fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 謝恩会に振袖を
2011/03/24//Thu///08:06


振袖着付けのご依頼をお受けしました。
大学の謝恩会へ出席されるお嬢さま。お持ち下さったのはお母さまの振袖と帯。
古典的な柄行きが、華奢で小柄・つやつやの綺麗な黒髪のMさんに
本当によくお似合いでした。

CA396738.jpg 
お顔出し、ご了承ありがとうございます

丸紋の豪華な織りの袋帯は全通柄。なんと贅沢な
身長が152センチだというMさん(うちの長女とおんなじ!)には、
あまりボリュームを出さず小ぶりに纏めた結び方に。

CA396737_20110322020311.jpg



教室へはお母さまとおばあさまもご一緒にお越しくださいました。
(手狭なスペースでお待ち頂いて申し訳ありませんでした!)
でも色々お話しながら着付けをさせて頂いて楽しかったです。

着付けし終わったらなんとおばあさまが一眼レフをサッと取り出して撮影を。
お孫さんの晴れ姿を撮っておられる姿。とってもカッコ良かった

鏡で全身を確認して、「丸くない!」とおっしゃるMさん(笑)。
補正の量が多すぎると洋服姿より丸々として見えることがあるんですよね。
すっきりとした姿で会場へと向かわれました。

昨日頂戴したメールには
「時間が経っても着崩れず、苦しくなく、快適に過ごせました」と。
一番嬉しいお言葉です。ありがとうございます。
謝恩会では振袖はMさんお1人だったそうで、
先生からも写真撮影のリクエストを受けられたとのこと。

卒業の素敵な思い出になったでしょうか。
記念日に着物。
やはりいいものですよね。




Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○ 2011/03/29 11:58

☆mogumyさん
メールも頂戴しておりましたのに、コメントまで。
本当にありがとうございます!
狭い教室内、ちょっと空気が薄くなっていたのでは?と心配でしたが(笑)、ご家族に見守られての晴れ姿へのお手伝い、光栄でした。
おばあちゃまの写真も是非機会があればi-80

マミ | [ Edit ]
○ 2011/03/27 21:34

コメントが遅くなっちゃってすみません!
先日は綺麗に快適に着付けてくださってありがとうございました!!
ぜひまたお願いします∩´ω`∩
そのときにはおばあちゃんの写真見てあげてくださいね♥

mogumy | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//