fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 自宅サロンでのレッスンもお受けしております!
2015/05/14//Thu///21:15


最近は出張でのお仕事が多くなってきている印象が強いのか、レッスンのお申込みが少なめです(汗)

ノンノン

おうちでのレッスンやコンサルが主ですので!!!!
じゃんじゃんお申込みくださいませねー


自装レッスンの半幅帯シリーズ
貝の口と矢の字

11225879_911340338945332_1682119764_n.jpg

初おろしの保多織をお召しでした
今の季節にぴったりですねー(*´∀`*)


お久しぶり 二回目の自装レッスン
半衿たっぷり そしてすっきりすそつぼまり いいあんばいに完成しました!!

11125099_911340418945324_379129020_n.jpg

いつもズレていたというおくみせんもきっちり合いました
あそこに気をつければ合うんです
そうすれば!合うしかない! ね!!



他装レッスンにお越しくださっているYさんは着付け師として活動する下準備中
可愛いでしょ だってムスメと同い年(のはず)

11261103_911340432278656_605821269_n.jpg

この夏は浴衣レッスンも行うとのこと
ガンバってくださいねー!!



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





 親子レッスン~2DAYS4コマレッスンでお太鼓完成に挑戦~
2015/02/12//Thu///07:57


Hさんとお会いしたのは2年ほど前
FBを通じて知り合ったのち、ツバキ庵を訪問してくださいました

そして今回初レッスン
東京在住でいらっしゃるのですが、ご実家が関西ということで帰省の際のレッスンが実現しました

来月パリに行くご予定で、お嬢さま共々キモノを着られたらいいなぁとのこと
Parisでキモノ!!なんて素敵!!!!
頑張るしかありませんよね!

日程は二日間
帯まで仕上げるならそれぞれ2コマずつでなんとかカタチになるかしらん という算段でした

初日
襦袢のセオリーをしっかり頭に入れて頂いてキモノまで

20150212015441e7e.jpg

何気ない手癖がついていたHさん(お母さま)も繰り返す内に理想の形に収まってきました
Mちゃん(お嬢さま)は茶道部のお稽古で浴衣着用の経験もあり、
するすると手順も飲み込んであっという間に自力で着られるようになりました

おふたりとも衣紋も美しく抜けています

201502120154455e7.jpg


さて
2日目は襦袢とキモノの復習から
帰宅しておさらいしてくださっていたのもあり、スムーズに復習は完了
いよいよ帯に着手です

Mちゃんは美大の彫刻科に在学しているのですが、流石造形を捉える能力が素晴らしく高く、
一、二度説明したらばもう自力で結べるようになってしまったのれすよ(゚∀゚)
おばちゃんびっくり、、、(つい素に戻ってしまうほどオドロイタ)

話を聞くと着付け手順の点と点が放物線を描くように繋がるので、手が止まらず動けるのですって
Hさん(お母さま)も頑張ってくださいました!
仕上がりはこちら

20150212015443d3d.jpg

いかがですか??文句なしでしょ!!

20150212015442541.jpg

実質4レッスンでお太鼓を自力で(私のナビなしで)仕上げられるようになるのか と一抹の不安はありましたが、
いやーーーー やりましたね!!!

目的が目前に迫っている時ほど集中力もモチベーションもアップしますし、
親子で情報をシェア出来るというのも良いものだなぁと感じました

お友だち同士のペアレッスンも受け付けておりますよー
春にキモノ姿で街を歩く
を目標にいかがですか??


*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





 お太鼓完成と補正のカスタマイズ
2015/02/04//Wed///10:56


5回目のレッスンのAさん
お太鼓が完成です

2015020409321477c.jpg


大手の教室でお稽古されていた時は、お太鼓まで出来た時点で衿元がぐさぐさになっていたとのこと
「全然衿が崩れていない!」
ととっても喜んでくださいました(*´∀`*) 
襦袢のベースが出来ていれば、崩れることは殆ど無いのですよー


2015020409320191d.jpg

この後お迎えに来られたご主人とおデートだったそう
いいなー

*********************************

フォーマルレッスンのUさん
前回のレッスンを踏まえて、この日は補正の分量を再考いたしました

女っぽく見せるにはもう少し胸回りをふっくらさせたほうが・・・
と、イロイロ作戦会議

そうなんです
体型は人それぞれちがうので、一様な補正で対応するべきではないのですよね
そしてどう見せたいか
このビジョンが大切


帯は胴に巻くところまで進みましたよ(未完成です あしからず)

20150204093212fb7.jpg

胸元のマイナーチェンジ、満足してくださってヨカッタ(*´∀`*)

20150204093212853.jpg

この少しの違いが見栄えに影響するんですよね!

