fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 Signed POPツアー@グランキューブ大阪
2013/05/02//Thu///23:19


4月8日のこと。書いていいですか??


CA3J0065.jpg

行って参りました

756261716.jpg

いまだパソコン周辺下克上を勝ち抜いたままの秦基博氏の【Signed POPツアー】
座席は前から3列目!!肉眼でほぼ原寸大!!あの立派なお体がほぼ原寸大!!!
(書き始めて既にコーフンMAX!!!)

いや。痩せてたわ。カッコ良かったわ。秦のくせに。←ファンです。
おばちゃんうっとりしちゃったわ。
ついつい入り込みすぎて拝聴してたらいつもの拝みポーズもでてしまったしね。
(ライブでは結構な割合で女子たちが拝んでいます。それを秦はどんなキモチで見てるんだろう・・・)


まだツアーは残っておりますのでネタバレ的なお話はしませんが、
秦 大人になってた

成長してたわ

なんだか頼もしかったわ

何よりバンドとしてすっごく楽しんでる空気が気持ちよかった


今回のアルバムはリ・スタートとして捉えてる と 
そんなことを話しておられました

ほんまそう
また新たなスタートダッシュのフォルムが感じられました

皆さま
秦基博のSigned POP 聴いてみてください(*´∀`*)
ほんっとにいいです!!
 
Signed POP(初回生産限定盤A)(DVD付)Signed POP(初回生産限定盤A)(DVD付)
(2013/01/30)
秦 基博

商品詳細を見る


初恋で拝んだのはワタシです
神様の言うとおり 進めなかった ・・・(;_;)

 

個人的にこの日一番良かったのは「赤が沈む」(デビューアルバム収録曲) (あ ネタバレ)
この曲もとから好きやったんですが、更に!倍!ドーン!!って感じでオトナのムード満点
「赤が沈む」

前向きな明るい歌よりこういう路線のものに彼の魅力が凝縮されている気がするのです


残りのツアーも頑張って やりきってくださいねー
おかーちゃんは応援してますよー

続いてはこの日のコーデ



Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************

スポンサーサイト






 坂道のアポロン
2012/05/23//Wed///12:12


秦がアニメのエンディングを歌っていると風の噂で聞いておりました


オープニングがYUKIちゃんやった!!

【坂道のメロディ】YUKI






秦のエンディングも素晴らしい

いつもに増して素晴らしい

【アルタイル】秦基博




なんというか


秦の歌は       私の良心


(ピノキオのお話でクリケット卿に「僕の良心に!」って言うんです。ピノキオが。
  なんとなくそういう感じ。←全く伝わりませんよね・笑)




その声と 息使いに 深呼吸




坂道のアポロン公式サイト → 

 




 明日香村石舞台へと
2010/05/17//Mon///20:27


しゅう~まつには♪(あ、秦基博ファンしかわからないワードを口走ってしまった…)
奈良へびゅーんとひとっ飛び。
秦基博 GREEN MIND 2010 コンサートツアー 
       IN 奈良県明日香村国営飛鳥歴史公園

ハイ。
はじめての
明日香村デス。

急行に乗り損ね準急で出向いたので、
あべの橋駅から橿原神宮前まで57分もかかった。。(泣)
遠いよ!!明日香村!!(号泣)
早目に到着したまりなさんを40分も待たせてしまった。ゴミン。。

橿原神宮から現地へのシャトルバスに乗り込み、15分ほどで飛鳥歴史公園へは到着。

会場内に入って、座席に座る。
少々上手寄りではありましたが、前から5列目。
しっかり肉眼で細かな表情まで確認出来る距離。
後でライブ情報を収集すると、なんと5,000人(!)もの人が集まったとのこと。
そう思うとかなりの良席やったんやなー と今になってぼやーっと(笑)感動。

以下 ネタバレ … ありません(笑)。 
個人的な感想をつらつらと書き綴っております。
でもいつもの如く長文ですので、興味のある方はお読みになってくださいませね~。





 エイリアンズ
2010/02/25//Thu///23:13


KIRINJI(キリンジ)

