最近すっかり音楽を聴くことが無くなった中、唯一のヘビーローテーションになっている
uncherryのライブ「WALTZ」。
会場は松屋町『練』内のライブラリーカフェ&バー
『楽』今回は越後屋(現在活動休止中)のボーカル・藤井隆之進氏とのコラボでした。
夜の『楽』は初体験。
落とした照明がとてもいい感じ♪
そしてテラスを望むとぼんやりライトアップされた木々が。。
今回の演奏の雰囲気にばっちりハマった会場だったと思います。
店内にあるアンティークの振り子時計の時を刻む音が、まるでメトロノームのように感じられました。

藤井氏とのコラボではピアニカも♪

最近なぜに音楽離れをしているか。。
近頃なんだか多忙な日々を過ごしており、そんな余裕がないのです。
特に邦楽で歌詞のあるものは聴くことを避けている状態。
意識がどうしても歌詞にいくので、やるべきことが出来なくなって…
そこで唯一uncherryなのですが。。
でもね~、こちらもながらで聴いてると徐々に動きが止まってきて、最後にはソファーで眠りについてしまうという★
それはそれとして、ほんといいライブでした♪
藤井氏の生歌とuncherryの生演奏、ほんま毎晩でも聴いてたい、と思いましたね。
それもお布団に入りながら。。それはムリか(笑)
ライブの前に谷町9丁目にある『
月山』で夕食を。
落ち着いた店内で山形蕎麦を頂きました。太打ちと細打ちを選べます。
次回は利き酒師の方が選択しているという地酒を是非

もちろん着物で出向いたのですが、自分撮りすることをすっかり忘れていて今回画像はありません

でもこの日はかなりお気に入りのコーデでした♪
生成りの紬で涼しげな雰囲気。
アンティークバッグと麻地の台の草履もデビューして、お出かけモード120%☆
近いうちにきっとアップ

します。
- 関連記事
-