fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 秋の京都へ☆
2008/11/14//Fri///17:27


まずはキモノレッスン鞠小路さんへ。
今度のキモJazzでのスタイリングに使わせてもらいたいな~ と、CYOKO結びを習いに。。
chiiさんの理詰めの説明に、思わずハッとする瞬間を桃葉ちゃんに見られていて、
「今 ウォーター!! って顔になってたよ。」と言われてしまった。
あ、確かになってた。。ハズカチイ。。(意味ワカリマスカ?)

暴走するわたしたち2人を相手のレッスン、お疲れになったのでは?
ありがとね。chiiさん。
でも、と~っても楽しくてわかりやすいレッスンでした。
おススメ出来る着付け教室です。
予約が取れにくいかもしれませんが、アナタも『ウォーター!!』体験(笑)出来ますよ~。

その後は京都国立博物館で開催中の蒔絵展へ。

蒔絵展1 顔を隠す余地ないね。。(笑)

この時期、中庭の木々はすでに紅葉。
美しく染まった葉を眺めながら、「Japan 蒔絵」へ。。

蒔絵展2

これは見応えがありました!
漆の工芸品の数々。
色褪せない螺鈿の輝き。
そら、アントワネットもお気に召すはずやわ~。

桃葉ちゃんと二人して、「わ~、イカす~」「見て見て~。これも素敵~
とハイテンションで観覧。
「これなんやろぉ??」と覗きこんでいたら、「これはね。。」と、親切に説明してくださる方が。
落ち着いた雰囲気の、とってもお洒落なご婦人でした。
あぁ。何年か後には、あんなオトナになれるのかしら。。(もう十二分にオトナなんやけど…)

その後は待望の!お待ちかねの!甘味処へ。
博物館ほん近くの七條甘春堂さん。
こちら。「且坐喫茶(しゃざきっさ)」という呼び名が付いているよう。

禅宗に端を発し、茶の世界で用いられる一行物。
日本流に読めば「且く坐して茶を喫せよ」、「まあ坐ってお茶をおあがりください」
といった意味。


なんですって。

今流行りの古民家カフェのような佇まい。
こじんまりとした和室で、お茶とお菓子を頂けます。

ぜんざい1
お抹茶は、自らたてることも出来るのです。
私たちは。。もちろん。お店でたてて頂いたものを。。

ぜんざい2  妙に落ち着く~。(笑)

散々お喋りに花が咲いて、外に出る頃にはもう夕焼け空。
帰りは2階建てのおけいはん♪
イヤッホウ♪♪♪
キモJazzの打ち合せなんかもしながら、まだまだ話は尽きません。
あぁ。楽しかった。
朝からのお出かけ。贅沢な1日やったなぁ。。感謝感謝。色んな方々に。


関連記事







○ 2008/11/15 23:30

☆youkoさん
ふふふ。なんしかヘレンですわ(笑)

ウナセラさん、よいでしょ~(*^_^*)
当日が楽しみ~。わおわお~♪

☆恵美さん
ええ。確実にきよっさんの奥さまではございません(笑)
甘春堂さん、ほんまいいですよ~。
なんか薄暗くて(笑)おばあちゃんちに遊びにいったみたい。
だからあないに落ち着いてしもたんどすぅ。
次回京都散策は是非にお立ち寄りくださいませ!

☆エビ番長さん
鼻血ブゥでコマンタレブゥどすか?(笑)
CHOKO結び。ほんまにかいらしおすえ~。
是非鞠小路さんでレッスン受けて来てくださいね~。
蒔絵展、きっとこれも鼻血ブゥやと思います!!
素敵でした☆

マミ | [ Edit ]
○ 2008/11/15 21:36

エビ子もっ!エビ子もっ!
CHOKO結びスタイリッシュでとってもあこがれ虫です♪
マミてんて~がCHOKO結び。。。鼻血ブ~。
夢のコラボに。。。ウォ、ウォ、ウォーター!!笑

蒔絵展もいってみたかったから読みながら妄想ばっかりです。


エビ番長 | [ Edit ]
○ 2008/11/15 00:04

私もそない思いましたが、きよっさんの奥さんじゃない方です。

甘春堂さん行ってみたいと思いながら、
いっつもお向かいのおうどん屋さんへ入ってしまうのです。
ええとこですね、今度チャレンジします。
お写真・・・ほんまに落ち着いてはる。。。ですね。

○ 2008/11/14 22:25

大竹しのぶさんでしたっけ(笑)
あ、先生役だっけ。
ってボケて間違ってたら恥ずかしいな・・。

キモjazz会場下見行ってきました。
いや~おしゃれ♪
あそこに着物女子が集合したら圧巻でしょうね~。



yuko | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//