初めてちゃんと聴きました

KIRINJI 【エイリアンズ】


びっくり

素敵やぁ



でも
それよりも
びっくり

秦がカバーしてるコチラ

秦基博 【エイリアンズ】


久々に キター 

秦の 
衝撃 
かめはめ波ーーーーー 

原曲のイメージとはまた全く違う世界観を描き出しています
改めて秦の才能に惚れました

出だし(イントロなし)からハートを根こそぎ持っていかれ、
二番以降、サビをファルセットじゃなく地声で歌ってるところに、
タマラナク キューン と きてしまう

そしてなんといっても 弾き語り 
うーん サイコウ (うっとり)

NEWシングル「アイ」のカップリングです
わー やっぱり買おうかなー(え?買ってないの?!)






 じんわり いいです
2010/02/16//Tue///08:54


【アイ】 秦基博


ふわ~ っと入ってきて

じんわ~り 沁みます


やるな~ 秦 




次女の目撃情報から早や数カ月。。
ようやく近所のコンビニで、秦似の店員さんに遭遇

「クマみたいやったやろ。」(次女談)

クマて。。 … そやったな (笑)









 ラボだとか なんとか
2009/09/07//Mon///10:25


秦基博 9月16日に新曲リリース!








 本日発売☆
2009/08/12//Wed///00:00


フラゲ・・・


皆さん、フラゲってご存知ですか?


昨今は何でも略してまうよって

わてほんまによう言わんわ・・・(shizuko kasagi)




つーことで

フラゲしてきました  *発売前に入手するコト=フライングゲット というらしい。。

CA392840.jpg

コチラは初回限定盤
2月の高知キャンプのドキュメンタリーDVDが特典
TSUTAYA で購入したらば、カレンダーも付いてきました
 
DVDは[『Honey Trap』が収録されていないのが唯一残念無念
あのHoney… め~っちゃHoneyでしたんえ ←あの時観ていたヒト 
へぇ そらもう。。 甘美なるコト秦の如しで。。 


さて
新曲『Halation』ですが。。
夏のキラキラした日差しにやりきれない切なさが入り混じって…
う~ん あまじょっぱい!!
ジューシーな   柑橘系の…  夏ミカンみたいね♪ 

PVもよろし♪




思いのほか秦のアップ(かなりのどアップ)が多くて、
ファンにとってはハズカシイようなウレシイような。。

でもこれ
秦基博を全く知らないヒト 興味のないヒト がご覧になったら…いかほど?(古)
ちょっとしんぱーい(心配そうじゃない)







 秦祭 及び スピッツ・林檎 その他諸々
2009/08/03//Mon///18:16


白足袋に履き替えて向かいましたのは。
グランシャトー (笑・超地元ネタ) ちゃいますけど 京橋。
今日の晩餐は京橋~ 京橋~。

新今宮で乗り換える時に、すげー浴衣ギャル(←今ギャルて言う?)に遭遇!!
あのぅ。。オフショルダーなんです。
ハイ。両肩がモロ見えなんです。。
胸元の谷間ももちのろん!帯は前で!ボリューミーな兵児帯を!!
先日テレビで見て、「またまた~。テレビ的な着方やわ~。」って思ってたら!
リアルに居てはりました!!
可愛かったケド。アタマも盛ってて…

いやー。ええもん観た!
と、京橋で落ち合ったMなさん(誰やねん・笑)に、激しく饒舌に
その様子を伝えながら、晩餐会場へと。。
今夜はセサミン大摂取大会!!

