工房 一.五樓さんのきものセールへ
初めて向かう場所は、いつも物凄く緊張するのですが(辿り着けるか心配で)、
ココはダイジョウブやった(*^。^*)
お出迎えくださった店主のあっこ(真ん中)とちょびちゃん(右)、Hさん(左)

華やか~

私が居てる間、絶えることなくひっきりなしにお客さまが見えられる。。
大盛況の模様でした!
そして偶然
琴さんにも遭遇!
思い返せば なんと アコーディオンと浴衣の会(7月20日)以来やった
逢えて嬉しかったYO

ブログ上でお名前だけ存じ上げていた、琴さんのお友達 クリスさんにも逢えたもんね♪
隅々までお品を見せてもらうにはかなりの品数で、正直目がぐるぐるしましたが、
素敵な小紋を羽織らせてもらったり(未練アリ・笑)で、
今思うと賑やかしだけでお邪魔してしまってスミマセンでした~
収穫は、キラキラ椿柄の帯と
紅い長襦袢(←勝負時に着用 って いつ勝負すんの??笑)
お会計にはもちろんスタッフのお二方

キモノってほんっとに個性が出るな~ と、
カッコいいちょびちゃんと可憐なHさんの着こなしを拝見して、尚更感じた私だったのでした
*********************
この日のキモノ
赤×黒が非常に好みで一目惚れした紬
この時期重宝する胴抜き仕立てです(胴裏がなく八掛けだけなので、過ごしやすい)
たぶん去年買ったハズ そしてようやく初着用
白衿ですっきりと

ポイントは帯揚げ(また抹茶色)です たっぷり ふっくら見せ☆
革の帯締めもちょっとおもしろコーデにしてくれる優れもの

とはいえ、結構なオーソドックスコーデです
そこで、こちらの登場
ベレーです

カエルブローチも

最近空前のベレーブーム(街に出たらばベレー帽に当たる)
…なので、元来のベレー帽ラー(ナニソレ)のワタクシとしては、
使用をかなり躊躇しているのですが。。
ダッテ ミンナ オソロイ 厭ダモンしかーし!!
キモノでベレーはほとんど(他のヒトと)かぶらないので!
嬉々として着用♪
ヴァニイユで買ったバッグも初おろし

想像以上に可愛いわ~ うふふ
お太鼓はこんな

そして セール会場を後にして 向かうは 秘密の花園
本日3つ目の記事アップ完了!
あと2つくらい本日中に更新予定です
遡ってチェックしてくださればありがたいです♪
- 関連記事
-