20150204093213174.jpg

次回は帯を完成させますよー
頑張りましょう!!


只今ご受講中の親子レッスンの様子もなかなか興味深いものとなっております
(FB・Twitterで撮って出しレポ済み)
ブログでのまとめのレポをお楽しみになさっていてくださいねー!



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




 浴衣でなくても半幅帯~ちどり子紐編~
2015/01/30//Fri///14:07


半幅帯は浴衣の時だけ使用するものではありません

ちどり子紐を使っての半幅帯アレンジレッスンご希望だったFさん

ちどり子紐とは博多で活動中のアクセサリー作家さんちどり子さんが作っておられるお品でして
こんな感じで仕上げられるのです

ちどり子紐アレンジ


もちろん自装も可能
前で結んで回すだけ

それこそアレンジは何通りも(結ぶ度に)あるわけで、今回はこんな仕上がりになりました

201501292151443f1.jpg

かわゆい

前はこんな感じ

20150129215249bf0.jpg

このエンジの帯揚げもちどり子紐にくっついてるのです
これを後ろに回して使っても良し
今回一石二鳥の後ろと前に振り分けて使う方法をチョイスしました

ただいまちどり子紐はウエブサイトでは売り切れ中のようです
お近くの方は福岡界隈のイベントに足を運んでGETしてくださいねー

このパンダの帯留めはFさんのお友だちの作品だそう
丸っこいフォルムに体全体が収まってるのがなんとも(*´∀`*)

20150129215245b17.jpg



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




 お久しぶりもハジメマシテもまずは襦袢から!
2015/01/30//Fri///12:47


随分と間が空いてしまいましたが、再びお越しくださったIさん
嬉しい再開でした!

この日は思い出しレッスンで襦袢とキモノまで
「忘れてますー」とおっしゃいましたが、なかなかどうして
ゼロには戻っていないのでダイジョウブ!!!
最後はニッコリ笑顔で(*´∀`*)

レッスン3

ご自宅にあったというウールのキモノがお似合いです
すそつぼまりラインも綺麗に決まりましたね

201501292151336f1.jpg

次回は帯まで進みますよー
キモノ姿で帰る準備をなさってくださいね!

****************************

ポイントレッスンのお申込みでハジメマシテのYさん
大手の着付け教室に通っておられます

ご自分の中の疑問点を解決すべくお越しくださいました
お悩みはいくつかおありのようでしたが、初回のこの日は
補正の量と位置の確認・見直しと襦袢の攻略

するとどうでしょう(*´∀`*)
肩が目立って・・・と悩んでおられたのがウソのように、丸みのある華奢ラインが出来上がりましたよ

2015012921514364a.jpg

首も細く長く見えていますでしょ というか本来の長さが出ているのです
(いつもは短く見える首を前に出して写真を撮っていたというのですが・笑
 もうそんなこと必要ないですよね!)

20150129215134fed.jpg

清楚でありながら女らしさを感じる理想の衣紋の抜き加減です
衣紋をたくさん抜くのではなく、角度だったり添わせ方だったり 色々ポイントがあるのですよねー
また次回は半衿をたくさん出す方法だったり、身丈の短いキモノの着方だったり、
新しい分野にチャレンジしてみましょうね!



*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




 2015年もレッスンは快調です!!!
2015/01/27//Tue///13:48


レッスンレポです!

昨年から地道に通って下さっているFさん
ここに来て襦袢の着方が非常に安定してきました!
いやー、嬉しい(*´∀`*)

綺麗に抜けた衣紋が後ろ姿の印象をアップさせてくれますね
もちろんこの日のレッスンの二重太鼓もバッチリ!