CA392785.jpg

ごま屋と名乗るだけあって、やたらと胡麻だらけ。
あ。浅越ゴエやら、千原ジュニアのサインが飾ってましたよ。
有名店なのね。。
料理も美味しかった!(でも画像はこの付き出しだけですよ~~~~~だ)

そして次の会場へと。。  ジャンボカラオケ広場といふ処。。


さあ!本日のメンバーはワタクシとMなさん(だから誰やっちゅーねん・笑)のみ!
こりゃ、思う存分ね!!ぐふふ。
と。未だかつてのライブ(カラオケだっちゅーの!)では歌ったことのない、
秦基博氏の楽曲をば歌いましょうぞ!!
と、意気込む2人。

一発目。【シンクロ】(秦氏のデビュ―曲)を歌唱。む、むずかしい。。

そしてもちろん、師匠の歌も。。

スピッツ【クリスピー】


輝くほどに不細工な~ モグラのままでいたいけど~♪

って!!
歌いながら気付き爆笑。
マサムネの世界観。サイコー!!
あの清涼感溢るる歌声で歌われると、気付かないんですわ。
この不思議な歌詞の世界に。



椎名林檎【迷彩】


こちらのPVでMなたんが歌唱。いや~サイコ~でした!
林檎たん、綺麗ね!あのメイド姿、よろしね!
と、テンションアップ




MAXやら。

振り付けはKABAちゃん♪

鹿取洋子やら。

安藤裕子たんがカヴァーしてたって♪

という懐かしチューンも。


Superfly 【Alright !!】


なんつー、ワイド画面でのアップしか出来ない(笑)最新ヒットチューンも。

なんせ二人きりなんで、次から次へ曲を入れないといけないので、タ~イヘンでした。



さて終盤戦はこれを歌わなければ。の。
【楓】


主旋律Mなたん、ありがとー
練習の甲斐あって、上手にハモれました~
秦!いつでもお相手出来るよ~(←バカ)

オーラス二曲はもちろん秦!

【朝が来る前に】


【鱗】



秦祭を終えて。
二人の感想。



秦の歌は 歌うもんではない  聴くもんだ  



女性でも無理なく歌えるキー。しかし男性キーならではの低さもあり。
そして。。なんといっても。その音の並びの難解さ!
*歌えないコトはないのです。
 でも、あの秦の歌声がワタシタチにはインプットされ尽くしているので。。
 

つーか。
秦の楽曲は秦の声で聴きたいのであります!!←切望
なんしか。

嗚呼。スゴイわ。秦


偉大なる秦に。。合掌。。(また拝んでる!・笑)






 ラムネといえば。。 Halation??
2009/07/30//Thu///14:06


先日の海の日イベントにて。
ウエルカムドリンクとしてお出ししたラムネ。

GetThumbCAF53AXC.jpg

瓶入りの飲み物として思い浮かべるのは。

チェリオ。

みかん水。

ひやしあめ。

そして。 ビー玉入りのラムネ。

ひと口飲むたびに、カラン と落ちるビー玉の音。
この音が、なんとも言えず夏の風情を醸し出すのであります。
あの蒸し暑かった夏の一日。
少しでも清涼感を感じて頂けたでしょうか?


さて。今ではすっかり珍しくなったこの商品。ネットで見つけました。


決めてとなった(?!)のは、コチラ。

ハタ鉱泉 株式会社 秦 光線 ♪


ハタ鉱泉   はた鉱泉   秦鉱泉   秦 光線


むはーー!これはまるでもっちゃんの新曲を示唆するような

hata_halation_tsujo.jpg 秦基博 「Halation」

と、盛り上がっていたのはワタクシとまりなさんだけでしたが^_^;
でもこれ、ほんまに新曲のプロモーションに使ったらいいのにね!(勝手に上から目線・笑)


なんやかんや言うておりますが、コチラの秦光線 違った(笑)  ハタ鉱泉株式会社
ラムネといえば。。の老舗だそうです。

でもほんと、今のペットボトルに比べると、このラムネの様式。
開ける行為からちょっとしたお楽しみがあって、ワクワクしますよね!



子どもからのリクエストで、後日箱買いしたのは。  言うまでもありません。








 ロックロックこんにちは!@zepp osaka 
2009/07/28//Tue///16:03


CA392752.jpg

もう数日前のことですが…

エレカシ以来のzepp
今回はお一人様ではなくまりなさん

ということは。。   秦  

スピッツ主催の「RockRockこんにちは!」
サブタイトルは Ver. Number 13 Prime Carnival (素祭/ソサイ)

素祭 が 秦祭 に見えてしゃーなかったわ 


さぁ この後長いですよ しかも偏った感想ばっかです(笑)


今回は単独ライブではないので、気楽~
…と参戦したものの。。
見渡す限りのスピッツファンに、なんだか手に汗握るワタクシたち。。
ガンバってくれ!秦!

