fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 彦八まつりにてひさびさ落語
2008/09/07//Sun///20:40


桃葉ちゃんに誘われての久しぶりの落語です。
彦八まつりでの小つる師匠の枝鶴襲名プレ落語会。

CA390898.jpg

会場となる生國魂神社に到着すると、外のステージでは住吉踊りが。
炎天下の下、皆さん懸命に踊っていらっしゃいました。
と。あ!玉之助さん発見!
おお~。かっくいい
少しの時間でしたが、拝見出来て良かった~。

さて。落語会は。。

☆笑福亭 風喬 「普請ほめ」
☆笑福亭 鶴志 「長短」
☆笑福亭 松喬 「へっつい幽霊」
「座談会」
~中入り~
☆笑福亭 小つる「くっしゃみ講釈」

この日人前結婚式をあげたばかりの風喬さん。
ものすごいオーラで惹きつけられた鶴志師匠。
流石の噺運びで納得の松喬師匠。
「今」の空気感が軽やかな印象の小つる師匠。

終わった瞬間にレッスンの為ダッシュで帰宅せねばならない私でしたが、
満腹だったにもかかわらず(笑)集中して大笑い出来たとってもいい落語会でした。
あ~、楽しかった♪

中入り時にまりなたんと。

CA3A0413-0001.jpg 髪の毛赤いな~(*_*;

この日は出かける直前にパパっと着るものを決めまして。
バリバリと日差しがきつかったので、ついつい夏っぽいこの浴衣に手が伸びました。

CA390893.jpg
お席が近かったききさんに、
「あら、マミさん、今日は笑福亭の五枚笹ね♪」と、お声掛け頂いたのですが。
ぽか~ん とあやふやな受け答えをする私にきっと呆れられていたことでしょう。
そうか~。笑福亭の紋は五枚笹。
たっまたま・奇跡的に・アンビリーバボーなチョイスを私はしていたのですね。
スゴイぞ!ワタシ!!(笑)

帯留めはカメのブローチ。かわええ。。  CA390894.jpg
帯締めは桃葉ちゃんから貰った真田紐です。

角出しにすると、自然とぽわんとまあるく形づいてくれていい子ちゃんの紗献上。

それはなぜか。 CA390897.jpg ポリの帯なので、シワ知らずなのです~。

全身はこんな。   CA390896.jpg
やっぱり夏!!ですね~。
もうお出かけにはNGだな。。
関連記事







○ 2008/09/08 22:39

☆まりなたん
むふふ~。季節ハズレのブルーハワ~イv-301
お気に召して頂けましたか?
鶴志師匠、卍素敵やったね~。
まんじうペチャペチャ。私もやってみよ(^。^)

☆ききさん
そうなんです。五枚笹。あの時私にミラクルが起きてました!(笑)
まつ毛は。そうですねー。
手間はかけております。確かに。
実はものすごく短くって少ないのでv-8
そしてなんと!色っぽいとは!!ムハハ(^O^)
ありがたくお言葉頂戴します。お友達にもよろしくお伝えくださいまし~。


マミ | [ Edit ]
○ 2008/09/08 19:50

五枚笹、偶然だったのですねー。(笑)
すごくディープな方に見えましたよ。
それと、お目目パッチリに釘付けになってた私です。
すんごい技ですねぇ。
私はあぁはなりません。
やはり現物が違うのでしょうか。
羨ましい~。
友達が色っぽい人ねと言ってましたよー。(納得!)

きき | [ Edit ]
○ 2008/09/07 22:18

マミたんのブルーハワ~イビーム、イカしてました。
日差しで死にそうな彦八まつりには夏ナツ浴衣で無問題ですわ。

そして鶴志師匠にフォーリンラヴv-76
饅頭をペチャペチャ食べよ~っと。

まりな | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//