fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 二回目☆IKEA
2008/09/26//Fri///23:47


ノリに乗って二回目のIKEA☆

今回は午前中から待ち合わせたのですが、なんなんだこの人出!
平日なのに~。ご家族連れで一杯でした。
(水曜日だったので、住宅関係のお仕事の方が多かったのかな?とは勝手な推測。)

ショールームは流して見よ~
と決めていましたが、撮影ポイント?もたくさんなのでついつい。。

IKEA キッチン
市松。。でなく(笑)チェッカーフラッグなタイル。

女優ミラーに天蓋付きベッド。 IKEA ミラー&ベッド 

一瞬だけ夢の世界へ~。いいよね~。

この日のお買いものは、お布団カバー中心。
前回はカーテンを購入したワタクシ。
どうやらファブリックにココロ奪われる模様です(^_^;)

それからこんなのも。

CA391009.jpg
シールです。
図柄(組み合わせ)は己で決めるべし!!
という、付き離し系。(いわゆるツンデレ系?ちがうか!・笑)

でもこんな感じに出来上がりました~☆ シール☆シューズBOX
作り付けの当たり前~なシューズBOXが…むふふふ~(*^_^*)
もうこれはかなり自己満足度が高くって、何度も遠目から眺めてみたり。
ほんま可愛い
後が残らず剥がせるし、これ、楽しいですよ~。

わんこフック
そしてこちら。
真ん中のグリーンは、先週桃葉ちゃんがうちの長男へのお土産で買ってくれたもの。
あまりに可愛いので、色違いを増やして並べました。
(本来はフックなので、使い方を間違えておりますが。。)

この日のキモノ。
木綿を。。と宣言していたのですが、私にとって木綿キモノとは、シーチング生地のこちら。
通称・チノキモノ。

CA390994.jpg
桃葉ちゃんが到着するまで時間があったので、IKEAのトイレで撮影。
ipodからは流れるは。もちろんエレカシ♪

CA390996.jpg
ザ☆ツバキあ~ん♪な帯締めに、ドットスカーフ帯揚げ。

シンプルパターンの万能名古屋帯。 CA390997.jpg

足元はこちら。 CA390995.jpg
関連記事







○ 2008/10/26 02:44

このコメントは管理者の承認待ちです

| [ Edit ]
○ 2008/09/27 21:55

☆あっこ姉さん
実はこれ。知り合いの和裁士さんが、寸法確認のために【仮縫い】という形で作ってくれたものなのです。
あまりにツボv-238だったので、掛け衿に黒いステッチを目立つように入れてもらって、普段着で着てます。
和裁士さん的には「外に着ていってくれるな~(>_<)」と、思ってはるかもしれませんが^_^;

マミ | [ Edit ]
○ 2008/09/27 16:32

えっ!マジ!シーチングですか?
そういうのありなのか?という合わせがお得意ですわね~
そういうおあそび大好きですv-238
帯はやってるけど、着物はマダ・・・


○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//