fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 半衿の分量
2007/09/10//Mon///19:04


今日は早速新しく付けた半衿を着用。
Wayou Sewing Studioさんmadeの生成りのコットンレース。
夏場使用していたオフホワイトのものより肉厚の生地で、
よりナチュラル感があるところが秋からの季節にぴったり。

柄半衿の場合は、たっぷりと出したい私。
そして、このコットンレースも。。がばっと出して見せたい!
(ほんとはもちっと生成り味強し☆)
生成りコットンレース半衿 ①

正統派の出し方は、こちらなのですが…
きっちりし過ぎて、私としてはちょっと窮屈(^_^;)
生成りコットンレース半衿 ②

なので、こんな風に、半衿は詰まり気味でたっぷり見せて・キモノはふんわりと着るのが、
気楽な着こなしで楽しいのです。
(遠目で見ると白衿に見えますね^_^;)生成りコットンレース半衿×チョコ色ドット柄サマーウール


で、またまたカルタ結び。   チョコ色ドット柄サマーウール ・カルタ結び
チョコ色ドット柄のサマーウールの着物に、博多のリバーシブル半幅帯。
関連記事







○ 2007/09/11 21:46

☆Yさん
そうですね~。とりあえずお太鼓習得してから。ということで!

着物の季節♪と思いきや、雨。。
でもこの一雨ごとに、秋が深まっていくのでしょうね。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/09/11 21:44

☆youkoさん
サマーウール、この日は結構暑かったです(@_@;)
今はとっても微妙な季節で、着物から遠ざかりやすいですが、
とりあえず着て出かけてみましょー♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/09/11 21:41

☆ききさん
着物は衿元だ!と常々思っている私です。
きっちり&ガバッと。緩急です(笑)違うか。。

お手本。。になるかどうかは別にして^_^;楽しんでもらえたら。。と思います!!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/09/11 11:48

半襟付けも習いたいけどお太鼓も早く覚えたい。。。あ~悩むゥ。
ということで、次回は予定通りお太鼓習って、余裕があったら(ないだろうな)半襟つけをお願いします。

昨日からやっと少し涼しくなって、着物着て出ようかという気になりつつあります。


Y | [ Edit ]
○ 2007/09/10 22:06

コットンレースの半襟、とってもおしゃれでした♪
サマーウールのお着物も、色合いが季節感があって素敵でした。
今の季節の着方を、詳しく教えて頂けて、有り難うございます!

youko | [ Edit ]
○ 2007/09/10 20:36

襟元って、とっても大事な部分ですよねぇ。
きっちりガバッとってところがポイントですね。
ザックリザックリ過ぎるとだらしなくなるし、キッチリし過ぎてもしんどそうだし。
マミさんのブログはとてもよいお手本になります。

きき | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/542-7fd58106
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//