fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 振袖着せ付けとママ話
2007/12/23//Sun///19:05


振袖着せ付けに初挑戦のNさん。
重たくて扱いにくい振袖ですが、これを着せられるようになっていれば後が楽。
ご自宅でも柔らかもんの着せ付け復習をしておいてくださいね。

Nさん 初・振袖


この日のNさんは、ウールのアンサンブル。
Nさん ウールアンサンブル
クリスマスっぽくて可愛い☆

ウールのアンサンブルって、子どもの頃お正月には毎年着ていましたが。
今の子たちって、着ませんよね。そこから和服離れが始まっているのかな。ちょっとカナシイ。

そうそう、Nさんとは同い年の子どもを持つ母親としての話題も、いつも楽しくさせてもらっています。
この日は、子どもの間で今一番人気のお笑い芸人は誰か。という話。
もうこれは小島よしお氏。ダントツのようです。
服を着替える度に(パンツ一枚になる度)あのセリフとアクションが。
子どものココロをがっつり掴んでおります。

そして第二位は。。
藤崎マーケット☆
いや~。そうなんや。ライ♪ライ♪ライライライ♪ラララライ♪
確かに私も好きですが。
地域の違う学校でも一位二位が共通なんや。と、ちょっとカンドー。

この日のキモノ。ウールに半幅帯。

07-12-20_12-08.jpg

目を刺すアカ。
やっぱりこの色スゴ~イ(>_<)

関連記事







○ 2007/12/25 21:33

☆Nさん
先日はお疲れ様でした!
坊ちゃんはきっと人気者なのでしょうね~。
そしてどんどん笑いの道へと。。うちとコンビを組んだら…大変そうですね・笑
ネタで覚える帯結び!!新感覚の着付け教室です~。イケるかも?!

こちらこそよろしくお願い致します~。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/24 19:11

こんばんわー。先生先日も楽しいレッスンありがとうございました。
あの日息子は「お母さんお楽しみ会、大成功したわー。めっちゃ人気やったでー。小島よしお~♪」と元気に帰ってまいりました。
前日にYouTubeで小島よしおのネタをチェックして、下書きしてもって行ったかいがありました(笑) 
着付け教室でも藤崎マーケットのネタができそうですよね。
「帯結びでエクササ~イズ・・・・・ラララライ・・・」って・・(笑)

次回もまたよろしくお願いいたしますm(__)m




N | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/664-779ff416
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//