・・・

イヤリングもリップカラーももちろん朱赤
前髪をクルンと巻いて50’sな感じにしてみましたよ(=好きな年代)



黒い女version
ニットは同じくユニクロ こちらはカシミア100% 
折り返して着るであろうタートルネックは全部伸ばしてクシュクシュして着るのが好み
顎の下までタートルが来てて欲しいのです
こちらもSサイズ
別に わたし細いでしょうアピールでもなんでもなく お胸がないからそうなるだけー 涙



この時は前髪は出来うる限りパッツンに
モノトーンでモードな雰囲気を出したかったので (出てるかな)
リップカラーもヌーディーなベージュでございます


黒い女といえばこちら




あーーーーーー
たまらんですね!!!!!
市川崑のフィルム・ノワール


誰にでもやさしいってことは
誰にもやさしくないってことよ



閑話休題


そしてメイク
最近は跳ね上げアイラインに凝っております


(え なに 画像めちゃでかくない? 笑)

筆ペンタイプ(極細 ブラウン)のアイラインで目尻をぎゅいーーーーーんと跳ね上げてキリッとさせております

今現在使っているのはメイベリンのハイパーシェイプライナーSのナチュラルブラウン

12244210_1019378814808150_1296770986_n.jpg

ほんまにほそーく描けるので失敗しませんよー
まつげの生え際きわっきわに描いてくださいねー
そんでもってわたしみたいな目尻が上がってない方は特にぴょん!と跳ね上げてみてくださいねー


*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************






 昨日のヨウフクと前髪クロワッサン復活と金麦で墨流しのお話
2015/05/20//Wed///14:07


いやもうほんとにキモノ着てなくって
暑くって(究極の暑がり)

最後にちゃんと着たのは5月5日…(きゃ!もう半月以上前!)


ということでリアルタイムアップは(昨日のことですが)ヨウフクです

201505200946277a9.jpg

久しぶりに前髪クロワッサン ではなく 一応リーゼントスタイル

パーソナルカラーはSpringの私ですが、これはグレーベース
でも胸元開いてるからね!ダイジョブ!!

アクセも付けてカバーしてます
得意のグリーン

kimitoさんのプチイヤリング(ピアスもあるようです)
KIMONO RIOTでもご覧頂けますし、ウェブサイトでもご購入可能です!

20150520094903702.jpg

アイメイクもぐるりんぱとグリーン
顔色にマッチするカラーメイクは、顔色をグッと引き立ててくれます
(ここでグレーなんかを使うとサイアク なSpringタイプのワタクシ)
下まつ毛にもグリーンのマスカラを塗り塗りしておりますですよー
今年はカラーマスカラが豊富に出ているようなので、オススメです!
いわゆる 抜け感 ってーのが出ます

2015052013452310a.jpg

カラーマスカラはこのベティちゃんの クイーンズ・キーのものです
アイライナーもしっかり発色して滲みませんよー

コスメ情報はまた【美容】カテゴリーで詳しく載っけますね!!


そうそう
最近前髪パッツンな私がなぜ前髪クロワッサン 否 リーゼントにしたのか

暑い てのもあるんですけど

千花さんのスタイリングがカッコ良かったのですよー
ぐるりんリーゼントスタイルにキモノ

201505200952041e0.jpg

グレーの濃淡 ワントーンのピーコック柄の墨流し
もはや浴衣ではありませんよね
夏キモノ 夏の小紋です 
クールに エレガントに 着こなせちゃう 格好いいです ほんと


こちらも涼しげで素敵ー


20150520095208eb3.jpg



私も今お仕立て中なのですよ 墨流し浴衣
さてどんなのを選んだでしょーか!? フッフッフ ちょっとこれまた格好いいのですよー
色と柄がね ちょっとね 今までの墨流しのイメージとは全然違ってて


そして昨日発見してびびびびびっくり


今年の金麦浴衣が



墨流し!!!!!!

