fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 同窓会へ シックコーデで
2009/10/19//Mon///16:35


さて。
地味やわ~ と、半衿をチェンジしたものの、
この日は出来るだけ地味目に行こう と、初めから想定しておりまして。。

お出かけ先は、高校の同窓会。
当時仲の良かった友人たち数名で、集まることになっていたのです。
クラス単位とか学年単位ではないので、出来るだけ皆から浮かないように
と、一応考えましてよ。ワタクシ。

卒業から20数年経って、
相も変わらぬノリでゲラゲラ笑える女子たちや、
あの頃はあんまり話も出来なかった男子たちと、
こうやってお酒を飲みながら過ごしている時間を、感慨深く感じたのでした。

この日面白かった話。
秦の高知キャンプ(ライブ)に行った時に、
この日来ていた同級生と偶然にも遭遇していた(!)ようなのですが。
「○○(旧姓)の制服姿かレオタード姿か着物姿しか見たことなかったから、
 ほんまにそうか確信出来へんかった。」
と言われたのです。
これだけ聞くと、どんなけ私コスプレおたくーーーー!!!!(笑)

制服=高校時代
レオタード=ダンスの発表会  (え?!見に来てた?!)
着物=昨年の同窓会

ま、レオタードは置いといて、確かに大人になってから私服で会ってなかったもんね。
でも、整理番号順ですぐ後ろに並んでいた私の話し声に、
非常に高い確率で 「やっぱ○○ちゃうんか。。」 と、思ったらしいですが。
相変わらず地声がデカくてスミマセーン。



で、この日のキモノ。
グレーに黒の蚊絣。水車文様が織り出されている紬に、
エキゾチック柄の八寸帯。

CA393207.jpg

地味な衿元はコチラにチェンジ。 CA393205.jpg

紫の鹿の子絞りの帯揚げに、グレーのベルベットリボンを帯揚げに。
帯留めは琥珀色の瑪瑙です。

CA393206.jpg

              ブレてますが… CA393208.jpg シック やんね?!

古代エジプト~な雰囲気   CA393209.jpg

関連記事







○ 2009/10/20 02:39

☆akkoneさん
あら~。シックじゃありませんこと?!(笑)
この姿で十分馴染んでおりましてよ♪

マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/19 20:47

シックですか?!
浮いてませんでした?(笑)

akkone | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//