ゲストの皆さま、パフォーマンスのお写真は鋭意ピックアップ編集中でございます!
暫しお待ちくださいませね。
その間(恒例)ワタクシのコーデ紹介からさせて頂きますね!あくまでも自分本位!(苦笑)
今年のテーマは【アールデコ】【モダンガール】
最初に決まったのがこのキモノ(
きものなかむらさんのお品)。黒の放射線上にゴールドの小さなドット。

一目観て「モダン!!イカス!!」と思ったので、そこからは帯はこんなの、小物はこんなの と
想像上でムクムクアイディアが湧いて来ました。
あとはそれにピッタリのイメージのピースを集めて埋めていくだけ。(この作業が楽しい✩)
鱗柄の刺繍半衿は、一昨年の
『キモノロマチカ』にて着用しております。
シャンパンゴールドからゴールドのグラデーション。
パーソナルカラーでもベストカラーなので、顔映りを左右させる半衿には最適なツカエル子

(
『踊るリッツの夜』でもピンク×ゴールドのものを使用)
耳元を飾るもの。コチラはネット通販にて見つけまして。
この色合がドンピシャすぎて、もう胸が苦しくなるほど(ちょっと大げさ)
衿元にタッチするほどの長さに幾何学モチーフ。
でもこれピアスなんですよね。私ピアスの穴開いてないんですよね。
どーやって装着したのか。また後ほど種明かしいたしますね(゚∀゚)

そして帯周り。この帯がほんっとに可愛いんです!
買い物に出かける時間がないので、ネットにて血眼で探す日々。イメージ通りのものを見つけた時の喜びたるや。
【アール・デコ】っておっきく書いてるかのような【アール・デコ】さ度合い。
帯揚げはお得意の自作染め分け(ざっくり縫い合わせただけ)。ターコイズとレモンイエローを繋げました。
元々持っていたレモンイエローの帯揚げ。単品では色味がきつすぎて使えなかったのですが、
ココに来てようやく陽の目を見ました。(帯のイエローとピッタンコだったのですYO)
そして!帯留め!!嬉しくて原寸大でアップしてます(*´∀`*)(デカイね)
ワタクシのコーデには欠かせない
東風杏さんの帯留め。
今回は帯周りの画像を添付して、なんとなんと……
オーダーしたのですぅううううううう!!!!!!(コーフンMAX)
どーですか???ほんとにピッタリでしょう???

まこきち(三品)さんが手がけるガラスの帯留め・東風杏のギャラクシーシリーズ。
このシャープなフォルムは実は初めて。ちょっと苦手意識があったのですが。
どこから見ても素敵!!
日程ギリギリのオーダーにも関わらず、快く応じてくださって本当にありがとうございました!
素敵なお品を何点も作ってくださったので、選ぶのがタイヘンでした(*´∀`*)
はい。そして正面からはこんな。

ヅラです。キノコボブ。
先日はウエーブのんをくるりんデニッシュでセットしましたが、今回はキノコちゃんボブ。
ウィッグ ボブ MIXカラーきのこちゃん 前髪の両サイドがラウンドカットになっていて所謂マッシュボブスタイル。
おでこが広いもんで私が被ると前髪がモデルちゃんより短い・笑
ヘッドドレスは二度目の登場。一度目は
キモノdeシャンソンショーの時。

スタイリングを変えるとガラっと印象が変わります。
今回は顔にかけていたチュールベールもまとめて大きなリボンモチーフにしました。

キラキラバッグはフリマで500エン(すぐ値段を言う関西の人間)
レースの手袋はXmasパーティーのパートナー。お洒落な叔母が愛用だったもの。もう4年目の着用となります。
ビーズの指輪は雑貨屋さんで1,000エン(だから値段)
ピアスは小ぶりのイヤリングに引っ掛けて何とかぶら下げることに成功。(ピアスホール早く開けてワタシ)
バッグを持った状態の着用画像がコチラ。

替え袖はオレンジにブルーグリーンのドット。ええ色のんが見つかりました。

あ。上のバッグを持ってる画像、黄色の布地が体のサイドに見えますか?
自作の染め分け帯揚げの片方があまりに余っていたので、だらりとぶら下げてみました。

「しごき」風に垂らしたら動いた時におもしろいかなーって思ったのです。(今回ダンスがテーマでしたし)
ちょうどいい感じに写っている写真がありましたね。うんうん。なかなか。(また自己満足)
密かなイメージはコレだったりしたのですもの。

小林かいち氏のイラスト。好きで好きで堪らない。ほんと素敵。
そして履物!
ヒールにしようか ブーツにしようか 紆余曲折した結果・・・
はきもの・きもの弥生さんのオリジナル草履。
モダンアンテナさんとのコラボもの。
こんな感じ。

いーんでなーい。
いつもは概要編と詳細編に分けるのですが、ひとまとめにしてみました。
これで全てを網羅して頂けます!!長くなってスミマセン!自己満足全開でスミマセン!
さて。
本編。
纏めにかかりますか。(腕まくり)
追加*カメラウーマンゆみじちゃんが撮ってくれていたお気に入り写真


*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-