金麦
201505200948098ca.jpg


ヮ(゚д゚)ォ! 
夏の金麦CMといえば雪花絞りが大ブレイクしたのを思い出します
今年は墨流しが選ばれたのですねー
檀れいさんのはエレガントな雰囲気ですよね
こちらも千花さんが墨流しを制作しておられる工房のものだそうです


現在千花さんは東京と名古屋で催事の真っ只中


松坂屋名古屋店 本館8階きものサロン 5月20日(水)〜6月2日(火)

新宿伊勢丹 本店7階 5月20日(水)~26日(火)

日本橋三越 本館4階呉服フロア 5月11日(月)~26日(火)


東京・名古屋方面にお住まいで墨流しを手にとって見たい方は今がチャンスでございます!



しかしもう単衣なんぞ着れませんね
夏物ですよね 


浴衣や浴衣ーーーー




といいつつ今日もヨウフクなんですけど (゚∀゚) コラ



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************







 行って来ます
2014/06/26//Thu///16:16



あ。北海道は明日です。

ちょっと足りないもの買ってきます。


これが気になってるのです。


PJ.png


なのでヨウフクで。

140626_1534~01


アメリカンスリーブのブラウス。
こんなの。 20100713205331f29.jpg

二の腕は出してもいいとして、ボタンの位置が問題。
オナカマルミエ。駄目。絶対。






 バレエの発表会のようになってしまっても好きなのでしょうがないモノ
2014/06/21//Sat///21:50


本日のカラー&ラインコンサルでのいでたち

CA3J1333_20140621213035bab.jpg

ブログでカメラ目線の写真ほとんどないので違和感
これは自撮りではありませんのよ 
コンサルを受講してくださった方の撮影です
(ありがとうございます!嬉しそうにバレエの発表会のちびっ子的な立ち方になってるし いやー恥ずかしい)

こちら、先日購入していた黒のチュールスカート
確かに好きやけどほんまに履くのか?と、自信がないままとりあえず持ち帰りました

ついに履いてしまった・・・
これどーなん と自問自答しながら 
でもムスコからの苦言がなかったので多分 きっと ダイジョウブ



グレーのレギンスにドットの靴下

140621_2018~01
実はスリッパのカラフルポンポンがアクセントだったりします

CHOKOさんのキラキラSTARイヤリングで顔周りに煌きを☆

140621_1853~01

このイヤリングほんま好き





やっぱり髪の毛切るべきか
ひっつめヤダなー


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで



*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





 リアルタイムアップに努めます
2014/06/17//Tue///22:38


さて

本日のワタクシ
(FBに上げる作業をすっ飛ばしてブログアップです そうしないといつもタイムラグに陥る)

サスペンダ-付きバギーパンツはKINJIで (多分800円くらい)
一応薄手のカーディガン(カシュクールにもなります)を羽織っておりましたが

140617_1623~02

今はこんな 基本薄着なのでもうこのザマです 真夏どーすんねん(´・ω・`)

140617_1607~01


GUのタンクトップ

無題

さらっとなんちゃららしいです
私はSサイズを着ているのですが、ピタッと綺麗なシルエットでレングスも長くて気に入っております
なんか値段下がってるし(買った時より) 今なら372円に消費税プラスです 安っっっ!!!

イヤリングはbonbijouさんのセミサークルペア(イヤリングVersion)

今日しているのはyellowとred あとgreyとblackも持ってます
組み合わせを変えられるので楽しい(*´∀`*)

20140123_ca4ac3.jpg
画像お借りしました

 


そもそもFBに撮って出し画像を上げるようになってからブログへのアップが滞ってきたのですよね(断言)
(忙しくなって時間が取れないってのもありますが)

というか

FBって何なん
という疑問が沸々と沸き起こっている今日このごろ

お友だちって言うても 私実際友だち何百人もいてへんし とか ね

ビジネスツールとして使うにはとても有効なんやろうけど
じゃあフォローする される ってのでいいのでは とか(私は面識ない方はフォローさせてもらってます)

皆さまはどうお考えなんだろう


ということでそろそろ寒くなってきたわ(本日タンクトップで過ごしてる見た目夏大好きな感じの夏大嫌いなヒト)