入場を待っている間、地上カフェ前はスピッツの曲がガンガン♪
「楓」が流れた時、思わずハモリパートを歌うワタシ
まりなさんに突っ込まれ「まさかの時の練習よ~」
とかる~く答えましたが…
嗚呼 まさかの  

    
700番台の入場でしたが、後方とはいえポール前をしっかと陣取り、
快適~に観覧出来て良かった

CA392753.jpg 開演前

このスカルの前で秦が歌うと想像しただけで、、武者震いが…(笑ってるだけ)
誰か!!
秦の時だけ四つ葉のクローバーかなんかの背景にしてあげて!!

などとわーわー言いながら、始まりましたYO


    ナオト・インティライミ
    オレスカバンド
    秦 基博
    スピッツ (登場順)


オレスカはですね~ うちの地元の星なんですよね~
子どもたちが通った中学の先輩でして~ (プチ自慢)
いや~ 楽しかった!! 文句なしに楽しかった!! 若いってイイネ!!
ベースのさきちゃん サイコー ボンバーヘアー 激・カワ
ロッキーホラーショーのマジェンダみたいやった マジェンダ




そして


アコギな


 朝が来る前に
 キミ、メグル、ボク
 鱗 
 Halation
 僕らをつなぐもの

うぉうぅぅ。。一曲目にコレがくるとは!
朝~が来~れば~ ぼ~く~ら旅立~つ~
ではマイクから離れて ほぼ肉声で!
そして 真上からのピンスポ! ガクガク。。ぶるぶる。。

やってくれましたねー あ~よかった

一曲目とラスト曲、冬が舞台なんちゃうん? 夏フェスやのに。。
なんつー突っ込みなんぞ        一切しないわよぅっっ!! うふふ

そんなマイペースな ロックじゃない秦  MCも冴え冴え

「去年ロックロックに呼んでもらった後、来年も是非!ってお願いしといたんですよー。
 ちょっとアピールをね。。谷間を見せながら。。」

た、谷間て。。 でも  あるな  たぶん  (笑)



そんな(どんな)余韻に浸りながら、いよいよスピッツ師匠の登場です!

いやー…凄かった…
スピッツ いいね!!
ロックだね!!


マサムネ(いきなり呼び捨て)

妖精やん!

白くてねー 細くてねー 
そんでもって 歌  これ スゴイ
全くブレがない!!!

なんなんだ アレは!   スピッツファンは、なんの心配もなく(?!)うっとり出来るのね!

と、すっかりうっとりこいておりましたらば
妖精マサムネに呼ばれる秦 (しっかとスピッツTシャツに身を包んでました)


これは    まさかの        

「僕らの音楽」で秦とSuperflyのshihoちゃんとでカバーした「楓」



ハモりの部分は 言うまでもありますまい
マサムネパートをワタシが歌う=秦とデュエット

あ~ うっとり  練習してて良かった

秦がはけた後も、盛り上がりは天井知らず!!
そしてまさかの ダブルアンコール!!
その都度マサムネ(盛り上がり過ぎて完全呼び捨て)は、深々とお辞儀をなさって
「ありがとうございました!!」と。。
あんなにもキャリアのある御大なのに!!
もう!CS(顧客満足)満たされまくり!!

日曜日の「meet the world beat」の生中継では、
師匠が演奏中正座で鑑賞致しましてよ!

090726_1741~0001 マ、マサムネー
*エレカシの時は、レッスン中で観れんかったのです  



あり??    秦は??


新曲「Halation」よろしく  CA392755.jpg

おそろーな色の薄焼き卵ストールを巻きつけて参戦しました!
秦ファンの証として!!


以上です!!キャップ!!






[TOP] next >>
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//