七夕とおかいちの際にお世話になった
松川調整所さんからお誘いを受けて、
「
京誂え・重松」さんの納涼宴会へと参加して参りました

祇園祭の宵宵山の南座前で待ち合わせ
こんな時期・こんな時間に京都に出向くことがなかった私はキョロキョロドキドキ
たまきさん、連れてってくれてありがとう(絶対一人ではムリやったし…)
重松さんに集まったのは総勢数十名の浴衣や夏着物の男女 壮観!!
はじめましての方がほとんどでしたが、
帰るのが名残惜しいほど楽しくお話させて頂けて、自分の住んでいる土地を恨みました(笑)
(堺~京都 遠い!!)
流しそうめんも初体験

吹き抜けの開放的な作りの店内をフルに利用しての大宴会

スタッフの皆様、本当にお世話になりました
楽しかった!!!!
真夏の京都
確かに蒸し暑くてかなんわぁ(´Д`) な感じでしたが、
夏キモノ いいもんですよね
この日のキモノ
ワタシの一張羅(笑)
一目惚れした竺仙さんの反物で誂えた綿絽の浴衣

ランダムな大きさのドットがモダンで竺仙っぽくない ですよねぇ
トビウオ帯にも水しぶきが上がっていたので、より夏っぽくなったかな
鮮やかなブルーの帯締めにCHOKOさんの絽縮緬帯揚げ
帯留めはもちろん
東風杏さん こちらにもドット模様がありますねー

帯留めの赤とリンクさせてバッグも赤のカゴ
ポーズがわざとらしい^^;

トビウオは角出しに


*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-