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





 無彩色のコンサルコーデ(2013年11月~2014年3月)ちょこっと解説付き
2014/06/17//Tue///19:04


カラーコンサルを行う時はクライアントさまの顔映りの邪魔にならないように無彩色のヨウフクを着用いたします

これは最近のコンサルコーデ
白シャツに黒白ギンガムチェックパンツ

140607_1829~01

シンプルコーデは得意ではない私なので、耳元にアクセント
AyaAyaさんのコスモポリタンシリーズ パンプスイヤリングを

パンプスイヤリング


主にFBにその日のコーデ写真を上げていて、すっかりブログに上げきれていないのですが

ちょっと遡ってご紹介しますね
全部私ばっかです スミマセン スミマセン
記録用なので許してくださいね

***********************

2013年11月
黒白ボーダー長袖カットソーに黒のカシュクール
首元に黒×グレーのドットストール
この地色のグレーがまた丁度ええ色合い(ちょっとイエローがかったグレーなのです)で、
私にとって手放せない一枚

131118_1348~01

マキシ丈のストレッチデニムスカートは、後ろにパッカーンとスリットが入っております

131118_1354~01

***************************

12月25日に着てました Xmasコーデ
もう数年着ているFELISSIMOのチュールスカート(アイボリー)に黒のハイネックニット

131225_1333~01

首元まで黒が迫るとちょっと重いので、パンダを耳元に

131225_1334~01

*************************

グレーのベレーにボートネックカットソー+ティアードスカートの2パターン

黒白ボーダーのボートネックに黒のスカート

140308_1554~01

グレーのボートネックにグレーのスカート

140313_1445~01

至ってシンプルコーデですが、チラリと見えるタイツがそれぞれ結構主張するタイプです

*****************************

こちらもアクセサリーで無彩色コーデを賑やか目にしております

140322_1611~01

シンプルモノトーンコーデが苦手なタイプはこうするとダイジョウブ(*´∀`*)

*****************************

あと気にするのはシルエット(コンサル以外のコーデでも共通です)
コクーンシルエットのロングパーカーにはストレートラインのスエットスカート
上半身ボリュームの時は下半身はコンパクトにスリムに

140207_1458~01

マーメイドシルエットのマキシスカートには、
コンパクトにピッタリニットをインにしてボディラインを出して女っぽく
スカートのボリュームに対して上半身を小さく の鉄則 (1:3のバランス)

140206_1713~01


さて
次はオフスタイルをあげようかな



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





 自分が得意なレングスのスカート、ご存じですか?
2014/03/04//Tue///21:14


10月8日

足がキレイに見えるというグレーのタイツ(何かの雑誌の付録だった)を履いてみた日

131008_1743~01

確かに黒のタイツは薄くても厚くても足のカタチがモロにわかって美脚じゃないと履きづらい
なのでまあまあ良かった の かな????(イマイチ効果がわからんかった)

ちょっとO脚気味なので、かなり気を付けて膝と膝をくっつける(内ももに力入れて)ように立ってます
女子コーセーの時より随分と足は細くなりましたが(老化か・笑)、
わたしの場合思い切って足を出さないといけないのです
膝頭がでっかいので、ひざ上なんかが一番鬼門!!めっちゃ太く見える!!
(その丈だけは避けたい!とヨウフクの試着の際には気を付けております)
太もも半分見えるくらいが誤魔化せるというのは、長年の研究でわかっておりますの おほほほほほ(高笑い)

なのでミニは履きますよ これからも!!!(誰得でもないミニ宣言)

人によってはひざ上ギリギリが一番細く見える長さだったり
足首が見えるマキシ丈がほっそり見えたり(これは身長にも関わってきますよね)

自分のジャストレングスを知ることはとっても大切です


そして私
膝さえ隠れればOKなのでひざ下レングスも得意
ウエストきゅっとしてるフィットアンドフレアーの50'S なワンピースなんてほんと大好き

こういうのね

E9A2A8E888B9.jpg
ca9af9d52b54e5b01e8db8429f0060ae.jpg

どちらも『パリの恋人』(1957年アメリカ)より

このシンプルさがほんとに素敵 ヘップバーンの脅威の細さも素敵さに拍車をかけていますがね
それにしても、この時代に生まれてたらウエスト細くないとお洒落出来ない 
でもそういう『縛り』って常々必要やなーと思ってます
常に下腹凹ませてないとカッコよく着られないって ほんと大事なこと
(今現在下腹ゆるゆるなわたしに喝!!!!!)