20150126213242da9.jpg


着せ付けレッスンのYさんはちょっと早いですが袴レッスン
学生さんに着付けるものなので衿合わせも深めに、

20150126213252465.jpg

衣紋も控えめに
ついつい着せ付けの際に抜いてしまいがちですが、見た目の印象が全く変わりますので気を付けましょう

20150126213252d14.jpg

最後はたたみ方もしっかりと(うっかり忘れちゃうんですよね)

201501262132500ed.jpg


そして
お久しぶりのレッスンで卒園式に向けてスタードダッシュを決めてくださったUさん
はんなりペールトーンの付下げ とってもよくお似合いでした

20150126213822484.jpg

何よりも、しっとり柔らかものの着心地の良さにうっとりなさっていました
カジュアルキモノも着やすくて楽ちんですが、フォーマルの醍醐味もここでしっかり感じて下さいね

普段はキリッと衣紋を詰め気味にお召しになるUさんですが、
華奢でエレガントに見える衣紋の角度でいつもとガラリと雰囲気が変わりました

20150126213830c0c.jpg


大手の着付け教室に通ったものの納得のいく自装が出来ないというお悩みで、
あらためてハジメテコースで通ってくださっているAさん

まずは襦袢の着方をしっかりと攻略していただきました

この日はポリのキモノをぴったりすっきりと着こなしてくださいましたよ

201501262138275cb.jpg

胸元ががばがばしたり、衣紋が詰まったりという悩みはもうクリアです!

20150126213832d02.jpg


*************************

ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)

レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします

お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************




 伝えるレッスンも架橋に入っております
2015/01/21//Wed///22:42


富山県魚津市からお越しくださっているあさいさん

ツバキ庵での『伝える』レッスンカリキュラムに通って下さっています。

今日は前回行っていたカラーコンサルの続きのラインコンサルと、伝えるレッスンの2本立て。
まずは腹ごしらえから入りました。


CA3J2185.jpg

ツバキ庵推奨カフェ『パンと喫茶松波』さんにて


ラインコンサルでは、色だけではない、自分に似合うものが統計立ててわかっていくのでとても面白いのです。
伝えるレッスンでは、本格開講を目前(この春開講予定とのこと!!)に控えた模擬レッスンのシュミレーションを
しっかりと行いました。

魚津⇔堺間 ほんとに時間がかかるのですよね。本当にご遠方からありがとうございます!!
17時半に教室を後にしたあさいさん、未だおうちにはたどり着いていないようです。
どうか気を付けてご帰宅くださいね。

CA3J2187.jpg

ピアノのセンセイでいらっしゃるあさいさんは伝えるスキルは十二分にお持ちです。
ツバキ庵では着付け方法に関して、多角的に伝えられるように頑張っておられます。
来月もお待ちしておりますね!






 着せ付けレッスン!
2014/12/04//Thu///23:58


振袖着付け

20141204235159cf3.jpg
2014120423520183a.jpg
201412042351580e7.jpg
20141204235147393.jpg

フォーマル着付け

20141204235446fdf.jpg
20141204235441cfc.jpg
20141204235441b29.jpg

それぞれ奮闘してくださっています!

他装をすることは自装の振り返りにもなるのです
着付けのプロになる目的がなくとも、他装はとても意味のあることだと思っています

美しくバランスの良いビジュアルイメージをしっかりと捉える練習になるから


それにしてもうちのボディ子ちゃん 右に傾いてる気がするのですけど

傾いてますよね

重心ズレとる








 ブエノスアイレスとフィレンツエから 襦袢とキモノをしっかりと
2014/10/25//Sat///23:50


レッスンレポも随分と滞っております

夏のレッスンの様子を今頃ー
です



アルゼンチンはブエノスアイレスからお越しくださったTさん
里帰り中のご受講です

ブエノスアイレスでは日舞のサークルでキモノを着る機会があるのだそう
ツバキ庵のブログを海の向こうでご覧下さっていて、お申込み頂きました

当初は色々レッスン内容を盛り込むご希望でしたが、一回目のレッスンが終わった時点で再考くださったようです
計3回のレッスンをお申込み下さったのですが、
あとの2回は襦袢とキモノを完璧に着ることに重点を置いてご受講なさることに