この日のコーデはなんとなく80's
くしゅくしゅブーツは、私の中では小椋冬美氏の漫画のスタイリングをオマージュしております
(あー さよならなんていえない 読みたい!!!!!)  21FJYH11PSLAA160.jpg


そしてイヤリング ヒトのカタチしてるの

CA3J0774_20140304201315d1d.jpg

こういうのが80'sなんですよね まあほんまにハタチの頃に買ったものなので

CA3J0776_201403042013185d2.jpg

わたしのゴールドアクセコレクションはほとんどその頃のものです
やたらとギラギラしてます(笑)


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




 コンサル時は無彩色なのです~フリフリスカート3パターンとカラー&ラインコンサルのススメ~
2014/02/01//Sat///21:24


カラーコンサルの際はクライアントさまの診断時の邪魔にならないよう、無彩色(黒・白・グレー)を着用します。

ちなみに今日はコチラ。
グレーのVネックニット(Lサイズ・ユニクロ)に黒ニットフリフリスカート。
タイツは黒×グレーのボーダー。そして黒×白のレッグウォーマー(裏地が起毛であったかい

140201_1513~01

パーソナルカラーがSpringの私にとっては無彩色はベストカラーではありません。
何も気にしないで着ると【地味】に見えてしまうかな。

なのでフリフリスカートのフォルムで気分を上げるのであります。
後はネックライン、顔から離して誤魔化すの巻。


別日はニーハイにレッグウォーマー重ね。
黒は苦手ですがハイネック(Sサイズ・ユニクロ)は骨格から診て得意なのです。(それで差し引きゼロでしょうか)

140123_1538~01

お出かけの時はメイクはしっかり目。黒に負けないように!(ココ大事)
これで強い眼差しを作ると黒でもダイジョーブ(*´∀`*)

131228_1614~01
薄手の黒白カットソーをインに重ねてます。


実は基本モノトーン(無彩色)が好きなのでパーソナルカラーがベストでなくっても着ます

要はどうやって自分に寄せるかなので。

パーソナルカラーにとらわれ過ぎると自分の振り幅を制限してしまってお洒落を楽しめません。

工夫しなくてもとっても素敵に見えるのがパーソナルカラー

くらいのスタンスで付き合えばいいのではないのかなーと思うのです。

あとは。ヨウフク(キモノ)って、色だけではないんですよね。
素材・デザイン・柄 色々な要素が絡み合って成り立っているんです。(ココがラインアナリシス。これ重要。)
だから あれ?これベストカラーじゃないけど似合ってる とか絶対あるはず。

それは、素材・デザイン・柄が自分にとってナイスなものだったということに繋がるのだと。


すなわち

三位一体のワザで自分が輝く術を知るのがお洒落の醍醐味なのです。

んー。すなわち。

カラー&ラインコンサルによって、自分の着地点が見えてくるのですよー。

実にオモシロイ(古)




ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





  おはようございますすっぴんですスミマセン
2014/01/31//Fri///09:39


おはようございます

本日はレッスンもコンサルもございません

レッスン時はキモノ コンサル時は無彩色のヨウフクが決まりなので、
今日は個人的に好き好きモードなカッコです

140131_0914~01 - コピー

古着屋さんで800円だったフェアアイルニット
どうやらダンナさんのお眼鏡にかなったようで、何回か着られた ヤメロ(`□´*)


すっぴんですスミマセン

いきなり【今】をアップしております
いつもはこういうのFBにしか上げないのですがね

気まぐれでスミマセン



さて 今日は書きものDAY!!!!


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




[TOP] next >>
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//