今までの着方はなんだったんだろう というくらいの着姿の激変ぶりに驚いておられました

20141025234546072.jpg

スラリと長身でいらっしゃるTさん
骨格もしっかり目なのですが、女らしいフォルムになっています

201410252345584f9.jpg

衣紋を抜く方法もポイントを押さえれば簡単ですよね

20141025234600a19.jpg


夏休みに帰省するのは日本も海外も同じなのでしょうか
お子さまの夏休み期間、ということなのか そうなのね


Hさんはイタリア・フィレンツェからの里帰り中

阿倍野ハルカスでの浴衣セミナーにご参加後、レッスンをお申込みくださいました

「マミ先生の丸い肩に憧れていて」
とおっしゃるHさん

なにをおっしゃるHさん あなたも丸い肩ですよ

20141025234554cb0.jpg

「あれ?!丸くなってる!!」と驚く表情がとてもかわいらしくて嬉しくなりました
着方でこうなるんですよね ふふふ


半衿たっぷりのコツもお伝えいたしました

201410252345583da.jpg

綺麗な衣紋の角度です

20141025234935f52.jpg


ツバキ庵へご受講くださる皆さまが、地元堺の方はもちろん、関西圏内の方をはじめ、
遠く北海道や九州にお住まいの方までいらっしゃることを感謝してもしきれません 

ブログだけの発信でこうやって興味を持ってくださるんだと、
海外からのお申込みを頂き、改めて感じ入っております





ブログ更新しますね!!!

ガンバル!!!!


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





 フォーマル着物を何回で着られるようになるのか
2014/10/01//Wed///15:08


ツバキ庵での着付けレッスンはカリキュラムが決まっているわけではありません
目的に合わせて内容を組んで参りますので、オーダーメイドのレッスンが可能なのです

Tさんは12月始めのご友人の結婚式に出席されるためにご受講くださっています
今まで着付けの経験は もちろん皆無です

この日が5回目のレッスン
補正も完備 柔らかものに袋帯での二重太鼓スタイル、完成です

10723584_776515332427834_477902307_n.jpg

人それぞれ体型が違います
補正の分量や位置に関しては、それこそ慎重に考えないといけない場合もあるのです
Tさんの場合は胸元を一工夫する必要がありました
それこそ骨格レベルの矯正が必要なほどではありましたが、ピンポントでの補正をすることによって、
今まで非常に不安定だった衿合わせが全く動かなくなったのです

これはこの日ご本人が一番体感されたかと思います
ふっくらとした胸元、とっても嬉しそうでいらっしゃったので(*´∀`*)


そして二重太鼓

10721186_776515412427826_1075359152_n.jpg

これは組み立て方を知ると意外と簡単
でしたよね?

後ろ手での作業ですが、ヤルべきことをやっていけばそのカタチに必ずなります!
衣紋もしっかり抜けています
写真にはないですが、裾の長さ、つぼまり具合もバッチリでした!


あとは本番までに一回ほど確認レッスンをすればダイジョウブでしょう!
自信を持って出席なさってくださいね(*´∀`*)


Tさんの場合、小さなお子さまをお持ちでお忙しい時間の中、しっかり復習してくださっていました
なので毎回立ち止まることも後ろに戻ることもなくスムーズに進むことが出来ました
何度も申し上げますが、着付けのご経験は全くゼロでここまでが可能です!!

ただこれが5回で誰もが完成出来るかというとそうではありません
やはり7,8回かかる方もいらっしゃいます

でもいいのです!
そのためのマンツーマンの個人レッスンなのですから!!

しっかり納得されるまで何度でもご説明させて頂きますので安心なさってくださいね


本番まであと二ヶ月
忘れないようにあと一回くらいおさらいレッスンしておきましょうかね(*´∀`*)


ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************





<< back [TOP] next >>
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//